goo blog サービス終了のお知らせ 

KARATOMARINE BLOG 

唐泊港より今日も元気にお送りします♪

FROM ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

シャフト艇上架整備続く。シーズン前はほんとうに大忙しです。

2017-03-14 19:28:26 | 本日のメンテナンス。

 

今週は先週末から引き続き、舵の落下、ペラの損傷、などによる上架整備が

続きます。先週はトラブルによる曳航救助の御要請も多かったです。

今日はFG36のお客様がペラ点検で上架しました。

 

 

振動が激しいとのことで、プロペラ点検、羽が曲がっていました。

早速はずしてプロペラ修正に。その他、舵床の水漏れの修理も

FRP工事で行うことになりました。

 

( 船艤装紹介) 

レジャーボートの横揺れも軽減するために、弊社で設置したローリング

チョッパー。FG36のお客様にも好評です。ベルト上架でない漁港係留

ならではの装備ですかね。(^^)漁船の皆様のお世話をしてきた当社

ならではでしょうか、、よくご依頼をうける艤装の一つです。

あわせて、今回、エンジン回りの点検も行います。

 

 

 

今日は、ボートアンカーの溶接修理も承ったりしながら・・

そのほか、EX35のお客様の自動アンカー巻き上げウインチの

調子が悪いとご依頼をうけ、分解整備も行いました。

 

 

多すぎるくらいのグリスに埋もれた部品の数々を

点検整備、グリスとの闘いが一番大変だったと笑。

 

 

バラバラにして、ベアリングやギアなど点検修理されたみたい。

問題が解決していくと、ほっとしますネ、皆様のご依頼の整備も、

明日も解決できるよう、スタッフみんなでがんばります。

 

その他にも、エンジンや操作に不具合や異変を感じられた各艇からの

点検のご依頼が多く、一艇一艇、船に入らせていただきました。

明日から順次、各艇の本格整備に船にお伺いします。

 

船外機艇の方からも、前後進が入らないというSOSもあり、

クラッチ操作ができなくなると大きな事故にもつながりますので

ひとまず出航はお休みいただいて、整備を行うことになりました。

 

整備と合わせて新シーズンにむけて

航海機器のお取り付けのご依頼も多いです。^_^

 

今日はそれでも・・ふりかえるとシャフト艇の修理が多かったですね、

 

その他、中古艇の試運転も海上にて今日は、行いました。

やっぱり船は、かざっているより海を走っているときの方が

しあわせそうです。(^^)

展示場には・・

 

中古艇ご成約いただきました、LF26BZも入荷いたしました。

これから追加艤装を少しづつさせていただきます。

お世話させてくださりありがとうございます。

 

 

というわけで・・ただいま最新モデルのサルパ26CZ-2と

進旧ならんで展示されております。

 

 

 

釣り師にご愛用いただくことが多い、ヤンマーフィッシングボート。

リニューアルを続けながら作り続けられる人気モデルも、昔の形も今の形も

各々愛される名艇なのです。(^^)

じっくりかわったとこ、変わらないとこみながら愛でられるという・・

こんな景色もまた楽しいデス。

 

 

モデルチェンジもあまりされないで、全国でなが~く愛していただいている

ヤンマーボートの特徴でもあるかもしれません。

 

ボートのこと、知りたくなったらいつでもご相談ください。

 

 

今日もご来店ありがとうございます。

明日は雨がふるみたいだな・・ お天気ぐずつくようですが、

 

明日もみなさまのご来店心よりお待ち申し上げます。

 

 

 

☆karatomarine naoko☆

*************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

*************

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月10日☆晴天 | トップ | 4月もはじまりました。毎日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本日のメンテナンス。」カテゴリの最新記事