goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

吉田神社

吉田山を神社の裏から登って、降りてくると途中に
田道間守を祀る神社がありまして、さらに下ると
このような池に出ます。



こちらは吉田神社の境内です。
吉田山を裏から周りながら、写真撮りつつ、独りでぶつぶつ言いながら
なんとか目的地に到着。



吉田神社にはいろいろと見るべきものがあるのですが
今回は軽く参拝のみ。後ほどまた何度も来る事になる
はずなので。



境内の社務所の脇に飲み物の自販機があったので、一休み。



浄められた参道を清々しい気持で歩きながら戻ります。



一苦労した後で参拝すると、ちょっとくらいねぎらってもらえやしまいかと
思って、めずらしくおみくじをひいてみたところ、なかなかいい歌が書いて
ありました。それで、ちょっと気分もさらに軽くなり、



京大脇をすたすた歩いて戻りました。




【いい空気】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
池が奇麗
池が油膜の張ったガラス玉みたいですよね。もっと奇麗
ですね、ええと銀化ガラスみたいに。参拝客として
通り過ぎるのはもったいない場所ですが、あんまりじっと
していると警戒されそうなので、回数で時間を稼ごうと
思っているのです。
まりま~
http://nfcmarima.blog70.fc2.com/
趣のある神社ですね。
空気が澄んでいるのが伝わってくるようです。
♪え(・・)?う~ん、また何度も訪れるんだ・・・???なぜに・・・・
飼主さん・・・まりま~の頭の中では不思議ちゃ~ん(^^)
♪池の写真・・・綺麗(#・・#)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事