6日、悠仁殿下が御所、仙洞御所をご訪問

悠仁さまが天皇陛下に大学入学の挨拶…いとこの愛子さまも同席 上皇ご夫妻にも卒業と入学を報告 14日から授業へ© FNNプライムオンライン
😦 ”いとこの愛子さま ”、、、確かに従姉には違いないですが、天皇への節目のご挨拶は公私でいえば公にあたります。
天皇への儀礼として挨拶に行かれたのであって、従姉の愛子さまに挨拶に行かれたのではありません。今上ご一家は、一事が万事、公私のケジメが無い。
昭和天皇は24時間天皇であろうとされた。平成の天皇は、24時間天皇ではいられない、と、公と私の時間を分けた。そして、令和の天皇は24時間私の人となられた。
皇室の長たる天皇へ公の挨拶に行かれた悠仁殿下との面会に愛子さまを同席させたのは、今上が24時間「私の人」だからだろう、と、私は見ています。
「私の人」だから、「私」に軸足を置いてあれこれなさるのでしょう、と。
雅子さまは今回お出ましになリませんでした。硫黄島訪問を明日に控えての休養?いやいや悠仁殿下と顔を合わせたくなかったからでしょう。
悠仁殿下からの挨拶を避けられたことは今回が初めてではない。もとより雅子さまはご結婚以来「私の人」そのものでいらっしゃいますから、悠仁殿下の挨拶も「私情・個人の都合」でお受けにはならないのでしょう。
動画:
【悠仁さま】天皇陛下と愛子さまに筑波大学入学を報告 上皇ご夫妻にも挨拶
悠仁さまは、6日午前、筑波大学に入学したことを天皇陛下に報告するため皇居・御所を訪問されました。挨拶には、長女の愛子さまも同席されました。
その後、悠仁さまは、上皇ご夫妻のお住まいの仙洞御所を訪問されました。上皇后さまが今月3日まで兄・正田巌さんの死去のため喪に服されていたことから、高校卒業と大学入学、合わせての挨拶となりました。
※7日はオリエンテーション、授業は14日から始まります。

●3月31日~4月6日発表された天皇ご一家のご予定
4月1日(火)
天皇陛下 御所(唐橋在倫掌典との面会。神武天皇祭山陵に奉幣の儀勅使につき)
4月4日(金)
天皇陛下 賢所参集所(賢所勤労奉仕団との面会)
天皇陛下 御所(唐橋在倫掌典との面会。神武天皇祭山陵に奉幣の儀勅使につき)
4月4日(金)
天皇陛下 賢所参集所(賢所勤労奉仕団との面会)
●実際のご活動
(31日)
【午後】
両陛下、愛子内親王殿下 人事異動者が拝謁(御所)
陛下 ご執務(御所)
(1日)
【午前】
陛下 旬祭 宮中三殿御拝(皇居・宮中三殿)
皇后さま 旬祭に当たりお慎み(御所)
【午後】
陛下 唐橋在倫掌典が拝謁≪神武天皇祭山陵に奉幣の儀勅使につき≫(御所)
陛下 ご執務(御所)
両陛下、愛子内親王殿下 人事異動者が拝謁(御所)
(2日)
【午後】
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
(3日)
天皇陛下 神武天皇祭皇霊殿の儀(皇霊殿)
皇后陛下 神武天皇祭皇霊殿の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)
愛子内親王殿下 神武天皇祭皇霊殿の儀(皇霊殿
※天皇陛下は皇霊殿殿上で拝礼、愛子さまは庭上で拝礼
(4日)
【午前】
陛下 賢所勤労奉仕団ご会釈《神武天皇祭皇霊殿の儀・皇霊殿御神楽の儀奉仕につき》(皇居・賢所参集所)
【午後】
陛下 ご執務(御所)
両陛下 宮内庁総務課長から説明お受けに《大阪府行幸啓について》(御所)
(6日)
【午前】
陛下 悠仁さまからごあいさつ《筑波大学ご入学につき》(御所)
※ご執務 週2回 午後
※下線部 予定発表が無かったご活動
※赤字 宮内庁HPご日程にのみ掲載されたご活動
茶字 産経新聞 天皇皇后ご動静
😨 今上の祭祀の発表が益々乱れて来ています。
今上の心が天皇の祭祀から遠ざかっているからでしょうか。
皇族が天皇・皇后に挨拶に行くのは公的であって、以前貞明皇后に対するご挨拶の長い言葉を読んだことがあります。とても長いもので、そこには“陪席”の女官長への言葉も入っていました。もう、それは(当時)三笠宮百合子妃しか言えないだろうと書いてありましたが、どなたの書かれたものだったかは忘れました。今も“ご挨拶”は天皇、皇后へのあらたまった言葉でなされるのでしょうか?すると、愛子さんは陪席ですよね。立場が同じ場合の“同席”はありえません❗ よもや、「伯父様、伯母様、こんにちは😁 愛子お姉ちゃまもお久しぶり。大学に入りました♪」と言って家族的お持て成しを受けるのでしょうか?それだったら「家族ぐるみで会われました」という“訪問”の言葉で報道されなければおかしいですね😁
とにかく、令和はシッチャカメッチャカ💢 今の“ご挨拶を受ける”のは、身位を重んじた正式なものでもなければ家族的な暖かいものでもない❗ まず、天皇・皇后が上座でキチンと挨拶を受け、愛子さんは横に立って(侍従長などより上席で)控える。その後は丸テーブルで悠仁さまは天皇の横に座って愛子さんも一緒に親しくお茶などを召し上がるのであれば、ご挨拶とお茶のお持てなしもある素晴らしい令和の皇室ですが・・ 二つをごっちゃにした形で、「愛子も同席(=同席は立場が同じ場合の呼び方=挨拶を受けた)」と、さりげなく愛子が一番,愛子は天皇の家族(=天皇並み=実質皇太子)をアピールしているのでしょうか?そんな意図はなく、アメリカン・ガールは、アメリカン・ファミリーがnaturalだから、「愛子も(犬も)一緒が楽しいわよね!」と思し召しあそばされ、家族で歓待のおつもりかもしれませんが‥、おっと、それにしては今回もお出ましではありませんでしたね❗ 「硫黄島訪問前の体調管理のため(=嫌なものは見たくない & 夕方しか会えないが,明日の準備に間に合わない)」の重要な日でしたものね😁家族でお持て成し、もありませんでしたね!「私の代わりに愛子に挨拶おし」な~んてお言葉を吐かれていたら、まさに悪夢😱
ところで、どんな気持ちで硫黄島にいくのだろう、想像もできません💦せめて含み笑いせず‥「いかん、イギリスの悪夢が甦った😵」、失礼します< (_ _)>
「親戚のおじさんに挨拶」になってしまいましたね。もう令和になってからめちゃくちゃですわ……雅子さまは悠仁さまには会いたくない!が本音でしょうし愛子さまは言われたから来ました、って感じで自分がなんで同席する必要があるのか?とか何も疑問に思わなそうです。
今日は晴れると思ったのに雷雨の可能性もあるとか。
硫黄島、大丈夫なんでしょうか😓
雅子様も何だかなぁですけど、今上の責任も大きいわ。公私の境をグダグダにして、妻子優先。天皇の1番の仕事は祭祀ではないのですか?祭祀を蔑ろにする天皇は、令和が1番では?
いつもいつも上席に座って出迎える愛子様、悠仁様の事は、自分より下の者との認識になりますよ。両親は、それを狙っているように感じてしまいます。一般参賀の時に、秋篠宮様を扇子で突付いて、位置を移動させた愛子様。意識は皇嗣殿下御一家よりは、自分は上の身分。傲慢極まれリ。
硫黄島訪問も、いつも祭祀全休の雅子様が慰霊なさっても、英霊が鎮魂されるのかと。そして英霊が歓迎してくれるのかと思います。
お疲れになってになってしまいそう。
靖国神社に行かれたらよろしい。
投稿者さんの杞憂に過ぎないとは思えず、
((;゚Д゚))ガクブルですが、近い東大や学習院では無いので、めったに遭わずに済むのが神のご加護かも。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■皇室御一行様避難所 part80
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/s_news_5135/1635281646/
♠843:2025/03/12(水)
https://jisin.jp/koushitsu/2443103/2/
>じつは両陛下は、愛子さまと悠仁さまがいつでも話が出来る関係をいっそう深めてほしいと願い、意識して同じ場に居るように取り計って来られたと言うのです。
>次世代の皇室を支えて行くお二方が力を合わせやすい環境を整えることを、両陛下は重要視されているのでしょう」
>(前出・宮内庁関係者)
♠844:皇族という以外何の共通点も無いのに、何のアドバイスですか? あちらは本気で悠仁さまの結婚相手として愛子ちゃんを接近させているのでは?
♠845:愛子さんを同席させる天皇夫婦の腹の中
1 .頭を下げさせる習慣づくり
2 .あわよくば結婚
3 .娘が独身老女となっても仲良くしてね
♠849:今治造船の御曹司がお婿候補だったね