goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

映画「学校」

1993 松竹 128分 レンタルDVD 監督・原作・脚本 山田洋次 出演 西田敏行 田中邦衛 竹下景子 裕木奈江 中江有里 渥美清 笹野高史 大和田伸也 園佳也子 坂上二郎 浅利香津代 小倉久寛

4作の「学校」シリーズの第一弾で、東京下町の夜間中学を舞台に様々な境遇の生徒たちが出てくる。
第二作が養護学校、第三作が職業訓練校を舞台に、第四作は学校を飛出し放浪する中学生。

舞台が東京下町ということもあって、「フーテンの寅」を思い出させるところが多々ある。西田敏行のなりふり構わぬ先生とか、女の先生に恋して金釘流でラブレターを書く田中邦衛などはどちらも寅さんそのもの。裕木奈江の突っ張り少女や中江有里の不登校娘も実は素直な心を持っているし、女教師・竹下景子は清楚で美しく、いずれも山田洋次映画の女性たちの枠を出ていない。優等生または男性の敵にならない女だ。初めて字を覚えた朝鮮人のオモニや貧乏で老いた田中邦衛、肉体労働青年の萩原聖人はまあ目新しいけれど。かすかな記憶では、1968年ごろ、高野雅夫さんが「夜間中学」という東京都荒川区立9中を舞台に自主製作映画を作り、存続を訴えていたが、この映画はそれにつながるものだろう。

渥美清が八百屋になりちょっと顔を出すが、短時間なのに印象的な演技だった。

あまりにもまっとうな主張のこの映画は、余分に付け加えることもなく、レビューにはなりにくいと感じる。やはりこれも、心のまっさらな若者が見たらまた違う感想を持つかもと思う。

●山田洋次 関連の映画
  「母べえ」 8-2-3
  「おとうと」10-2-14
  「喜劇・女は男のふるさとヨ」13-10-30
  「小さいおうち」14-1-29
  「家族」  14-3-20
●田中邦衛 出演の映画
  「暴動ー島根刑務所」 12-7-15
  「ああ声なき友」14-5-29
●西田敏行  〃
  「ステキな金縛り」11-11-20
  「清須会議」 13-11-14
●竹下景子  〃  
  「ゼロの焦点」 10-10-6
  「借りぐらしのアリエッティ」10-7-21
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 映画「清須会議」 小倉千加子「... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。