●発表されたご予定
4月22日(火)
天皇、皇后両陛下、愛子さま 赤坂御苑(園遊会)
天皇、皇后両陛下、愛子さま 赤坂御苑(園遊会)
4月23日(水)
愛子さま 御所(大友康裕独立行政法人国立病院機構災害医療センター病院長、八木雅幸松戸市立総合医療センター救命救急センター医師からの進講)
4月24日(木)
天皇陛下 宮殿(駐日レソト大使、駐日スペイン大使の信任状捧呈(ほうてい)式)
4月25日(金)
天皇陛下 パレスホテル(第19回みどりの式典に出席)
天皇陛下 御所(デンマークのフレデリック国王を招き夕食)
●実際のご活動
(22日)
【午前】
陛下 石破茂首相内奏(宮殿)
陛下 ご執務(宮殿)
【午後】
両陛下 愛子内親王殿下 園遊会(東京都港区・赤坂御苑)
陛下 ご執務(御所)
(23日)
【午前】
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
愛子内親王殿下 ご進講(独立行政法人国立病院機構災害医療センター病院長、松戸市立総合医療センター救命救急センター医師)(御所)
(24日)
天皇陛下 信任状捧呈式(レソト、スペイン)(宮殿)
(25日)
【午後】
両陛下 第19回みどりの式典ご臨席(東京都千代田区・パレスホテル東京)
陛下 ご執務(御所)
両陛下 デンマークの国王とのご夕餐(御所)
※赤字 宮内庁HP 御日程
茶字 産経新聞 天皇皇后ご動静
下線部 予定発表が無かったご活動
※ご執務 週3回 午前1回午後2回
みどりの式典 4月25日午後4時ごろ

午後4時ごろ 会場となったパレスホテルご到着
動きながら、ヘコっと一瞬頭を下げる雅子さま。雅子さまとしては低頭したおつもりでしょう。




「みどりの式典」は上皇から今上へ受け継がれた公務。上皇は「天皇は祭祀だけしていれば良いというのか」「何かしなければ天皇を存在を国民が忘れてしまう。」という焦慮感から、様々な公務を新たに作り出された。
「公務の担い手がいなくなるから」と皇族数を増やすことを考える前に、内容が重複している公務を整理して、公務の数を減らすことを考えたらどんなものでしょうね。
●フレデリック国王とのご夕餐 午後7時半

デンマーク国王のフレデリック10世を出迎える天皇陛下(25日、皇居・御所)=宮内庁提供
両陛下、デンマーク国王と夕食会 愛子さまは食事後同席
2025年4月25日 23:26 日本経済新聞
天皇、皇后両陛下は25日夜、大阪・関西万博の「ナショナルデー」参加のため来日中のデンマーク国王フレデリック10世を皇居・御所に招き、夕食を共にされた。天皇陛下は国王と車寄せで握手し、出迎えられた。満面の笑みで言葉を交わし、御所に入られた。
両陛下は2019年に、即位礼正殿の儀に参列などのため来日した皇太子時代の国王と顔を合わせられていた。
食事後の「後席」には両陛下の長女、愛子さまも同席された。国王は2時間半ほど滞在し、両陛下と愛子さまが見送られた。

ルナティックに笑う雅子さまはさておき、フレデリック国王をみあげる今上ときたら、、、まるで大好きなお兄ちゃんを見上げる幼い弟のようではありませんでしょうか。佳子さまを見る愛子さまの笑顔にも似てる。
今上はフレデリック国王のことが大好きなんでしょうね。
あれから6年。この夜もフレデリック国王を迎えた今上は満面の笑み。

天皇皇后両陛下がデンマーク国王を招いて夕食会 愛子さまも同席 長年親交重ねられる
😔 今上がフレデリック国王のことが大好きだということは分かりますが、「深くて長い親交がある」というのはどうかな?
メールをやり取りしている風でもないし、折に触れてプレゼントのやりとりをしているという話も聞いたことがないし、二人で一緒に何かしている話も知らない。今上のフレデリック国王を信頼しきった笑顔を見ると、深い親交があると信じたい、、、今上の片思いだったら可哀想すぎる。
デンマーク国王が銀座でラーメンに舌鼓 大手チェーンと“意外な”つながり(2025年4月23日)
政治家や役職と違って皇室・王室は終身の任務ですから、表には出ない長いおつきあいがあっても不思議ではないですね。
天皇皇后両陛下が 何を思っているのか想像するだけですが
雅子さんと愛子さんを 何とかしたい 世間に優秀だと思わせたい
の気持ちが お強いのだと察します
そのために 秋篠宮 皇嗣家を 貶めることを止めないのではないかと察します
最近は 隠そうとまでしているようです
先日 河野議員のホームページでは
皇嗣同妃両殿下と
表現されていました
大阪万博の開会式ではAIの司会者 来賓の方々 皆さん 皇嗣同妃両殿下とおっしゃっていました
中継の NHKアナウンサーだけが 天皇皇后両陛下 秋篠宮ご夫妻と呼んでいました
でも世界中のお客様にはクラウン プリンス クラウン プリンセス 秋篠宮と知れ渡ったことと思います
日本の中でコソコソと 秋篠宮 隠しをしていても
万博の会場から世界中に 皇嗣同妃両殿下と
お披露目されました
良いことだと思います
しばらくひっかかっていたので思い切って NHKのふれあいセンターに 聞いてみました
なぜ 開会式で NHK だけが 秋篠宮ご夫妻と呼ぶのか 基準があるのでしょうか?
聞いてみました
※※※※※※※
NHK から
🌀皇嗣 同妃の決まりごと平成32年
秋篠宮は皇位継承順位 1位の 皇嗣となるが
平易かつ 簡潔で国民に定着している 秋篠宮の表記を基本的に継続していく
社会への浸透 宮内庁の表記 他社の表記等を参考に
表現についての再検討を行っていく
平成32年 宮内庁より
秋篠宮 自身の意思により皇嗣という表現にこだわらない
と NHK は聞いています
※※※※※※※NHKの返答でした
🍀私は
平成32年はまだ 皇嗣になられていませんでした
皇嗣という言葉は 皇室典範の中にはあっても一般社会には知られてない言葉でした
社会には 浸透していないはずです
NHK のような 報道機関が皇嗣 という言葉を使って 初めて 浸透していくものではないでしょうか
正しい表記を使うことで 社会に正しい認識が生まれていくのではないでしょうか
公共放送としてそのような責任はあるのではないでしょうか
秋篠宮という称号に殿下が愛着を持っていると言ってきたので
秋篠宮皇嗣同妃両殿下 と表現なさればよろしいではないですか
🍀🍀🍀と伝えました
※※※※※※
すると 🌀NHKは 開会式では 何度も 秋篠宮ご夫妻と言っておいて ただ一度だけ皇嗣同妃両殿下と言ったことを NHK もそのように言ったと言い張ってきました
※※※※※※※※
🍀私
記録は残っていますよ
皇嗣と言ったり 秋篠宮ご夫妻と言ったりおかしいでしょう
あなた方の決まり事にあってないんじゃないでか?
社会へ浸透させなかったのはご自分たちの責任だと思います
正しい表現で放送をしていただきたいとお願いします
AIの司会者も 来賓の方達も皆さんきちんと 正式な称号をおっしゃっています
なぜに NHK はこのような正式な場所の中継を請け負っておきながら
正式な 称号を使わないのか
今後はきちんとしていただきたいと思います
と伝えました
NHK の言い分は🌀社会が皇嗣と浸透していないことを理由に 秋篠宮 と放送しますている🌀でした
公共放送として 正しい表現を社会に浸透させていく 責任はあると思います
長文で申し訳ありませんでした
やり慣れないことをするから(笑)
身体が歪んで一瞬何をしてるのか映像を見ないとわかりませんね。
普通は袖や鞄がドアに挟まった時、こんな動きをしてます。
本当に次から次へと珍妙な女性で面白いです。
別格の気品など書かれるているのを見ると逆に馬鹿にしているとしか思えません。
今上は誰に対しても片思いなんですね。
哀れです。
デンマーク国王はフランクですが、おかしさや品の無さは感じさせませんね。
皇族数の減少…今上は雅子さまに固執せず若く家庭的で子どもをバンバン産んでくれそうな方と一緒になれば良かっただけの話です。
21世紀の現在だと問題になりそうですが、宮内庁側の希望では、高齢、女腹は論外でしたよね。
上皇ご夫妻が秋篠宮両殿下に産児制限を下したのも皇族数の減少より、徳ちゃん可愛さのあまり。
おかしなことです。
弟みたいになっちゃうのはいけませんね。
いくらとっちゃんぼうやでも。
雅子さんも負けず劣らず10歳近く年下のメアリー王妃に同じように接していて、日本国民として情けなく思います。
ところで、wikiを見ましたら雅子さんのお印がいつのまにかハマナスからキンレンカに変わっていました。
前代未聞の奇っ怪事です。
こんばんは
>表には出ない長いおつきあいがあっても不思議ではないですね。
・・そういう方々に向けての公務になっていることもありますね。
やはり公務は国民のほうを向いて行っていただきたいものです。
あ、今上の「国民に寄り添う」はダメですね。あれは今上が即位の会見で明かされたようにご自分の自己実現のために行っていらっしゃるものですから。
自己実現を願って行う行為と「無私の祈り」って思い切り矛盾している…
しろつめぐささん
こんばんは。
NHKへ電話してくださたのですね。
ありがとうございます!NHKの回答は、勉強になりました。
なるほど、いい加減なのか、確信犯なのかは判然としませんが、現在のNHKは確固たる「男系男子による継承」派ではなく、「女性天皇」賛成「女系天皇」容認の姿勢のようですね。
>公共放送として 正しい表現を社会に浸透させていく 責任はある
・・差別用語は神経質なほど使用を避けているのにね。
そうかNHKは「秋篠宮殿下は皇嗣である」を社会認識にしたくないのかー、やっぱりね。
行政など公の機関では「秋篠宮皇嗣同妃両殿下」が採用されているようですね。
はやく「秋篠宮皇嗣同妃両殿下」が社会認識になると良いですね。
と、言いつつ文字数を節約するために、私も「秋篠宮ご夫妻」とつい書いてしまうのですよね。皇嗣ご夫妻のほうがまだマシなのかな?難しいですね。
(たまには誉めましょう!)
週刊誌的にタイトルを付けるなら
❝雅子さま みどりの式典ご出席
決意のSdgs!
昭和天皇のご意思を引き継ぎます❞
なんちゃって、よくわからないです
さすがに最近は頑張っていらっしゃるので
御料牧場での静養があるかもですね。
そしてもっと頑張っていらっしゃる
秋篠宮さま、紀子さま、佳子さまには
ゆっくりして頂きたいです。
こんばんは
>やり慣れないことをするから(笑)
・・陛下が降車されるの待たずにさっさと歩きだすか、ぬっと突っ立っているかのどちらかだったかたが、頭をカクッとされるようになられただけ、上出来なのでしょうが、あんな所作を美しいとか気品があるとか言われると耳が痒くなってきますね。
>上皇ご夫妻が秋篠宮両殿下に産児制限を下した
・・本当にヒドイ話です。上皇上皇が考え出した多岐にわたる方策中、最悪の方策でしたね。
ダブルワイさん
こんばんは
>デンマーク国王は今上よりかなり年下なのに
・・裏を返せば、ヨーロッパの王族で今上を優しく面倒みてくれたのはフレデリック国王だけだったのかしら、と思いました。
マスコミも冠婚葬、儀礼的訪問で顔を合わせただけで「親友」「深く長い関係」などと書かないほうが良いのではないでしょうかね。勘違いする読者もいますから。
>wikiを見ましたら雅子さんのお印がいつのまにかハマナスからキンレンカに変わって
・・ヽ(^。^)ノ
いったい何があったのでしょうか。
いっそラフレシアにすれば良かったのに。
6等星さん
こんばんは
>(たまには誉めましょう!)
・・大丈夫ですよ~
私らが褒めなくても、マスコミ。ネットがこれ以上無いくらい絶賛してくれますから。
キリストさまも「彼らはその報いを受けてしまっている。」だっけ?
雅子さまはこの世で十分過ぎる称賛を受けているし、これからも称賛を受け続けられるでしょうから、何も私が無理して褒めることも無いでしょう。笑
私は制服みたいなデザイン、、と思います。
>御料牧場での静養があるかもですね。
・・どうかなあ。モンゴル、沖縄、万博関係で来日する各国要人の接待、、御料牧場はひょっとしたら無いかも、那須は行かれるでしょうね。
「両陛下頑張りすぎです、どうかご静養ください」と、宮内庁からのたってのお願いがあったので、というかたちで。。
>デンマーク国王は今上よりかなり年下なのに... への返信
宮内庁のホームページでは、皇后陛下のおしるしはハマナスのままですが・・・
これから変わるなんてことがあるのでしょうか。
お印がキンレンカに変わったかどいうことですが
私は海辺に住んでいますので ハマナスは よく見かけます
トゲだらけで決して好きではありません
雅子様のお印がハマナス と聞いた時にどうしてこんなトゲだらけの花にするのだろうと思ったことを覚えています
ハマナスは庭に植えるなという記事があります
コピーしましたので 気が向いたら見ていただけますか
ちなみにこの最後の部分だけ載せさせていただきます
🌀🌀スミレの時に女性を花に例える話を書きました。さてこのハマナスに当てはまる女性はいるかな? 派手に美しく,芳香を振りまき,トゲで武装し,とてつもなくしぶとく逞しい。 …… ちょっとどんなのか想像できません。少なくとも私の平凡な人生では出会ったことのないタイプです。皆さんの周りに,こんな女性はおられますか? ちなみにハマナスは皇太子妃雅子さまのお印でありますが,美しさ以外の上記の要素はあってほしくないなあ。
原文はこちら
https://www.xjino-love-sky.com/entry/2017/10/16/202624
ちなみに キンレンカ には 文章にするのは 憚られるような変わった 効能があると言われております
先程wikiを確認しましたら、「ハマナス」となっておりました。👀
別な言葉で検索しましたら、wikiとほぼ同じものが表示され、お印は「キンレンカ」
wikiは誰でも書き足したり出来るそうですから、どこかの誰かがイタズラしたのかもしれません。
こんなことをアキシンジャーの仕業だ~とアンチは騒ぎ兼ねませんから宮内庁職員がさっさと訂正すべきですよ。
そして書き直した輩の情報を開示請求するとかしないと。
ま、それが出来るのだったら、ユーチューブで嘘を垂れ流してる連中のことも開示請求出来るはずですけど、宮内庁は皇嗣家を守るのは後回しでしょうね。