goo blog サービス終了のお知らせ 

Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

終了間近

2018-03-22 06:53:34 | 写真

この時期にしては思いがけなく雪が降った。 この気温差は結構きつい。

オオタカ繁殖期も、序盤終了が間近だ。 危険な時期もそろそろ終わる。 ペアの仲の良い姿も、そろそろ見られなくなるのである。 撮影や観察はこの序盤のペア活動が最も面白い。 ♂♀そろって見られるのは、この時期が一番多いからである。

この時期のペアの様子で、繁殖が成功するかどうかが大体分かる。 ♂♀の行動を見ていると、絆の深さや信頼関係の度合い、相性、気が強い弱い等の性格が分かるのである。

仲の良いペアは、♂と♀が同じ木や枝に結構長い時間とまっていたりするのだが、一緒にとまっているのを観察できなかったりすると、なんとなく失敗しそうな気がする。 事実、繁殖行動が観察されても、繁殖失敗と言う例が結構多いのである。

雛が外敵に襲われたりする例も結構あるので、♂♀力を合わせて色々な困難を乗り越えなければならないのである・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする