牛乃助(うっし-)の日常 

・平日休みの日は奥多摩で遊んでいます。
・忘備録的なものになりつつあります
・何かありましたらコメント下さい。

永山ハイキングコース

2024年01月22日 17時03分11秒 | 日常生活
鬼連勤(宿、明残、日、日、宿、明残)の
後の1日休み。
山行くより体を休める日としましたが…
▽^ェ^▽ ワン!達を連れて
近所のハイキングコースを散歩しました。
青梅駅の北側に位置する永山公園がスタートになります。永山ハイキングコースは軍畑迄行けますが、今日は▽^ェ^▽ ワン!達の体力も考えて、矢倉台休憩所の片道3kmコースを往復。
昨日の雨でコースはある程度の湿りがあり歩きやすい感じです。

先ずは10分も歩かないうちに第1休憩所。
ここからは東側の展望がよく左側に筑波山、右側には新宿副都心が見えます。
まだ、この時期花粉が飛んでないのは嬉しいです。両サイト杉や檜があり、檜の柔らかい香りが森林浴を引き立てます。

第2、3休憩所はあまり展望はよくありません。m(_ _)m
このコースはアップダウンが少ないので意外と歩き安いコースです。また、道標、道も整備されている感じがします。
40分程で第4休憩所です。
こちらは南東の景色を見ることができます。
長渕?畑中?付近…
多摩川も微かに見えます。

以外と分かれ道は多く、夕方はちょっと危険かもしれません。またこの辺は熊の目撃情報があるので念の為警戒してください。

スタートしてから1時間弱で矢倉台休憩所が見えて来ました。

ここからは南西の景色が…
大岳山♡雪ないわ( ̄▽ ̄;)
多摩川を挟んで反対側の長渕ハイキングコースの赤ぼっこも見えます。
休憩所はポカポカあったかく…

今日は▽^ェ^▽ ワン!の散歩なので
コーヒがないのが残念でした。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとだけ 干し芋 | トップ | 赤ぼっこに行ってきました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見晴らしの良い休憩所 (ウォーク更家)
2024-01-23 09:58:48
筑波山や新宿副都心まで見えるということは、休憩所はかなり高い位置にあるんですね。

あっ、軍畑駅の標識が!、軍畑駅は乗り降りした駅なので懐かしいです。
返信する
Unknown (ushi_7)
2024-01-23 21:38:13
ウォーク更家様
コメントありがとうございます
第1休憩所は、標高はそんなに高くなく、遮るものが無いので関東平野が見通せる感じです。
青梅駅から多摩川を挟んで2つのハイキングコースがあるので近いうちに反対側の長淵ハイキングコースを歩いてみます。
軍畑駅…
自分も思い入れがある駅です。
(*´˘`*)
返信する

コメントを投稿