映画の感想など・・・基本的にネタばれです。
しづのをだまき
美術館にて

1月15日、島根県立美術館のレストランで


客は私だけで、窓からの眺めも陰鬱だったけれど、運ばれたお茶をすすりながら、ふと目を上げると虹が出て街も明るく浮かび上がり、3分の差でこのちがい、いかにも出雲特有の気まぐれな空だ。

虹に続いて現れた白鳥。2羽でひとしきり優雅なポーズを見せ、満足したのか、やがて去って行った。

おなじみの兎だが十二羽全部は納まらなかった。

湖に面した広場。軒下には消え残りの雪が。
今美術館では「色のたのしさ」という企画展をしている。色おみくじによれば、今年の私の運勢は
「褐(かち)色」「藍色」という地味なものだった。
美術館・宍道湖・うさぎ関連記事
→「今年であった動物たち」13-1-13
→「2012年8月」 12-8-2
→「目が合わない」11-3-10
→「磯野波平のゆううつ」10-11-29
→「パラグライダー墜落事故」10-1-30
白鳥
→「晩秋から初冬」 12-12-2
→「あけましておめでとうございます」11-1-1
→「宍道湖の白鳥」 10-7-26
→「無援の抒情」13-10-9(白鳥と湖を歌に詠んでいます)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ヤマホロシ(... | センター試験 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |