乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

妖怪談義  柳田國男著 (定本 柳田國男集 第四巻)

2007-08-16 | 民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫

(写真は出雲大社。)

 

 

記録だけ 2007年度 72冊目                 

 

  『定本 柳田國男集 第四巻』の中の、『妖怪談義』

                                          

 著者  柳田國男

 筑摩書房

 昭和43年9月21日    

 508ページ(うち 151ページ) 980円 

 

 夫の書斎で見つけた、柳田國男氏の『定本 柳田國男集 第四巻』の中の、『妖怪談義』を読む。

 宮田登氏の『妖怪の民俗学』『正月のハレの日の民俗学』と併読。

 宮田登氏の『妖怪の民俗学』とは基本の考え方は似ているが、実際には異なる。

 『妖怪』について、違った学者の考えを同時に読むのは面白かった。

 

 柳田國男氏の『妖怪談義』はもう少し取っ組みにくいか・・・と思っていたが、結構溶け込める。

 最後には漫画家 水木しげる氏で有名な『ベトべトサン』や『イッタンモメン』などの『妖怪名彙』も載せられていた。

 

 

 若い頃、趣味で 定本 柳田國男集をほとんど読んでる夫。今回は少し見直したかも・・・それにしても こんなに立派な本が980円だなんて・・・昔は本が安かったんだ・・・・・・

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月のハレの日の民俗学  ... | トップ | 京都 陶器まつり  (五条坂) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『リュトン』 について・・・ (makiさんへ)
2007-08-18 10:24:55
大変遅くなりましたが・・・今気づきました。
ペルシャ展の記録のコメントでの質問に答えるのを忘れていました。

『リュトン』とは『角杯』のことです。
昔といってもつい最近まで、イランではワインなどの酒を飲むことができました。
リュトンにワインをついで飲んでいたと考えられます。
返信する
Unknown (maki)
2007-08-19 13:55:38
乱さん、サンキューー、です、
暑いので、プールと温泉、
行って来ました、、
タオルも、水着も、レンタル、、
便利、でした、、、
返信する
夏バテ・・・ (makiさんへ)
2007-08-20 02:11:41
プールと温泉ですか・・・
いいなぁ~~とっても羨ましいです。
乱鳥、最近は夏バテ気味で、ドボン!です
返信する
Unknown (maki)
2007-08-20 11:28:34
プールは、今年、はじめて、、
気持ち、よかった、
今年は、暑すぎるから、、
よけいと、気持ち、いいかもね、、
温泉は、いろんな種類、、
とても、のんびり、、
いい気分でした、、、
返信する
うらやましい (makiさんへ)
2007-08-21 02:27:06
プールと温泉って、大阪ですか?
もしかしたら、子どもが以前に行ったことがあるところかしら・・・
うらやましいです。
私もプールに連れてって!って感じですバイ!
とはいえ・・・夏バテで、体力の限界でござりまする・・・
返信する

コメントを投稿

民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫」カテゴリの最新記事