2022年2月11日(金)、新種牡馬として2019年度のJRA賞最優秀短距離馬に輝いた
【インディチャンプ(Indy Champ)】 、菊花賞(G1)と天皇賞春(G1)を制した
【ワールドプレミア(World Premiere)】 、セントライト記念(G2)と青葉賞(G2)を制した
【リオンリオン(Lion Lion)】 、富士S(G3)とシンザン記念(G3)を制した
【ロジクライ(Logi Cry)】 、サトノダイヤモンド(重賞6勝、種牡馬)の全弟
【サトノジェネシス(Satono Genesis)】 を迎えた
優駿スタリオンステーション (YUSHUN STALLION STATION)(北海道新冠町朝日)にて
【優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2022】 が開催されました。
The 2022 Stallion Parade at YUSHUN STALLION STATION
VIDEO
優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2022(全29頭)
展示順:インディチャンプ(Indy Champ)、ワールドプレミア(World Premiere)、サトノジェネシス(Satono Genesis)、リオンリオン(Lion Lion)、ロジクライ(Logi Cry)、トゥザワールド(To the World)、トビーズコーナー(Toby's Corner)、タイセイレジェンド(Taisei Legend)、ロジユニヴァース(Logi Universe)、カレンブラックヒル(Curren Black Hill)、フサイチセブン(Fusaichi Seven)、サウンドスカイ(Sound Sky)、レインボーライン(Rainbow Line)、ゴールドアクター(Gold Actor)、ニシケンモノノフ(Nishiken Mononofu)、ミッキーロケット(Mikki Rocket)、ベストウォーリア(Best Warrior)、ミッキースワロー(Mikki Swallow)、アルバート(Albert)、キタサンミカヅキ(Kitasan Mikazuki)、サングレーザー(Sungrazer)、モーニン(Moanin)、リアルインパクト(Real Impact)、ミスターメロディ(Mr Melody)、エスポワールシチー(Espoir City)、アジアエクスプレス(Asia Express)、ホッコータルマエ(Hokko Tarumae)、シルバーステート(Silver State)、ヘニーヒューズ(Henny Hughes)
各種牡馬の2022年度種付料と動画を下記にご紹介します。
【優駿スタリオンステーションの2022年度種牡馬ラインアップ&種付料】
受胎条件…8月末日受胎確認後9月末支払
出生条件…産駒誕生後1か月以内支払
【インディチャンプ(Indy Champ)】 ※新種牡馬
父ステイゴールド 母ウィルパワー(母父キングカメハメハ)
2022年度Fee:
120万円 (受胎条件)
競走成績:23戦8勝(重賞4勝、G1-安田記念とG1-マイルチャンピオンシップ)
種牡馬成績:2022年より供用開始。初年度産駒は2025年デビュー予定。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【ワールドプレミア(World Premiere)】 ※新種牡馬
父ディープインパクト 母マンデラ(母父Acatenango)
2022年度Fee:
50万円 (受胎条件)
競走成績:12戦4勝(重賞2勝、G1-菊花賞とG1-天皇賞春)
種牡馬成績:2022年より供用開始。初年度産駒は2025年デビュー予定。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【リオンリオン(Lion Lion)】 ※新種牡馬
父ルーラーシップ 母アゲヒバリ(母父クロフネ)
2022年度Fee:
30万円 (受胎条件)
競走成績:10戦4勝(重賞2勝、G2-セントライト記念とG2-青葉賞)
種牡馬成績:2022年より供用開始。初年度産駒は2025年デビュー予定。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【サトノジェネシス(Satono Genesis)】 ※新種牡馬
父ディープインパクト 母マルペンサ(母父Orpen)
2022年度Fee:
30万円 (受胎条件)
競走成績:4戦3勝(ゆりかもめ賞)
種牡馬成績:2022年より供用開始。初年度産駒は2025年デビュー予定。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【ロジクライ(Logi Cry)】 ※新種牡馬
父ハーツクライ 母ドリームモーメント(母父Machiavellian)
2022年度Fee:
20万円 (受胎条件)
競走成績:28戦5勝(重賞2勝、G3-富士SとG3-シンザン記念)
種牡馬成績:2022年より供用開始。初年度産駒は2025年デビュー予定。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【アジアエクスプレス(Asia Express)】
父ヘニーヒューズ 母ランニングボブキャッツ(母父Running Stag)
2022年度Fee:
150万円 (受胎条件)
2021年度Fee:150万円(受胎条件)
2020年度Fee:120万円(受胎条件)
2019年度Fee:120万円(受胎条件)
2018年度Fee:60万円(受胎条件)、90万円(出生条件)
2017年度Fee:60万円(受胎条件)、90万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
134頭 (2020年度:161頭、2019年度:172頭、2018年度:205頭、2017年度:175頭)
競走成績:12戦4勝(重賞2勝、G1-朝日杯フューチュリティステークスなど)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【アルバート(Albert)】
父アドマイヤドン 母フォルクローレ(母父ダンスインザダーク)
2022年度Fee:
50万円 (受胎確認後)
2021年度Fee:50万円(受胎確認後)
2021年度種付頭数:
8頭
競走成績:36戦9勝(重賞4勝、G2-ステイヤーズS3連覇,G3-ダイヤモンドS)
種牡馬成績:2021年より供用開始。初年度産駒は2024年デビュー予定。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【エスポワールシチー(Espoir City)】
父ゴールドアリュール 母エミネントシチー(母父ブライアンズタイム)
2022年度Fee:
120万円 (受胎条件)
2021年度Fee:120万円(受胎条件)
2020年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2019年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2018年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
134頭 (2020年度:107頭、2019年度:138頭、2018年度:161頭、2017年度:123頭、2016年度:68頭、2015年度:91頭、2014年度:110頭)
競走成績:40戦17勝(重賞12勝、うちG1を9勝)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【カレンブラックヒル(Curren Black Hill)】
父ダイワメジャー 母チャールストンハーバー(母父Grindstone)
2022年度Fee:
70万円 (受胎条件)
2021年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2020年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2019年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2018年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2017年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2016年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
84頭 (2020年度:92頭、2019年度:108頭、2018年度:84頭、2017年度:100頭、2016年度:104頭)
競走成績:22戦7勝(重賞5勝、G1-NHKマイルCなど)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【キタサンミカヅキ(Kitasan Mikazuki)】
父キングヘイロー 母キタサンジュエリー(母父サクラバクシンオー)
2022年度Fee:
30万円 (出生条件)
2021年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2020年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
10頭 (2020年度:23頭)
競走成績:60戦13勝(重賞3勝、Jpn2-東京盃2連覇,Jpn3-東京スプリント)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【ゴールドアクター(Gold Actor)】
父スクリーンヒーロー 母ヘイロンシン(母父キョウワアリシバ)
2022年度Fee:
50万円 (受胎条件)
2021年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2019年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
33頭 (2020年度:38頭、2019年度:56頭)
競走成績:24戦9勝(重賞4勝、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【サウンドスカイ(Sound Sky)】
父ディープスカイ 母アンジェラスキッス(母父Gone West)
2022年度Fee:
30万円 (受胎条件)
2021年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
1頭 (2020年度:4頭、2019年度:8頭)
競走成績:18戦4勝(重賞2勝、G1-全日本2歳優駿など)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【サングレーザー(Sungrazer)】
父ディープインパクト 母マンティスハント(母父Deputy Minister)
2022年度Fee:
30万円 (受胎条件)
2021年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
31頭
競走成績:20戦7勝(重賞3勝、G2-札幌記念・G2-マイラーズCなど)
種牡馬成績:2021年より供用開始。初年度産駒は2024年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【シルバーステート(Silver State)】
父ディープインパクト、母シルヴァースカヤ(母父Silver Hawk)
2022年度Fee:
600万円 (受胎条件)
2021年度Fee:150万円(受胎条件)
2020年度Fee:120万円(受胎条件)
2019年度Fee:100万円(受胎条件)
2018年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
138頭 (2020年度:165頭、2019年度:157頭、2018年度:191頭)
競走成績:5戦4勝(垂水S,オーストラリアT)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【タイセイレジェンド(Taisei Legend)】
父キングカメハメハ 母シャープキック(母父メジロマックイーン)
2022年度Fee:
20万円 (出生条件)
2021年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2020年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2019年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2018年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
10頭 (2020年度:8頭、2019年度:9頭、2018年度:16頭、2017年度:17頭、2016年度:23頭)
競走成績:42戦9勝(重賞3勝、G1-JBCスプリントなど)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【トゥザワールド(To the World)】
父キングカメハメハ 母トゥザヴィクトリー(母父サンデーサイレンス)
2022年度Fee:
30万円 (受胎条件)
2021年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
37頭 (2020年度:70頭、2019年度:96頭、2018年度:112頭、2017年度:101頭、2016年度:127頭)
競走成績:12戦4勝(重賞1勝、G2-弥生賞など)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【トビーズコーナー(Toby's Corner)】
父Bellamy Road 母Brandon's Ride(母父Mister Frisky)
2022年度Fee:
20万円 (出生条件)
2021年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2020年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)
2016年度Fee:120万円(受胎条件)
2015年度Fee:120万円(受胎条件)
2014年度Fee:120万円(受胎条件)
2013年度Fee:120万円(受胎条件)
2021年度種付頭数:
45頭 (2020年度:52頭、2019年度:43頭、2018年度:57頭、2017年度:36頭、2016年度:44頭、2015年度:54頭、2014年度:57頭、2013年度:48頭)
競走成績:12戦5勝(米G1-ウッドメモリアルS)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初年度産駒は2016年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【ニシケンモノノフ(Nishiken Mononofu)】
父メイショウボーラー 母グリーンヒルコマチ(母父アフリート)
2022年度Fee:
20万円 (受胎条件)
2021年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2020年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2019年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
37頭 (2020年度:49頭、2019年度:52頭)
競走成績:42戦12勝(重賞4勝、G1-JBCスプリントなど)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【フサイチセブン(Fusaichi Seven)】
父Fusaichi Pegasus 母ディボーステスティモニー(母父Vice Regent)
2022年度Fee:
30万円 (受胎条件)
2021年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
4頭 (2020年度:4頭、2019年度:5頭、2018年度:11頭、2017年度:7頭、2016年度:11頭、2015年度:7頭、2014年度:7頭)
競走成績:19戦6勝(G2-ダイオライト記念)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【ベストウォーリア(Best Warrior)】
父マジェスティックウォリアー 母フラーテイシャスミス(母父Mr. Greeley)
2022年度Fee:
50万円 (受胎条件)
2021年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
126頭 (2020年度:155頭、2019年度:158頭)
競走成績:36戦9勝(重賞5勝、G1-マイルChS南部杯2連覇・G3-プロキオンS2連覇など)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【ヘニーヒューズ(Henny Hughes)】
父ヘネシー 母メドウフライヤー(母父Meadowlake)
2022年度Fee:
500万円 (受胎条件)
2021年度Fee:500万円(受胎条件)
2020年度Fee:400万円(受胎条件)
2019年度Fee:400万円(受胎条件)
2018年度Fee:350万円(受胎条件)
2017年度Fee:350万円(受胎条件)
2016年度Fee:300万円(受胎条件)
2015年度Fee:300万円(受胎条件)
2014年度Fee:180万円(受胎条件)
2021年度種付頭数:
117頭 (2020年度:132頭、2019年度:170頭、2018年度:192頭、2017年度:148頭、2016年度:182頭、2015年度:168頭、2014年度:191頭)
競走成績:10戦6勝(G1-キングズビショップSなど重賞4勝)
種牡馬成績:2007年より米国で種牡馬入り。2014年より本邦で供用スタート。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【ホッコータルマエ(Hokko Tarumae)】
父キングカメハメハ 母マダムチェロキー(母父Cherokee Run)
2022年度Fee:
250万円 (受胎条件)
2021年度Fee:150万円(受胎条件)
2020年度Fee:120万円(受胎条件)
2019年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2018年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2017年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
172頭 (2020年度:161頭、2019年度:208頭、2018年度:182頭、2017年度:164頭)
競走成績:39戦17勝(重賞14勝、G1-チャンピオンズカップなど)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【ミスターメロディ(Mr Melody)】
父Scat Daddy 母Trusty Lady(母父Deputy Minister)
2022年度Fee:
120万円 (受胎確認後)
2021年度Fee:100万円(受胎確認後)
2021年度種付頭数:
174頭
競走成績:17戦4勝(重賞2勝、G1-高松宮記念,G3-ファルコンS)
種牡馬成績:2021年より供用開始。初年度産駒は2024年デビュー予定。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【ミッキースワロー(Mikki Swallow)】
父トーセンホマレボシ 母マドレボニータ(母父ジャングルポケット)
2022年度Fee:
30万円 (受胎条件)
2021年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
10頭
競走成績:22戦5勝(重賞3勝、G2-日経賞,G2-セントライト記念)
種牡馬成績:2021年より供用開始。初年度産駒は2024年デビュー予定。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【ミッキーロケット(Mikki Rocket)】
父キングカメハメハ 母マネーキャントバイミーラヴ(母父Pivotal)
2022年度Fee:
50万円 (受胎条件)
2021年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2019年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
44頭 (2020年度:81頭、2019年度:117頭)
競走成績:24戦5勝(重賞2勝、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【モーニン(Moanin)】
父ヘニーヒューズ 母Giggly(母父Distorted Humor)
2022年度Fee:
80万円 (受胎条件)
2021年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
178頭 (2020年度:190頭)
競走成績:28戦8勝(重賞2勝、G1-フェブラリーSなど)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【リアルインパクト(Real Impact)】
父ディープインパクト 母トキオリアリティー(母父Meadowlake)
2022年度Fee:
100万円 (受胎確認後)
2021年度Fee:150万円(受胎確認後)
2020年度Fee:200万円(受胎確認後)
2019年度Fee:80万円(受胎確認後)
2018年度Fee:80万円(受胎確認後)
2017年度Fee:80万円(受胎確認後)
2016年度Fee:80万円(受胎確認後)
2021年度種付頭数:
53頭 (2020年度:129頭、2019年度:118頭、2018年度36頭、2017年度:112頭、2016年度:139頭)
競走成績:30戦5勝(重賞4勝、G1-安田記念や豪G1-ATCジョージライダーSなど)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
⇒
ウォーキング動画 (by JRHA)
【レインボーライン(Rainbow Line)】
父ステイゴールド 母レーゲンボーゲン(母父フレンチデピュティ)
2022年度Fee:
50万円 (受胎条件)
2021年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2019年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
28頭 (2020年度:42頭、2019年度:44頭)
競走成績:22戦5勝(重賞3勝、G1-天皇賞春など)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【ロジユニヴァース(Logi Universe)】
父ネオユニヴァース 母アコースティクス(母父Cape Cross)
2022年度Fee:
50万円 (受胎条件)
2021年度Fee:50万円(受胎条件)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)
2018年度Fee:50万円(受胎条件)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
6頭 (2020年度:2頭、2019年度:11頭、2018年度:7頭、2017年度:10頭、2016年度:29頭、2015年度:37頭、2014年度:57頭)
競走成績:10戦5勝(G1-日本ダービーなど重賞4勝)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年デビュー。
VIDEO
動画:2022年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
【ローレルゲレイロ(Laurel Guerreiro)】
父キングヘイロー 母ビッグテンビー(母父テンビー)
2022年度Fee:
20万円 (受胎条件)
2021年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2020年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2019年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2018年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2021年度種付頭数:
1頭 (2020年度:3頭、2019年度:3頭、2018年度:5頭、2017年度:12頭、2016年度:54頭、2015年度:79頭、2014年度:70頭、2013年度:50頭、2012年度:48頭、2011年度:41頭)
競走成績:31戦5勝(重賞4勝、G1-スプリンターズステークスなど)
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
VIDEO
動画:2016年度種牡馬展示会
⇒
種牡馬紹介ページ (by YUSHUN STALLION STATION)
<事務局>
株式会社優駿
住所:北海道新冠郡新冠町北星町2番地11
TEL(0146)47-3966 FAX(0146)47-2230
→
公式ホームページ
<繋養先>
優駿スタリオンステーション
住所:北海道新冠町朝日267-3
TEL(0146)47-3776 FAX(0146)47-3956
⇒
2021年度種牡馬展示会
⇒
2020年度種牡馬展示会
⇒
2019年度種牡馬展示会
⇒
2018年度種牡馬展示会
⇒
2017年度種牡馬展示会
⇒
2016年度種牡馬展示会
⇒
2015年度種牡馬展示会
⇒
2014年度種牡馬展示会
⇒
2013年度種牡馬展示会
⇒
2012年度種牡馬展示会
⇒2011年度種牡馬展示会[
Vol.1 |
Vol.2 ]
⇒2010年度種牡馬展示会[
Vol.1 |
Vol.2 ]
⇒2009年度種牡馬展示会[
Vol.1 |
Vol.2 |
オグリキャップ ]
⇒2008年度種牡馬展示会[
Vol.1 |
Vol.2 ]
<参考>
・
種牡馬情報検索
by
馬市ドットコム