goo blog サービス終了のお知らせ 

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【Darley Open House 2016(ダーレーオープンハウス)】が開催!

2016年02月19日 | 種牡馬情報
2016年2月15日(月)から17日(水)の3日間、キングズベスト(King's Best)やアドマイヤムーン(Admire Moon)などを繋養する【ダーレー・ジャパン・スタリオン・コンプレックス】(北海道日高町富浜)にて、「Darley Open House 2016(ダーレーオープンハウス)」が開催されました。
Darley Open House 2016

「Darley Open House(オープンハウス)」とは、Stallion Parade(スタリオンパレード」と呼ばれる展示会とは異なった趣向で、「じっくりと種牡馬を見ていただきコミュニケーションをはかる」ことに主眼をおいて昨年から開催されているイベントです。来場した馬主や牧場関係者は、厩舎からお好みの種馬を引き出してもらい、実馬を前にしながらスタッフとじっくりと話し合う姿が見られました。

下記では、同スタリオンの全ラインアップとオープンハウスでの写真&動画を掲載します。

【ダーレー・ジャパンの2016年度種牡馬ラインアップ&種付料】
出生条件:産駒誕生後30日以内支払

【キングズベスト(King's Best)】
父Kingmambo、母Allegretta(母父Lombard)
2016年度Fee:250万円(出生条件)
2015年度Fee:250万円(出生条件)
2014年度Fee:250万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2015年度種付頭数:124頭(2014年度:128頭、2013年度:174頭)
競走成績:6戦3勝(英G1-英2000ギニーなど)
種牡馬成績:2001年からアイルランドで供用され、初年度産駒から2頭のG1馬が輩出。
本邦では2013年より供用開始。本邦初年度産駒は2016年デビュー。
代表産駒:ワークフォース(英G1-英ダービー等)、エイシンフラッシュ(G1-日本ダービー)、Royal Diamond(愛G1-愛セントレジャー)、Proclamation(英G1-サセックス賞)、Sajjhaa(首G1-ドバイデューティフリー)、King's Apostle(仏G1-モーリスドゲースト賞)、Creachadoir(英G1-ロッキンジS)、Dubai Surprise(伊G1-リディアテシオ賞)、など。


写真・動画:ダーレーオープンハウス2016にて(2016/2/17撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【アドマイヤムーン(Admire Moon)】
父エンドスウィープ 母マイケイティーズ(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:200万円(出生条件)
2015年度Fee:250万円(出生条件)
2014年度Fee:250万円(出生条件)
2013年度Fee:350万円(出生条件)
2012年度Fee:400万円(出生条件)
2011年度Fee:350万円(出生条件)
2015年度種付頭数:102頭(2014年度:106頭、2013年度:83頭、2012年度:157頭、2011年度:125頭、2010年度:126頭、2009年度:195頭、2008年度:138頭)
競走成績:17戦10勝(重賞8勝、G1-ジャパンC等)。
種牡馬成績:2008年より本邦供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第2位。
代表産駒:ハクサンムーン(G2-セントウルS)、レオアクティブ(G2-京王杯2歳S)、アルキメデス(G3-朝日ChC)、ファインチョイス(G3-函館2歳S)など。


写真・動画:ダーレーオープンハウス2016にて(2016/2/17撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【パイロ(Pyro)】
父Pulpit 母Wild Vision(母父Wild Again)
2016年度Fee:200万円(出生条件)
2015年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2012年度Fee:150万円(出生条件)
2011年度Fee:180万円(出生条件)
2010年度Fee:200万円(出生条件)
2015年度種付頭数:148頭(2014年度:129頭、2013年度:171頭、2012年度:133頭、2011年度:112頭、2010年度:84頭)
競走成績:17戦5勝(重賞4勝、G1-フォアゴーステークスなど)。
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:ビービーバーレル(G3-フェアリーS)、シゲルカガ(G3-北海道スプリントC)、パーティメーカー(盛岡ジュニアGP)、ポッドガイ(鎌倉記念)、ミスアバンセ(戸塚記念)、シャークファング(浦和桜花賞)、など。


写真・動画:ダーレーオープンハウス2016にて(2016/2/17撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【モンテロッソ(Monterosso)】
父Dubawi 母Porto Roca(母父Barathea)
2016年度Fee:150万円(出生条件)
2015年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2015年度種付頭数:94頭(2014年度:119頭)
競走成績:16戦7勝(重賞3勝、首G1-ドバイワールドカップ)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。


写真・動画:ダーレーオープンハウス2016にて(2016/2/17撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【フリオーソ(Furioso)】
父ブライアンズタイム、母ファーザ(母父Mr.Prospector)
2016年度Fee:50万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:113頭(2014年度:131頭、2013年度:136頭)
競走成績:33戦11勝(重賞9勝、G1-ジャパンダートダービーなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年デビュー。


写真・動画:ダーレーオープンハウス2016にて(2016/2/17撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


 <照会先>
  ダーレー・ジャパン(株)・ノミネーション オフィス
  住所:北海道沙流郡日高町富浜137-2
  Tel:01456-3-1166 Fax:01456-3-1167
  ⇒オフィシャルサイト
  ⇒2015年度ダーレーオープンハウスの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016】が開催!(新種牡馬ゴールドシップなど計7頭が披露、写真&動画)

2016年02月18日 | 種牡馬情報
2016年2月16日(火)、新種牡馬として「ゴールドシップ(Gold Ship)」、新入厩馬として「ジョーカプチーノ(Jo Cappuccino)」を迎えた【ビッグレッドファーム(Big Red Farm)】(北海道新冠町明和)にて、「ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016」が開催されました。
The 2016 Stallion Parade at BIG RED FARM



新種牡馬のゴールドシップ(Gold Ship)は、父ステイゴールド、母ポイントフラッグ(母父メジロマックイーン)という血統の7歳牡馬。
※馬主:合同会社小林英一ホールディングス、調教師:須貝尚介氏(栗東)、生産牧場:出口牧場(門別)。
2歳時7月のデビュー戦をレコード勝ちし、翌年の3歳クラシック戦線はG3-共同通信杯G1-皐月賞G2-神戸新聞杯G1-菊花賞を優勝、暮れのG1-有馬記念も制し最優秀3歳牡馬に選出されました。以降、G2-阪神大賞典を3回、G1-宝塚記念を2回、G1-天皇賞春を制するなど6歳いっぱいまで活躍し、通算成績は28戦13勝(重賞11勝)でした。

【ゴールドシップ(Gold Ship)】 ※新種牡馬
父ステイゴールド 母ポイントフラッグ(母父メジロマックイーン)
2016年度Fee:300万円(受胎条件)
競走成績:28戦13勝(重賞11勝、G1-天皇賞春などG1競走6勝)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年デビュー。



写真・動画:ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016(2016/2/16撮影)
本馬の紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)

以下、ビッグレッドファームのラインアップと種付料、展示会での写真&動画をご紹介します。

【ビッグレッドファーム繋養種牡馬の2016年度種牡馬ラインアップ&種付料】
※受胎条件:受胎確認後9月末迄支払 出産条件:産駒誕生後1ヶ月以内支払

【アイルハヴアナザー(I'll Have Another)】
父Flower Alley 母Arch's Gal Edith(母父Arch)
2016年度Fee:320万円(受胎条件)
2015年度Fee:320万円(受胎条件)
2014年度Fee:320万円(受胎条件)
2013年度Fee:320万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:127頭(2014年度:123頭、2013年度:152頭)
競走成績:7戦5勝(重賞4勝、米G1-ケンタッキーダービーなど2冠馬)
種牡馬成績:2013年より本邦供用。初年度産駒は2016年デビュー。


写真・動画:ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016(2016/2/16撮影)
本馬の紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)

 
【アグネスデジタル(Agnes Digital)】
父Crafty Prospector 母Chancey Squaw(母父Chief's Crown)
2016年度Fee:70万円(受胎条件) ※フリーリターン特約無し
2015年度Fee:70万円(受胎条件) ※フリーリターン特約無し
2014年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出産条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出産条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出産条件)
2011年度Fee:200万円(受胎条件)、250万円(出産条件)
2010年度Fee:200万円(受胎条件)、250万円(出産条件)
2015年度種付頭数:41頭(2014年度:68頭、2013年度:75頭、2012年度:112頭、2011年度:89頭、2010年度:124頭、2009年度:111頭、2008年度:159頭)
競走成績:32戦12勝(重賞9勝、G1-香港カップ、G1-安田記念など)
種牡馬成績:2004年より本邦供用。2007年新種牡馬ランキング2位。
代表産駒:カゼノコ(G1-ジャパンDダービー)、アスカノロマン(G2-東海S)、ヤマニンキングリー(G2-札幌記念)、サウンドバリアー(G2-フィリーズレビュー)、メイショウスザンナ(G3-クイーンS)、ダイシンオレンジ(G3-アンタレスS)、など。


写真・動画:ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016(2016/2/16撮影)
本馬の紹介ページへ


【アドマイヤマックス(Admire Max)】
父サンデーサイレンス 母ダイナシュート(母父ノーザンテースト)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出産条件)
2010年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出産条件)
2015年度種付頭数:29頭(2014年度:54頭、2013年度:86頭、2012年度:60頭、2011年度:22頭、2010年度:43頭、2009年度:84頭、2008年度:78頭)
競走成績:23戦4勝(重賞3勝、Jpn1高松宮記念など)
種牡馬成績:2006年より供用開始。初年度産駒は2009年デビュー。
代表産駒:メイショウマシュウ(G3-根岸S)、モンストール(G3-新潟2歳S)、アドマイヤコスモス(G3-福島記念)、など。


写真・動画:ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016(2016/2/16撮影)
本馬の紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)
※事務局:サラブレッドブリーダーズクラブ


【ゴールドシップ(Gold Ship)】 ※新種牡馬
父ステイゴールド 母ポイントフラッグ(母父メジロマックイーン)
2016年度Fee:300万円(受胎条件)
競走成績:28戦13勝(重賞11勝、G1-天皇賞春などG1競走6勝)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年デビュー。



写真・動画:ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016(2016/2/16撮影)
本馬の紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ジョーカプチーノ(Jo Cappuccino)】 ※新入厩馬
父マンハッタンカフェ 母ジョープシケ(母父フサイチコンコルド)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2013年度Fee:50万円(出産条件)
2015年度種付頭数:14頭(2014年度:16頭、2013年度:28頭)
競走成績:23戦6勝(重賞3勝、G1-NHKマイルCなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年デビュー。


写真・動画:ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016(2016/2/16撮影)
本馬の紹介ページへ


【タイムパラドックス(Time Paradox)】
父ブライアンズタイム 母ジョリーザザ(母父Alzao)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2015年度種付頭数:82頭(2014年度:90頭、2013年度:107頭、2012年度:29頭、2011年度:66頭、2010年度:78頭、2009年度:87頭、2008年度:93頭)
競走成績:50戦16勝(重賞9勝、G1-ジャパンCダートなど)
種牡馬成績:2007年より本邦供用。初年度産駒は2010年デビュー。
代表産駒:インサイドザパーク(NAR3歳最優秀牡馬)、オウマタイム(京浜盃)、ドラゴンエアル(報知オールスターC)、セルサス(ハイセイコー記念)、ソルテ(ゴールドC)、など。


写真・動画:ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016(2016/2/16撮影)
本馬の紹介ページへ


【ロージズインメイ(Roses in May)】
父Devil His Due 母Tell a Secret(母父Speak John)
2016年度Fee:70万円(受胎条)、100万円(出産条件)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出産条件)
2014年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出産条件)
2013年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出産条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出産条件)
2011年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出産条件)
2010年度Fee:200万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:70頭(2014年度:97頭、2013年度:138頭、2012年度150頭、2011年度:75頭、2010年度:34頭、2009年度:66頭、2008年度:150頭)
競走成績:13戦8勝(重賞4勝、G1-ドバイワールドCなど)
種牡馬成績:2006年本邦供用。初年度産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ドリームバレンチノ(G1-JBCスプリント)、コスモオオゾラ(G2-弥生賞)、サミットストーン(G2-浦和記念)、マイネルバイカ(G3-白山大賞典)、など。


写真・動画:ビッグレッドファーム種牡馬展示会2016(2016/2/16撮影)
本馬の紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ロサード(Rosado)】
父サンデーサイレンス 母ローザネイ(母父Lyphard)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出産条件)
2013年度Fee:プライベート
2015年度種付頭数:2頭(2014年度:4頭、2013年度:9頭)
競走成績:46戦6勝(重賞4勝、G2-オールカマーなど)
種牡馬成績:2004年より本邦供用。初年度産駒は2007年デビュー。
代表産駒:クラウンロゼ(G3-フェアリーS)、タマニューホープ(郡山特別)、メスナー(かきつばた賞3着)、など。
本馬の紹介ページへ


 <種付に関するお問合せは>
   ビッグレッドファーム
   住所:北海道新冠郡新冠町明和120-4
   TEL(0146)49-5601 FAX(0146)49-5602
   ⇒オフィシャルサイトへ
   ⇒2015年度種牡馬展示会
   ⇒2014年度種牡馬展示会
   ⇒2013年度種牡馬展示会
   ⇒2012年度種牡馬展示会
   ⇒2011年度種牡馬展示会
   ⇒2010年度種牡馬展示会
   ⇒2009年度種牡馬展示会
   ⇒2008年度種牡馬展示会

 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レックススタッド種牡馬展示会2016】が開催!(新種牡馬コパノリチャードなど24頭、写真&動画)

2016年02月17日 | 種牡馬情報
2016年2月15日(月)、新種牡馬として2014年度のG1-高松宮記念を制した「コパノリチャード(Copano Richard)」など6頭を、新入厩馬として「ネオユニヴァース(Neo Universe)」、「キャプテントゥーレ(Captain Thule)」、「ダノンバラード(Danon Ballade)」を迎えた【レックススタッド(LEX STUD)】(北海道新ひだか町静内)にて、「レックススタッド種牡馬展示会2016」が開催されました。
The 2016 Stallion Parade at LEX STUD

今年度より供用される新種牡馬は、G1-高松宮記念など重賞4勝馬の【コパノリチャード(Copano Richard)】、G1-ジャパンカップダートなど重賞7勝をあげた【ニホンピロアワーズ(Nihonpiro Ours)】、G2-金鯱賞やG3-中山金杯を制した【オーシャンブルー(Ocean Blue)】、G2-さきたま杯など重賞9勝をあげた【セイクリムズン(Sei Crimson)】、G3-東京新聞杯を制した【ヴァンセンヌ(Vincennes)】、G2-産経大阪杯の勝馬【ショウナンマイティ(Shonan Mighty)】の計6頭です。

以下、レックススタッドのラインアップと種付料、展示会での写真&動画をご紹介します。

【レックススタッドの2016年度種牡馬ラインアップと種付料&種付頭数】
受胎条件…受胎確認後9月末支払 出生条件…産駒誕生後1か月以内支払

【アポロキングダム(Apollo Kingdom)】
父Lemon Drop Kid 母Bella Gatto(母父Storm Cat)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2012年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2011年度Fee:無料
2015年度種付頭数:51頭(2014年度:72頭、2013年度:27頭、2012年:23頭、2011年:28頭、2010年:56頭、2009年:29頭、2008年:19頭)
競走成績:11戦2勝(ダート戦を2連勝)
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:アポロマーベリック(JG1-中山大障害等)、アポロスターズ(OP-カンナS)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ヴァンセンヌ(Vincennes)】 ※新種牡馬
父ディープインパクト 母フラワーパーク(母父ニホンピロウイナー)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
競走成績:16戦6勝(G3-東京新聞杯など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【エイシンアポロン(Eishin Apollon)】
父Giant's Causeway、母Silk And Scarlet(母父Sadler's Wells)
2016年度Fee:60万円(受胎条件)、90万円(出生条件)
2015年度Fee:60万円(受胎条件)、90万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:17頭(2014年度:18頭、2013年度:31頭)
競走成績:19戦4勝(G1-マイルチャンピオンシップなど重賞3勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【エイシンデピュティ(Eishin Deputy)】
父フレンチデピュティ 母エイシンマッカレン(母父Woodman)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:40万円(受胎条件)、60万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2015年度種付頭数:3頭(2014年度:8頭、2013年度:26頭、2012年:10頭、2011年:24頭、2010年:56頭)
競走成績:30戦10勝(重賞4勝、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:カツゲキイチバン(笠松ジュニアクラウン)、アルノルフィーニ、ウイングジャパン、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【エーシンフォワード(Eishin Forward)】
父Forest Wildcat 母Wake Up Kiss(母父Cure the Blues)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:10頭(2014年度:8頭、2013年度:11頭、2012年度:19頭)
競走成績:31戦6勝(G1-マイルCSなど)
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。
代表産駒:センターフォワード、キョウエイビーナス、クリノクロンボー、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【オーシャンブルー(Ocean Blue)】 ※新種牡馬
父ステイゴールド 母プアプー(母父Dashing Blade)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
競走成績:30戦7勝(G2-金鯱賞など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【キャプテントゥーレ(Captain Thule)】 ※新入厩馬
父アグネスタキオン 母エアトゥーレ(母父トニービン)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)
2012年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:56頭(2014年度:41頭、2013年度:57頭、2012年度:89頭)
競走成績:20戦5勝(重賞4勝、G1-皐月賞など)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年度デビュー。
代表産駒:ギンゴー、クギヅケ、メガホワイティ、コルディリエーラ、ショウケンガール、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【コパノリチャード(Copano Richard)】 ※新種牡馬
父ダイワメジャー 母ヒガシリンクス(母父トニービン)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
競走成績:22戦6勝(G1-高松宮記念など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【サクラオリオン(Sakura Orion)】
父エルコンドルパサー 母サクラセクレテーム(母父Danzig)
2016年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2015年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2014年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2013年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2012年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(出生条件)
2015年度種付頭数:12頭(2014年度:10頭、2013年度:9頭、2012年:21頭、2011年:14頭)
競走成績:41戦6勝(重賞2勝、G3-函館記念など)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
代表産駒:マーズプリンス、アンダーザシー、マルヨオリオン、ウィクトルマルテ、など。


【サクラゼウス(Sakura Zeus)】
父サクラバクシンオー 母サクラブラッサム(母父Seattle Slew)
2016年度Fee:20万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2015年度Fee:20万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2014年度Fee:20万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2013年度Fee:20万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(出生条件)
2015年度種付頭数:7頭(2014年度:9頭、2013年度:3頭、2012年:16頭、2011年:19頭)
競走成績:16戦14勝(高知12連勝、G3-ファルコンSなど)。
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
代表産駒:ヒナワジュウ、サクラベルカント、アイファーヨドヒメ、ハーベスト、サクラエクレール、など。


【サクラプレジデント(Sakura President)】
父サンデーサイレンス 母セダンフォーエバー(母父マルゼンスキー)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2015年度種付頭数:10頭(2014年度:13頭、2013年度:24頭、2012年:11頭、2011年:39頭、2010年:54頭、2009年:63頭、2008年:128頭)
競走成績:12戦4勝(G2中山記念レコード勝ち)
種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
代表産駒:サクラゴスペル(G2-京王杯スプリングC)、サクラプレジール(G3-フラワーC)、サクラアドニス(OP-朱雀S)、カワキタコマンド(G2-Ar共和国杯3着)、など。


【ショウナンカンプ(Shonan Kampf)】
父サクラバクシンオー 母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)
2016年度Fee:40万円(受胎条件)、60万円(出生条件)
2015年度Fee:40万円(受胎条件)、60万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(出生条件)
2015年度種付頭数:59頭(2014年度:89頭、2013年度:23頭、2012年:28頭、2011年:48頭、2010年:46頭、2009年:31頭、2008年:6頭)
競走成績:19戦8勝(重賞3勝、G1高松宮記念など)
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。初産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ショウナンアチーヴ(G2-NZT)、ショウナンワダチ(G2-NZT-2着)、ショウナンカザン(OP-淀短距離S)、ショウナンカッサイ(OP-ききょうS)、モトヒメ(OP-福島2歳S)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ショウナンマイティ(Shonan Mighty)】 ※新種牡馬
父マンハッタンカフェ 母プアプー(母父Dashing Blade)
2016年度Fee:未定
競走成績:22戦4勝(G2-産経大阪杯など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


【シルポート(Silport)】
父ホワイトマズル、母スペランツァ(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:13頭(2014年度:22頭)
競走成績:54戦10勝(G2-マイラーズカップなど重賞3勝)


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【スクリーンヒーロー(Screen Hero)】
父グラスワンダー 母ランニングヒロイン(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:300万円(受胎条件) ※Bokkfull
2015年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:190頭(2014年度:111頭、2013年度:80頭、2012年:53頭、2011年:72頭、2010年:84頭)
競走成績:23戦5勝(重賞2勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:モーリス(G1-香港マイル等)、ゴールドアクター(G1-有馬記念等)、グァンチャーレ(G3-シンザン記念)、ミュゼエイリアン(G3-毎日杯)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スペシャルウィーク(Special Week)】
父サンデーサイレンス 母キャンペンガール(母父マルゼンスキー)
2016年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2015年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2014年度Fee:80万円(受胎条件)
2013年度Fee:150万円(受胎条件)
2012年度Fee:200万円(受胎条件)、250万円(出生条件)
2011年度Fee:300万円(受胎条件)
2010年度Fee:400万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:43頭(2014年度:76頭、2013年度:79頭、2012年:81頭、2011年:112頭、2010年:144頭、2009年:142頭、2008年:95頭)
競走成績:17戦10勝(重賞9勝、G1日本ダービーなど)
種牡馬成績:2000年より供用開始。
代表産駒:ブエナビスタ(年度代表馬)、シーザリオ(最優秀3歳牝馬)、トーホウジャッカル(G1-菊花賞)、ローマンレジェンド(G1-東京大賞典)、ゴルトブリッツ(G1-帝王賞)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【セイクリムズン(Sei Crimson)】 ※新種牡馬
父エイシンサンディ 母スダリーフ(母父サウスアトランテイツク)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
競走成績:60戦16勝(G2-さきたま杯など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【タニノギムレット(Tanino Gimlet)】
父ブライアンズタイム 母タニノクリスタル(母父クリスタルパレス)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度Fee:80万円(受胎条件)
2013年度Fee:80万円(受胎条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2010年度Fee:200万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:55頭(2014年度:69頭、2013年度:81頭、2012年度:139頭、2011年度:125頭、2010年度:126頭、2009年度:120頭、2008年度:191頭)
競走成績:8戦5勝(重賞4勝、G1日本ダービー)
種牡馬成績:2003年より供用開始。2009年度総合サイアーランキング第9位。
代表産駒:ウオッカ(年度代表馬)、ハギノハイブリッド(G2-京都新聞杯)、ミッドサマーフェア(G2-フローラS)、クレスコグランド(G2-京都新聞杯)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ダノンバラード(Danon Ballade)】 ※新入厩馬
父ディープインパクト 母レディバラード(母父Unbridled)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:41頭
競走成績:26戦5勝(G2-AJCCなど重賞2勝)。
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【トーセンラー(Tosen Ra)】
父ディープインパクト 母プリンセスオリビア(母父Lycius)
2016年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2015年度種付頭数:64頭
競走成績:25戦4勝(重賞3勝、G1-マイルCSなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ニホンピロアワーズ(Nihonpiro Ours)】 ※新種牡馬
父ホワイトマズル、母ニホンピロルピナス(母父アドマイヤベガ)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
競走成績:42戦13勝(G1-ジャパンCダートなど)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ネオヴァンドーム(Neo Vendome)】
父ネオユニヴァース、母プリンセスカット(母父トニービン)
2016年度Fee:Private
2015年度Fee:Private
2014年度Fee:Private
2015年度種付頭数:10頭(2014年度:8頭)
競走成績:25戦4勝(G3-きさらぎ賞など)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ネオユニヴァース(Neo Universe)】 ※新入厩馬
父サンデーサイレンス 母ポインテッドパス(母父Kris)
2016年度Fee:150万円(受胎条件)
2015年度Fee:200万円(受胎条件)
2014年度Fee:200万円(受胎条件)
2013年度Fee:200万円(受胎条件)
2012年度Fee:300万円(受胎条件)
2011年度Fee:400万円(受胎条件)
2010年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度種付頭数:79頭(2014年度:106頭、2013年度:133頭、2012年度:137頭、2011年度:181頭、2010年度:215頭、2009年度:251頭、2008年度:169頭)
競走成績:13戦7勝(重賞5勝、最優秀3歳牡馬)
種牡馬成績:2005年より供用開始。2014年度総合サイアーランキング第7位。
代表産駒:ヴィクトワールピサ(最優秀3歳牡馬、G1-ドバイWC等)、ロジユニヴァース(最優秀3歳牡馬、G1-日本ダービー等)、アンライバルド(G1-皐月賞等)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【パドトロワ(Pas de Trois)】
父スウェプトオーヴァーボード 母グランパドドゥ(母父フジキセキ)
2016年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:64頭
競走成績:35戦9勝(重賞3勝、G3-函館スプリントSなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【バーディバーディ(Birdie Birdie)】
父ブライアンズタイム 母ホームスイートホーム(母父Seeking the Gold)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度種付頭数:10頭
競走成績:35戦6勝(重賞2勝、G2-兵庫チャンピオンSなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【マツリダゴッホ(Matsurida Gogh)】
父サンデーサイレンス 母ペイパーレイン(母父Bel Bolide)
2016年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2014年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2011年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2015年度種付頭数:71頭(2014年度:87頭、2013年度:135頭、2012年:122頭、2011年:120頭、2010年:128頭)
競走成績:27戦10勝(重賞6勝、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:クールホタルビ(G3-ファンタジーS)、ウインマーレライ(G3-ラジオNIKKEI賞)、ロードクエスト(G3-新潟2歳S)、アルマワイオリ(G1-朝日杯FS2着)、ウインスプラッシュ(OP-ききょうS)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ヤマニンセラフィム(Yamanin Seraphim)】
父サンデーサイレンス 母ヤマニンパラダイス(母父Danzig)
2016年度Fee:20万円(受胎確認後)、30万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:13頭(2014年度:13頭、2013年度:6頭、2012年:18頭、2011年:28頭、2010年:29頭、2009年:55頭、2008年:16頭)
競走成績:6戦3勝(G3-京成杯)
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。産駒は2007年デビュー。]
代表産駒:ナムラクレセント(G2-阪神大賞典)、グルームアイランド(報知オールスターC)、ヤマニンリュバン(準OP-金蹄S)、ヤマニンプチガトー(準OP-クリスマスC)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ローエングリン(Lohen Grin)】
父Singspiel、母カーリング(母父Garde Royale)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2014年度Fee:80万円(受胎確認後)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度種付頭数:64頭(2014年度:112頭、2013年度:176頭、2012年:30頭、2011年:46頭、2010年:55頭、2009年:71頭、2008年:96頭)
競走成績:48戦10勝(重賞2勝、G2中山記念など)
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:ロゴタイプ(G1-朝日杯FS)、ゴットフリート(G1-朝日杯FS-3着)、ロードパルジファル(尾張名古屋杯)、など。


写真・動画:レックススタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


 <種付に関するお問合せは>
  株式会社レックス
  〒056-0001 北海道日高郡新ひだか町静内目名491-2
  TEL(0146)42-3600 FAX(0146)43-3502
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アロースタッド種牡馬展示会2016】が開催!(新種牡馬ワールドエースなど計30頭、写真&動画)

2016年02月16日 | 種牡馬情報
2016年2月15日(月)、新種牡馬としてG2-マイラーズカップやG3-きさらぎ賞を制した「ワールドエース(World Ace)」など5頭、新入厩馬として「アーネストリー(Earnestly)」を迎えた【アロースタッド(ARROW STUD)】(北海道日高郡新ひだか町静内田原)にて、「アロースタッド種牡馬展示会2016」が開催されました。
The 2016 Stallion Parade at ARROW STUD

今年度より供用される新種牡馬は、G2-マイラーズカップやG3-きさらぎ賞を制した【ワールドエース(World Ace)】、G1-JBCクラシックなどG1競走を3勝した【ワンダーアキュート(Wonder Acute)】、G1-ジャパンダートダービーやG1-川崎記念を制した【ハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)】、G2-札幌記念など重賞4勝をあげた【トウケイヘイロー(Tokei Halo)】、G3-シンザン記念など重賞競走を4勝した【ガルボ(Garbo)】の計5頭です。

以下、アロースタッドのラインアップと種付料、展示会での写真&動画をご紹介します。

【アロースタッドの2016年度種牡馬ラインアップ&種付料】
受胎条件…9月20日受胎確認後9月末支払 (※印の馬は10月10日受胎確認後10月末支払)
出生条件…産駒誕生後1か月以内支払

【アジュディミツオー(Adjudi Mitsuo)】
父アジュディケーティング 母オリミツキネン(母父ジャッジアンジェルーチ)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:3頭(2014年度:8頭、2013年度:14頭、2012年度:23頭、2011年度:24頭、2010年度:41頭)
競走成績:27戦10勝(重賞8勝、2年連続でNAR年度代表馬)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:ネガティヴ(G3-エーデルワイス賞3着)、ベッロポモドーロ(梅桜賞2着)、オダツ(天山賞2着)、ティープリーズ(園田プリンセスC2着)、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【アーネストリー(Earnestly)】 ※新入厩馬
父グラスワンダー 母レットルダムール(母父トニービン)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2015年度種付頭数:5頭(2014年度:12頭、2013年度:21頭)
競走成績:26戦10勝(G1-宝塚記念など重賞4勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ヴィットリオドーロ(Vittorio d'Oro)】
父Medaglia d'Oro 母プリエミネンス(母父アフリート)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)※
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:15頭
競走成績:12戦4勝
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ウォーターリーグ(Water League)】
父デヒア 母Solo(母父Halo)
2016年度Fee:無料
2015年度Fee:無料
2014年度Fee:無料
2013年度Fee:無料
2011年度Fee:無料
2011年度Fee:無料
2010年度Fee:無料
2015年度種付頭数:4頭(2014年度:13頭、2013年度:13頭、2012年度:6頭、2011年度:3頭、2010年度:7頭、2009年度:9頭、2008年度:7頭)
競走成績:20戦6勝(元町S)
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:ウォータールルド(OP-ギャラクシーS)、ウォーターメジャー、ウォーターエイト、ウォーターアース、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ガルボ(Garbo)】 ※新種牡馬
父マンハッタンカフェ 母ヤマトダマシイ(母父ジェネラス)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
競走成績:42戦5勝(重賞4勝、G3-シンザン記念など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【グランプリボス(Grand Prix Boss)】
父サクラバクシンオー 母ロージーミスト(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:70万円(受胎条件)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:123頭
競走成績:28戦6勝(重賞5勝、G1-NHKマイルCなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【サウスヴィグラス(South Vigorous)】
父エンドスウィープ 母ダーケストスター(母父Star de Naskra)
2016年度Fee:150万円(受胎条件)※
2015年度Fee:120万円(受胎条件)
2014年度Fee:120万円(受胎条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:151頭(2014年度:175頭、2013年度:175頭、2012年度:153頭、2011年度:111頭、2010年度:212頭、2009年度:145頭、2008年度:112頭)
競走成績:33戦16勝(重賞8勝、G1-JBCスプリントCなど)
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。2012/2015年NARチャンピオンサイアー。
代表産駒:コーリンベリー(G1-JBCスプリント)、ラブミーチャン(NAR年度代表馬)、タイニーダンサー(G3-北海道2歳優駿)、ナムラタイタン(G3-武蔵野S)、トーホウドルチェ(G3-マリーンC)、ハルサンサン(G3-TCK女王盃)、ハニーパイ(G3-エーデルワイス賞)、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【シニスターミニスター(Sinister Minister)】
父Old Trieste 母Sweet Misister(母父The Prime Minister)
2016年度Fee:80万円(受胎条件)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)
2014年度Fee:80万円(受胎条件)
2013年度Fee:50万円(出生条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2010年度Fee:150万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:80頭(2014年度:117頭、2013年度:76頭、2012年度:51頭、2011年度:56頭、2010年度:56頭、2009年度:60頭、2008年度:56頭)
競走成績:13戦2勝(G1ブルーグラスS圧勝)
種牡馬成績:2008年より種牡馬入り。初産駒は2011年デビュー。
代表産駒:インカンテーション(G3-平安S)、グランヴァン(エトワール賞)、ダブルスター(北総S)、ハイジャ(ゴールドジュニア)、ライブザドリーム(金沢サラブレッド大賞典)、リプレイスインディ(サマーC)、ロックハンドパワー(スプリングC)、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スズカコーズウェイ(Suzuka Causeway)】
父Giant's Causeway 母フレンチリヴィエラ(母父フレンチデピュティ)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)※
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:10頭(2014年度:11頭、2013年度:13頭)
競走成績:44戦6勝(G2-京王杯スプリングカップ)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【スズカフェニックス(Suzuka Phoenix)】
父サンデーサイレンス 母ローズオブスズカ(母父Fairy King)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)
2014年度Fee:70万円(受胎条件)
2013年度Fee:70万円(受胎条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:80万円(受胎条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2015年度種付頭数:15頭(2014年度:15頭、2013年度:33頭、2012年度:25頭、2011年度:26頭、2010年度:34頭、2009年度:59頭)
競走成績:29戦8勝(G1高松宮記念など重賞3勝)
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
代表産駒:マイネルホウオウ(G1-NHKマイルC)、ウインフェニックス(G3-ラジオNIKKEI賞-3着)、スズカバーディー(OP-クローバー賞2着)、スズカヴァンガード(悠久山特別)、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【スパロービート(Sparrow Beat)】
父サウスヴィグラス 母ショウナンルビー(母父パークリージエント)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)
2014年度Fee:Private
2015年度種付頭数:2頭(2014年度:3頭)
競走成績:24戦9勝(船橋記念など)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【スマイルジャック(Smile Jack)】
父タニノギムレット 母シーセモア(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:4頭
競走成績:58戦5勝(重賞3勝、G2-スプリングSなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【スマートボーイ(Smart Boy)】
父アサティス 母アンラブル(母父ノーリュート)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)※
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:10頭(2014年度:12頭、2013年度:11頭、2012年度:16頭、2011年度:23頭、2010年度:23頭、2009年度:9頭、2008年度:4頭)
競走成績:62戦11勝(重賞5勝、G3平安S2勝など)
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。
代表産駒:ナンテカ(鎌倉記念)、ドラゴンウィスカー(ニューイヤーC)、マツリバヤシ(G3-エーデルワイス賞-2着)、トウホクビジン(G3-クイーン賞-3着)、スターローズ(ユングフラウ賞)、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【スーパーホーネット(Super Hornet)】
父ロドリゴデトリアーノ 母ユウサンポリッシュ(母父エルセニョール)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:2頭(2014年度:7頭、2013年度:4頭、2012年度:4頭、2011年度:17頭)
競走成績:31戦10勝(重賞4勝、G2-スワンステークスなど)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
代表産駒:シゲルノコギリザメ(G3-シンザン記念3着)、コスモアルバトロス(秋の鞍3着)、スーパープリンセス(JRA1勝)、ユーアレディ(1勝)。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【セレスハント(Ceres Hunt)】
父コロナドズクエスト 母エリモシンフォニー(母父Blushing Groom)
2016年度Fee:20万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(出生条件)
2015年度種付頭数:16頭
競走成績:61戦12勝(重賞4勝、G3-北海道スプリントC2連覇など)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【タイキシャトル(Taiki Shuttle)】
父Devil's Bag 母ウェルシュマフィン(母父Caerleon)
2016年度Fee:70万円(受胎条件)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)
2014年度Fee:Private
2013年度Fee:Private
2012年度Fee:Private
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:Private
2015年度種付頭数:111頭(2014年度:95頭、2013年度:99頭、2012年度:103頭、2011年度:120頭、2010年度:110頭、2009年度:139頭、2008年度:106頭)
競走成績:13戦11勝(重賞5勝、G1ジャックルマロワ賞など)
種牡馬成績:1999年より種牡馬入り。2002年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:メイショウボーラー(G1-フェブラリーS)、サマーウインド(G1-JBCスプリント)、ウインクリューガー(G1-NHKマイルC)、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【デスペラード(Desperado)】
父ネオユニヴァース 母マイネノエル(母父トニービン)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:6頭
競走成績:34戦9勝(重賞3勝、G2-ステイヤーズS2連覇など)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【トウケイヘイロー(Tokei Halo)】 ※新種牡馬
父ゴールドヘイロー 母ダンスクィーン(母父ミルジヨージ)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
競走成績:27戦8勝(重賞4勝、G2-札幌記念など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【トランセンド(Transcend)】
父ワイルドラッシュ 母シネマスコープ(母父トニービン)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:32頭(2014年度:53頭、2013年度:65頭)
競走成績:21戦10勝(G1-ジャパンカップダートなど重賞6勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ネヴァブション(Never Bouchon)】
父マーベラスサンデー 母パールネツクレース(母父Mill Reef)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:10万円(受胎条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度種付頭数:3頭(2014年度:5頭)
競走成績:54戦8勝(G2-AJCCなど重賞3勝)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)】 ※新種牡馬
父キングカメハメハ 母ハタノプリエ(母父ブライアンズタイム)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)
競走成績:17戦7勝(重賞3勝、G1-ジャパンダートダービーなど)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【バトルプラン(Battle Plan)】
父エンパイアメイカー 母フランダース(母父Seeking the Gold)
2016年度Fee:70万円(受胎条件)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)
2014年度Fee:120万円(受胎条件)
2013年度Fee:120万円(受胎条件)
2012年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2015年度:57頭(2014年度:66頭、2013年度:76頭、2012年度:74頭、2011年度:64頭)
競走成績:6戦4勝(米G2-ニューオーリンズHなど)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
代表産駒:マイネルシュバリエ(G3-札幌2歳S-2着)、ラッキーバトル(ブロッサムC)、ペイシャクィーン(黒潮菊花賞)、ジョリーアップ(噴火湾特別)、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【バロズハート(Baro's Heart)】
父アフリート 母ビッグラブ(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:10万円(出生条件、牝馬出生時無料)
2015年度Fee:10万円(出生条件、牝馬出生時無料)
2014年度Fee:10万円(出生条件)
2015年度種付頭数:1頭(2014年度:2頭)
競走成績:39戦5勝(東北S-1600万など)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。


【ビービーガルダン(B B Guldan)】
父チーフベアハート 母オールザチャット(母父Westminster)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
2012年度Fee:無料
2015年度種付頭数:17頭(2014年度:15頭、2013年度:12頭、2012年度:46頭)
競走成績:32戦7勝(G3-キーランドCなど重賞2勝)
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。
代表産駒:ファンキー(寒風賞)、ビービースパンキー、マイネルロミオ、ビービーアーガス、ガルレディー、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ヒルノダムール(Hiruno d'Amour)】
父マンハッタンカフェ 母シェアエレガンス(母父ラムタラ)
2016年度Fee:30万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:19頭(2014年度:24頭、2013年度:25頭)
競走成績:20戦4勝(天皇賞(春)など重賞2勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ファーガソン(Ferguson)】
父マンハッタンカフェ 母シェアエレガンス(母父ラムタラ)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:4頭
競走成績:6戦1勝
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【リーチザクラウン(Reach the Crown)】
父スペシャルウィーク 母クラウンピース(母父Seattle Slew)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:57頭(2014年度:49頭、2013年度:53頭)
競走成績:26戦4勝(G2-マイラーズCなど重賞2勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【レッドスパーダ(Red Spada)】
父タイキシャトル 母バービキャット(母父Storm Cat)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度種付頭数:39頭
競走成績:27戦7勝(重賞3勝、G2-京王杯スプリングC、など)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ワイルドラッシュ(Wild Rush)】
父Wild Again 母Rose Park(母父Plugged Nickle)
2016年度Fee:70万円(出生条件)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)
2014年度Fee:Private
2013年度Fee:Private
2012年度Fee:Private
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:Private
2015年度種付頭数:23頭(2014年度:28頭、2013年度:0頭、2012年度:83頭、2011年度:85頭、2010年度:99頭、2009年度:73頭、2008年度:86頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、G1メトロポリタンHなど)
種牡馬成績:1999年より種牡馬入り。本邦では2004年より供用開始。
代表産駒:トランセンド(G1-ジャパンCダート)、パーソナルラッシュ(G1-ダービーGP)、ナイキマドリード(G2-さきたま杯)、など。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ワイルドワンダー(Wild Wonder)】
父ブライアンズタイム 母ワルツダンサー(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:10万円(受胎条件)
2014年度Fee:10万円(受胎条件)
2013年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度種付頭数:3頭(2014年度:2頭、2013年度:3頭)
競走成績:30戦9勝(G3-根岸Sなど重賞3勝)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
代表産駒:ワイルドダンサー(JRA2勝目)、ケイジーオプティー、など。


【ワンダーアキュート(Wonder Acute)】 ※新種牡馬
父カリズマティック 母ワンダーヘリテージ(母父Pleasant Tap)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
競走成績:47戦13勝(重賞7勝、G1-JBCクラシックなど)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


【ワールドエース(World Ace)】 ※新種牡馬
父ディープインパクト 母マンデラ(母父Acatenango)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
競走成績:17戦4勝(重賞2勝、G2-マイラーズカップなど)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)


 <照会先>
  株式会社ジェイエス
  〒056-0016 北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
  TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700

 <繋養先>
  アロースタッド
  〒056-0144 北海道日高郡新ひだか町静内田原
  TEL(0146)46-2141
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2016】が開催(新種牡馬エスケンデレヤなど計8頭、写真&動画)

2016年02月15日 | 種牡馬情報
2016年2月15日(月)、Giant's Causeway後継種牡馬・「エスケンデレヤ(Eskendereya)」を新種牡馬として迎えた【JBBA日本軽種馬協会(Japan Bloodhorse Breeder's Association)・静内種馬場】にて、「JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2016」が開催されました。
The 2016 Stallion Parade at JBBA SHIZUNAI STALLION STATION

新種牡馬のエスケンデレヤ(Eskendereya)は、父Giant's Causeway、母Aldebaran Light(母父Seattle Slew)という血統の米国産9歳牡馬。
父Giant's Causewayは、愛G1-愛チャンピオンSなどG1競走6勝をあげ、2000年欧州年度代表馬に選出、種牡馬としては2009年~2010年、2012年に米リーディングサイアーとなり、これまでに8頭のチャンピオンホース、30頭のG1馬を含む93頭の重賞勝馬を輩出しています。代表産駒には、欧州最優秀2歳牡馬に輝いたシャマルダル(Shamardal)やマイルチャンピオンシップ優勝馬エイシンアポロン(Eishin Apollon)などがいます。
母Aldebaran Lightは米国3勝馬で、産駒には英G1-ミドルパークSなどを勝ったバルモント(Balmont)や本邦JRA2勝馬のゴドリー(Godly)などを送り出しています。
本馬の競走成績は、2~3歳時に米国にて6戦4勝2着1回、2歳時は7馬身1/4差で圧勝したピルグリムS(LR)など3戦1勝、3歳時には米G2-ファウンテンオブユースSを8馬身半差で圧勝、続くケンタッキーダービーの前哨戦米G1-ウッドメモリアルSでは持ったまま9馬身3/4差で圧勝、米G1-ケンタッキーダービーでは1番人気に推されましたが直前の怪我のため出走回避、そのまま現役を引退しました。
2011年より米国にて供用開始、初年度産駒は4歳世代となっています。主な産駒には、米G1-ロスアラミトスフューチュリティ(Los Alamitos Futurity)を制したモアスピリット(Mor Spirit)、イザベラシングス(Isabella Sings、G2-ミセズリヴィアS)、ライトゼアー(Right There、米G1-シャンデリアS3着)、エスケンフォーマネー(Eskenformoney、G2-ガルフストリームパークオークス-2着)、コンクエストペースメーカー(Conquest Pacemaker、L-トロントカップS)、ソンブレー(Sombree、L-マウンテニアジュヴェナイルフィリーズS)などがいます。

【エスケンデレヤ(Eskendereya)】
父Giant's Causeway 母Aldebaran Light(母父Seattle Slew)
2016年度Fee(税込):A120万円、B-1:150万円、C180万円
競走成績:6戦4勝(重賞2勝、米G1-ウッドメモリアルSなど)
種牡馬成績:2011年より米国で種牡馬入り。2016年より本邦で供用開始。
主な産駒:モアスピリット(Mor Spirit、米G1-ロスアラミトスフューチュリティ)、イザベラシングス(Isabella Sings、G2-ミセズリヴィアS)など。



写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ

以下、JBBA日本軽種馬協会の全ラインアップと種牡馬展示会での写真と動画を掲載します。

【JBBA日本軽種馬協会の2016年度種牡馬ラインアップ&種付料】
※2016年度の種付条件については、下記の4パターンとなっています。

 A「特約なし」
 種付料支払期限:平成28年4月30日又は第1回種付日のいずれか遅い日まで。
 種付料の返還はいたしません。

 B-1「基本契約」:「不受胎時種付料返還特約、フリーリターン特約付き」
 種付料支払期限:平成28年4月30日又は第1回種付日のいずれか遅い日まで。
 平成28年8月末日現在不受胎の場合は種付料を返還します。
 平成28年9月1日以降に流産、死産又はその種付による産駒が生後30日以内に
 死亡した場合フリーリターン特約が付帯されます。

 B-2「基本契約」:「不受胎時種付料返還特約、流死産時又は産駒死亡時
 (生後30日以内)種付料返還特約付き」

 種付料支払期限:平成28年4月30日又は第1回種付日のいずれか遅い日まで。
 平成28年8月末日現在不受胎の場合は種付料を返還します。
 平成28年9月1日以降に流産、死産又はその種付による産駒が生後30日以内に
 死亡した場合は種付料を返還します。

 C「受胎条件」:「フリーリターン特約付き、9月15日期限払い」
 種付料支払期限:平成28年8月31日現在で受胎確認後、同年9月15日まで。
 不受胎の場合は支払い義務はなし。

 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会 業務部
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097


<静内種馬場>

【アルデバラン2(Aldebaran)】
父Mr.Prospector、母Chimes of Freedom(母父Private Account)
2016年度Fee(税込):A30万円、B-1:50万円、C70万円
2015年度Fee(税込):A40万円、B-1:60万円、C80万円
2014年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2013年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2012年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2015年度種付頭数:28頭(2014年度:12頭、2013年度:17頭、2012年度:23頭、2011年度:28頭、2010年度:45頭、2009年度:98頭)
競走成績:25戦8勝(重賞5勝、G1-メトロポリタンHなど)
種牡馬成績:2004年より米国で種牡馬入り。2009年よりわが国で供用開始。
主な産駒:Main Sequence(米古牡馬&芝牡馬チャンピオン)、ダンスディレクター(G3-シルクロードS)、ダノンゴーゴー(G3ファルコンS)、グランシェリー(OP-中京2歳S)、トーセンラーク(OP-クローバー賞)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ


【イシノサンデー(Ishino Sunday)】
父サンデーサイレンス 母ジェフォリー(母父Alydar)
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度種付頭数:-頭(2014年度:-頭、2013年度:1頭)
競走成績:22戦6勝(重賞2勝、G1-皐月賞など)
種牡馬成績:1999年より供用開始。
主な産駒:イシノファミリー(報知杯グランプリC)、カントリーウーマン(白菊賞)、シルクボンバイエ(松前特別)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ


【エスケンデレヤ(Eskendereya)】
父Giant's Causeway 母Aldebaran Light(母父Seattle Slew)
2016年度Fee(税込):A120万円、B-1:150万円、C180万円
競走成績:6戦4勝(重賞2勝、米G1-ウッドメモリアルSなど)
種牡馬成績:2011年より米国で種牡馬入り。2016年より本邦で供用開始。
主な産駒:モアスピリット(Mor Spirit、米G1-ロスアラミトスフューチュリティ)、イザベラシングス(Isabella Sings、G2-ミセズリヴィアS)など。



写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ


【カリズマティック(Charismatic)】
父Summer Squall 母Bali Babe(母父Drone)
2016年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2014年度Fee(税込):A-、B20万円、C30万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2010年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2015年度種付頭数:11頭(2014年度:17頭、2013年度:31頭、2012年度:26頭、2011年度:11頭、2010年度:16頭、2009年度:7頭、2008年度:12頭)
競走成績:17戦5勝(重賞3勝、米G1-ケンタッキーダービーなど米2冠馬)
種牡馬成績:2000年より米国で種牡馬入り、2003年よりわが国で供用。
主な産駒:ワンダーアキュート(G1-JBCクラシック)、ナンヨーヒルトップ(OP-師走S)、Sun King(米G2-コモンウェルスS)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ


【ケイムホーム(Came Home)】
父Gone West 母Nice Assay(母父Clever Trick)
2016年度Fee(税込):A60万円、B-1:80万円、C100万円
2015年度Fee(税込):A60万円、B-1:80万円、C100万円
2014年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2013年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2012年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2011年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2015年度種付頭数:49頭(2014年度:56頭、2013年度:91頭、2012年度:42頭、2011年度:73頭、2010年度:72頭、2009年度:96頭、2008年度:175頭)
競走成績:12戦9勝(重賞6勝、G1-パシフィッククラシックSなど)
種牡馬成績:2003年より米国にて種牡馬入り。2008年より本邦で供用。
主な産駒:サウンドリアーナ(G3-ファンタジーS)、タガノトネール(G3-佐賀サマーCh)、Passion(米G3-ラハブラS)、ケイアイライジン(報知GPC)、ミスマルシゲ(OP-ひまわり賞)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ


【ケープブランコ(Cape Blanco)】
父Galileo 母Laurel Delight(母父Presidium)
2016年度Fee(税込):B-2:250万円
2015年度Fee(税込):B-2:250万円
2015年度種付頭数:132頭
競走成績:15戦9勝(愛・米G1-5勝、愛G1-愛ダービーなど)
種牡馬成績:2012年より米国で種牡馬入り。2015年より本邦で供用開始。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【バゴ(Bago)】
父Nashwan 母Moonlight's Box(母父Nureyev)
2016年度Fee(税込):A120万円、B-1:150万円、C180万円
2015年度Fee(税込):A120万円、B-1:150万円、C180万円
2014年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2013年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2012年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2011年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2010年度Fee(税込):A110万円、B150万円、C180万円
2015年度種付頭数:47頭(2014年度:72頭、2013年度:36頭、2012年度:58頭、2011年度:153頭、2010年度:87頭、2009年度:21頭、2008年度:40頭)
競走成績:16戦8勝(重賞6勝、仏G1-凱旋門賞等)
種牡馬成績:2006年より供用開始、初産駒は2009年デビュー。
主な産駒:ビッグウィーク(G1-菊花賞)、オウケンサクラ(G3-フラワーC)、クリスマス(G3-函館2歳S)、タガノアザガル(G3-ファルコンS)、トロワボヌール(G3-川崎スパーキングLC)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ


【ヨハネスブルグ(Johannesburg)】
父ヘネシー 母Myth(母父オジジアン)
2016年度Fee(税込):B-2:200万円
2015年度Fee(税込):B-2:200万円
2014年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2013年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2012年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2010年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2015年度種付頭数:99頭(2014年度:153頭、2013年度:24頭、2012年度:23頭、2011年度:37頭、2010年度:117頭)
競走成績:10戦7勝(G1を4勝、米G1-BCジュヴェナイルなど)
種牡馬成績:2003年度に米で種牡馬入り。2010年度より本邦にて繋養。
      2010年度米国総合&2歳勝馬数第1位。2011年米勝馬数第1位。
      2013年度本邦ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
代表産駒:Scat Daddy(米G1-シャンパンS)、Sageburg(仏G1-イスパーン賞)、ホウライアキコ(G2-デイリー杯2歳S)、フクノドリーム(G3-エーデルワイス賞)、など。


写真・動画:JBBA種牡馬展示会2016にて(2016/2/15撮影)
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


<七戸種馬場>

【デビッドジュニア(David Junior)】
父プレザントタップ 母パラダイスリヴァー(母父アイリッシュリヴァー)
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2015年度種付頭数:2頭(2014年度:9頭、2013年度:12頭、2012年度:3頭、2011年度:1頭、2010年度:8頭、2009年度:4頭、2008年度:29頭)
競走成績:12戦7勝(重賞4勝、英G1-エクリプスS等)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。産駒は2010年度デビュー。
主な産駒:ニシオドリーム(ブラッドストーンS-1600万)、タイタン(HTB賞-1000万)、ビューティバラード(はやぶさ賞-500万)、など。
JBBAの紹介ページへ


【サニングデール(Sunningdale)】
父ウォーニング 母カディザデー(母父Darshaan)
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2015年度種付頭数:1頭(2014年度:4頭、2013年度:6頭、2011年度:3頭、2010年度:3頭、2009年度:5頭、2008年度:29頭)
競走成績:27戦7勝(重賞5勝、G1-高松宮記念等)
種牡馬成績:2005年より供用開始。初産駒は2008年度デビュー。
主な産駒:キングパーフェクト(初春賞)、サンサンヒカリ(北斗盃)、オータムストリート(門松賞2着)、など。
JBBAの紹介ページへ


【スクワートルスクワート(Squirtle Squirt)】
父Marquetry 母Lost the Code(母父Lost Code)
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2010年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2015年度種付頭数:31頭(2014年度:23頭、2013年度:12頭、2012年度:18頭、2011年度:32頭、2010年度:12頭、2009年度:11頭、2008年度:14頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、米G1-BCスプリント等)
種牡馬成績:2003年より供用開始。
主な産駒:ジェイケイセラヴィ(G3-アイビスSD-2着)、シャウトライン(OP-バーデンバーデンC)、キリシマオジョウ(OP-ひまわり賞)、エフェクト(OP-ひまわり賞)、など。
JBBAの紹介ページへ


<九州種馬場>

【ストラヴィンスキー(Stravinsky)】
父Nureyev 母Fire the Groom(母父Blushing Groom)
2016年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C30万円
2014年度Fee(税込):A-、B20万円、C30万円
2013年度Fee(税込):A-、B80万円、C100万円
2012年度はニュージーランドにシャトル。
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2015年度種付頭数:20頭(2014年度:22頭、2013年度:3頭、2012年度:-、2011年度:9頭、2010年度:26頭、2009年度:32頭、2008年度:111頭)
競走成績:8戦3勝(重賞2勝、G1-ジュライC等)
種牡馬成績:2000年より米・NZで供用。
      2003年米ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
      2003-2004年NZファーストシーズンチャンピオンサイアー。
主な産駒:Benbaun(仏G1-アベイドロンシャン賞)、Serenade Rose(豪G1-AJCオークス)、コンゴウリキシオー(G2-マイラーズC)、など。
JBBAの紹介ページへ


【アラムシャー(Alamshar)】
父Key of Luck 母Alaiyda(母父シャーラスタニ)
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2015年度種付頭数:2頭(2014年度:1頭、2013年度:4頭、2012年度:2頭、2011年度:0頭、2010年度:1頭、2009年度:5頭、2008年度:7頭)
競走成績:9戦5勝(重賞4勝、愛G1-愛ダービー等)
種牡馬成績:2004年より供用開始。
主な産駒:バイタリティー(サンライズC)、ワンダームシャ(烏丸S-1600万)、など。
JBBAの紹介ページへ


【ダンツシアトル(Dantsu Seattle)】
父Seattle Slew 母Call Me Goddess(母父Prince John)
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度種付頭数:1頭(2014年度:-頭、2013年度:7頭、2012年度:13頭、2011年度:10頭、2010年度:3頭、2009年度:1頭、2008年度:2頭)
競走成績:14戦8勝(重賞2勝、G1-宝塚記念等)
種牡馬成績:1997年より供用開始。
主な産駒:コウセイロマン(OP-ひまわり賞)、ベルガモットシール(霧島賞)、コウセイロマン(ひまわり賞)、カシノコールミー(霧島賞)、等。
JBBAの紹介ページへ


 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会 業務部
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・JBBAスタリオンズ
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする