映画の感想など・・・基本的にネタばれです。
しづのをだまき
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
本(216) |
演劇(7) |
日記から(238) |
心の傾斜(10) |
健康・医療(22) |
美術展(20) |
動植物(37) |
ことば(22) |
詩(34) |
寸景(18) |
松江(57) |
味覚(8) |
旅(30) |
義母の周辺(14) |
課題作文(49) |
プロフィール(1) |
雑(145) |
昔の文章(14) |
映画記事一覧(0) |
投稿(6) |
映画 ア行(115) |
映画 カ行(92) |
映画 サ行(99) |
映画 タ行(61) |
映画 ナ行(32) |
映画 ハ行(81) |
映画 マ行(49) |
映画 ヤラワ行(45) |
映画館(9) |
映画関係(49) |
最新の投稿
母の日に思う |
映画「ゼロ地帯」 そのタイトルについて |
あるスウェーデン人夫妻の休暇 |
鹿児島駅と西駅 |
平和共存あるのみ |
2024年を振り返る |
一畑百貨店よ、さようなら |
2023年をふり返る |
エッセー |
著者の名前一覧 |
最新のコメント
Bianca/【詩】討匪行 |
123456789wft/【詩】討匪行 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
Bianca/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
Bianca/3回目ワクチン接種 |
さつまのぎく/3回目ワクチン接種 |
Bianca/寿々姫句集「地球と肉球と」 |
jt2021/寿々姫句集「地球と肉球と」 |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
utukusiinatu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
宮崎・鹿児島・大阪・東京・大阪・松江を経て横浜在住の77歳。映画・読書・散歩の日々 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
地名
くにびき大橋を通るバス。終点をどう読むのか首をひねる。
「片句」片言隻句という熟語の略かしら? 「かたく」
「恵曇」坊様の名前かな?曇妙律師「山椒大夫」を思い出す。「えとも」
「竹矢」これは 「ちくや」
町名も多彩だ。
雑賀、上乃木、秋鹿は →さいか、あげのぎ、あいか
藤岡大拙氏の表現によれば「物持ちがよい」出雲人は名前を大事に使う。
安全のためにもそのほうが良い様だ。
楠原佑介氏の「この地名が危ない」(幻冬舎新書2011年刊)では
古い地名には地震・津波への危険を知らせるメッセージがこめられているとか。
島根原発の立地も大いに危ない。
加賀という地名は自然の力で崩される場所の意味があり
その上、地質学的に見ても活断層がたくさん集まっているとか。
ぶるぶるぶる・・・・・。
「片句」片言隻句という熟語の略かしら? 「かたく」
「恵曇」坊様の名前かな?曇妙律師「山椒大夫」を思い出す。「えとも」
「竹矢」これは 「ちくや」
町名も多彩だ。
雑賀、上乃木、秋鹿は →さいか、あげのぎ、あいか
藤岡大拙氏の表現によれば「物持ちがよい」出雲人は名前を大事に使う。
安全のためにもそのほうが良い様だ。
楠原佑介氏の「この地名が危ない」(幻冬舎新書2011年刊)では
古い地名には地震・津波への危険を知らせるメッセージがこめられているとか。
島根原発の立地も大いに危ない。
加賀という地名は自然の力で崩される場所の意味があり
その上、地質学的に見ても活断層がたくさん集まっているとか。
ぶるぶるぶる・・・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「ネットで成... | 映画「初恋」 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |