Slow Life Slow Business

改めて恋に落ちました、山田孝之。誰がなんと言おうと、タイプです。 エンジニアのlife talk

漫画の会

2005-05-28 | Life TALK のんびり人生話
漫画の会。その名の通り、漫画を読んで、好きな漫画について語ったりとなんともオタクちっくな会。正直な話、高校生の1年くらいまでしか漫画は手を付けてないのですが、それ以前のものなら、大体把握してると豪語し、友人を呼んで、無理やり開催致しました。今回はゆえんがルーキーズとナニワ金融道という漫画を持ってきてくれたので、早速読む事に。ルーキーズの作者:森田氏の絵には本当毎回度肝の抜かれるくらい上手い。ジャンプの中なら、ジョジョか、ろくでなしかといつも絵の美学を個人的に語っていたので、彼の新作(私にとってね。もうルーキーズは完結してるから。)は楽しみだったのである。まだほんの少ししか見てないけど、もう早く続きが読みたくて読みたくて症状に陥ってます。たまには良いね、漫画も。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっと (ゆえん)
2005-05-28 07:46:58
早速読んでくれたようだね♪

なかなか良いでしょ??



来週続きを持っていくよ!



なに金も読んでね♪

絵は微妙だけど、書き込みはすっごい細かいよ。
返信する
漫画 (woody)
2005-05-28 10:10:34
お、来週来ますか。

じゃー、何か用意しやんとな。

鹿児島の梅酒はゆえんボトルとして

置いてあります。輪ゴムでネームを

いれとかないとなー。(笑)

にしても、いつ見ても森田氏の絵は

素晴らしい。アニメには表現出来ない

絵だ!!!
返信する
まさのり (ゆえん)
2005-05-28 11:25:11
ゆえん的には、セリフも好き。

ルーキーズが国語の先生の話だったから気づいたけど

きっと難しい文学の勉強もされたんだと思う。



笑わせるのがうまいよね。
返信する
masanori (woody)
2005-05-28 11:53:39
まさのり氏の台詞ですか。

そうだね。私はやはりあの影の

使い方でしょうか。

アニメだとそれがデフォルメされてて、

あきません。。。

以前、ろくでなしがアニメ映画化か

なにかされていて、そのパネルを

観て、落胆しました。

あれはアニメにしちゃあきません。。。
返信する
だね (ゆえん)
2005-05-28 12:23:44
影ってのもわかるなー

あと、顔の表\情がいいよね。



ジョジョは、きれいというか、芸術の域に達してるかも。

女の子には理解しがたい作風だよね。
返信する
ですね。 (woody)
2005-05-28 15:30:49
影はアニメじゃ無理だったね。お金のために契約OKしたのかってなぐらい、アニメのパネルは最悪だったよ。



ジョジョは芸術ですね。台詞の多さもおそらくジャンプ1ではないでしょうか。女性にはあまり好まれないでしょうね、あの作品は。なのに、こち亀好きな女の子がいるのはなぜだろう。
返信する