乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『洒落本大成 第八巻 』(中央公論社)、大阪大学国文 97078 より「女鬼産」(おきみやげ) 作者である 無気しつちうは、米山鼎峨(よねやま ていが)か。

2019年08月25日 | 草双紙:洒落本、仮名草子、黄表紙、黒本、赤本、合巻 等




 「女鬼産」(おきみやげ)

  作者 無気しつちう〔作〕、北川豊章(〔一世〕喜多川歌麿)〔画〕  
  江戸中期

  小本一冊

  構成
  叙(一丁) 本文(三十五丁半) 奥行(半丁) 以上、三十七丁


  作者 無気しつちう〔作〕
    

  安永八巳亥年 女鬼産 一 無気しつちう作

  無気しつちうはおそらく米山鼎峨(よねやま ていが)の異名  (『洒落本大成 第八巻 』解説)

  米山鼎峨(よねやま ていが)とは
  ?-? 江戸時代中期の戯作(げさく)者。
  安永のころの黄表紙作家。江戸高砂町にすむ。
  安永8年(1779)以後は文渓堂の名で知られ,天明5年(1785)以後の活動は不明。
  代表作に「後三年信夫染(しのぶぞめ)」「三宝利生初竹(みつたからりしょうのわかたけ)」など。



  北川豊章(〔一世〕喜多川歌麿)

  喜多川 歌麿(きたがわ うたまろ、宝暦3年(1753年)頃? - 文化3年9月20日(1806年10月31日))とは、江戸時代の日本で活躍した浮世絵師。秘画本には「うたまる」としているものもある。



  絵本の形態は洒落本。

  同時期、『鬼娘伝』と好一体をなす。



北川豊章(〔一世〕喜多川歌麿)〔画〕 




 『女鬼産』Copyright (C) 2005 Osaka University, All rights reserved.052 及び『洒落本大成 第八巻 』(中央公論社)より「女鬼産」(おきみやげ)  作者 無気しつちう〔作〕、北川豊章(〔一世〕喜多川歌麿)〔画〕  江戸中期

 『洒落本大成 第八巻 』(中央公論社)、大阪大学国文 97078 より「女鬼産」(おきみやげ) 作者である 無気しつちうは、米山鼎峨(よねやま ていが)か。




 『女鬼産』Copyright (C) 2005 Osaka University, All rights reserved.   052 
  大阪大学 97078 国文

 
 『女鬼産』052 1-2

 
 『女鬼産』052 1-3

 
 『女鬼産』052 1-4

 
 『女鬼産』052 1-5

 
 『女鬼産』052 1-6

 
 『洒落本大成 第八巻 』(中央公論社)より「女鬼産」(おきみやげ)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『洒落本大成 第八巻 』(中... | トップ | 映画『億男』2018年 監督:... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tekuppe)
2019-08-25 22:55:03
こんばんはです。^±^ノ
てくっぺです。^±^;
名前のところですが、グーブログでの登録名のローマ字でしか表せなくなりましたが、以後もよろしくです。^±^
「おきみやげ」というタイトルですか。
怨念がこもってそうな当て字です。^±^;
返信する
Unknown (usuaomidori)
2019-08-26 10:12:50
てくっぺさん、こんにちは

嬉しいコメントをありがとうございます。

ブログのテンプレートの書式を変えましたら、あまりにも内容が異なっており、戸惑っています。

せっかくいただいているコメントも、てくっぺさんのブログにリングができなかったり、お名前が入力できなかったりで、失礼いたしました。

教えていただいて、初めて知りました。

てくっぺさんのアイコンを押すと、旧ブログに到着しました。

お気に入りのリンクなども表示されないようですので、交友のある方やお気に入りのブログ、個人的にお手紙やメッセージをいただいた方や写真依頼や使用許可をいただいたごく一部の方々の載せたページを復活しました。

ただ、上のページは2013年に書いたもので、今は随分とブログをお休みされていらっしゃる方も増えたり、今現在、大変素晴らしい部録を展開されていらっしゃる方々が多くいらっしゃるので、もう一度新たにリンクし直さねばと考えています。

しばしお待ちください。
あ!てくっぺさんのページをつきかしておかねば、生きにくいブログ形式になっています。
これから追加したいと思います^^

てくっぺさん。秋ですね。
お弁当を持って、どこかに出かけたくなります^^  Rancho
返信する

コメントを投稿

草双紙:洒落本、仮名草子、黄表紙、黒本、赤本、合巻 等」カテゴリの最新記事