goo blog サービス終了のお知らせ 

憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

雅子さま愛子さま椅子ひき事件

2025-04-03 03:18:01 | 令和の天皇家
3月25日ブラジル大統領歓迎平服晩餐会で、愛子さまの御着席がもたついたことを巡って「愛子さまがしくじった」「女性職員がしくじった」とネットに騒ぎが起き、ついには「愛子天皇」派とおぼしき人々によって女性職員の実名が晒される事態となった。
『女性自身』は、そのような事態になっていることについて宮内庁に質問し、回答を得たことを記事にしています。

愛子さまが驚かれた宮中晩餐会デビューでの「椅子引きハプニング」、宮内庁が明かした「真相」
2025/04/02 18:08 『女性自身』編集部
<抜粋>
そこで本誌は3月28日、ネット上で指摘が相次いだ晩餐会での“椅子引きハプニング”について宮内庁を取材。すると4月1日の夕方に、総務課から文書で回答があった。
 
まず当時の状況や、案内役の女性が予定外の行動をとったのかどうか、またネット上の反応をどのように受け止めているかを尋ねると、次の説明が。
 
愛子内親王殿下を御案内していた職員は、内親王殿下に御着席をお勧めしたものではなく、内親王殿下が御立ちになる場所を確保するために椅子を御引きしたものです
 
お出ましの機会が増えている愛子さまだが、つつがなくご公務に臨むことができるよう願いたい。

😨 いや、その、、、「内親王殿下が御立ちになる場所を確保するため」に女性職員が椅子を引くべきだったのか、どうかを巡って騒ぎが起きているのに…
大丈夫か、宮内庁。


こちらでございます

勢いよく歩いて来たものの、此処で既に立ち位置を間違えている愛子さま


給仕に椅子を引くようアイコンタクトするも給仕がすぐに来ないので…


するすると椅子を後ろに引く女性職員
椅子が引かれたので愛子さまはテーブルと椅子の間に入ろうとされている


テーブルと椅子の間に入るとき、ちょっと椅子の背に手をつかれる愛子さま
ネットではこのシーンを「ご自分で椅子を動かそうとされている」として批判しているが、動画を見ればそうでは無いことが解ります。


ここで出て来た給仕に引き継ぎ、女性職員退出。
このあと着席の合図があるまで、愛子さまは席の前に立たれています。

非難轟々の女性職員。では、彼女はどうすれば良かったのか?
早く愛子さまを椅子の前に立たせないと、愛子さまが立ち位置を間違えている事が目立ってしまいます。
給仕がサッサと来なかったのが悪いのか、女性が気を利かせたのが悪いのか。
いや一番悪いのは立ち位置を間違えた愛子さまてす。

テレ東BIZは愛子さまが園遊会デビューした時から「愛子さまカメラ」を設置しているが、園遊会も今回も「愛子さまカメラ」は愛子さまの「え!?」というシーンを捉えていて興味深い。

愛子さま初めての宮中晩さん会…初めての和食は「薄味で上品」ドンペリで華やかに乾杯【皇室ちょっといい話】(194)
動画後半「愛子さまカメラ」
愛子さまが可愛そうだから、テレ東BIZは「愛子さまカメラ」をやめるべきだ、という声もありますが、ありのままの愛子さまが見られなくなるは惜しいので、このまま無くさないで欲しいです。「愛子さまカメラ」にも過度の粉飾カットが及ぶようであれば要らないですが…

それにしても23歳にして簡単なマナーも頭に入らない事が露見してしまわれた愛子さま、格式ある名家はもちろん、まともな男性からの御降嫁の申し出は有るのか、と心配になって来ます。

😅 平服晩餐会で「愛子さまが自分で椅子を引いた」とデマが飛ぶのは、お母さまである雅子さまが、即位「饗宴の儀」で、前代未聞のやらかしをされたシーンが人々の記憶に消しがたく残っているからでしょう。


「親友認定」のレティシア妃を見つけた雅子さまはパッと子どものような笑顔になられ、、、

立ち上がろうとされるレティシア妃の椅子を引いて差し上げてしまった😁


皇后が客の椅子を引くという前代未聞の出来事に、周囲はびっくり。
左端の給仕さんの表情が秀逸です。

レティシアさまの顔もこわばっていらっしゃいます。紀子さまに無礼な振る舞いをしたレティシアさまを雅子さまは、この時「私の味方、親友」と親しみを持たれていたようですが、レティシアさまのほうは「この人と友達と思われたくない」だったかもしれません。



メインテーブルのお客様も椅子を引かれる事なく自分で立ち上がり、、


全員、自分でガタガタと椅子を動かして立ち上がる
というシーンは以下の動画で確認できます。

「饗宴の儀」華やかに 外国元首らおもてなし

会場のざわめきが聞こえる臨場感あふれる動画。



饗宴の儀で供された祝い膳は和食でした。
今上と雅子さまが「和食」に拘るのは各国の王族元首がお祝いに駆け付けてくれた饗宴の儀が忘れられないからでしょうか。

あれから7年。インドネシア大統領から軽く見られるようになってしまって、、、
今上と雅子さまは、相手から馴れ馴れしくされると「好かれている」と嬉しくなってしまわれるようですが、、、
馴れ馴れしさの中には幾分かの侮りが入っているものなので用心も必要と思われます。