【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【アロースタッド種牡馬展示会2013】が開催!(新種牡馬トランセンド・ヒルノダムールなど19頭、動画&写真)

2013年02月17日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2013年2月15日(金)、新種牡馬としてトランセンド(Transcend)やヒルノダムール(Hiruno d'Amour)など5頭を迎えた「アロースタッド」(北海道新ひだか町静内)において【アロースタッド種牡馬展示会2013】が開催された。

JBBA静内日本軽種馬協会展示会」開催後の午前10時20分からスタートし、今年初年度産駒が誕生する【ビービーガルダン(B B Guldan)】を先頭に、【フサイチリシャール(Fusaichi Richard)】までの下記19頭が順次展示(動画参照)された。


動画:アロースタッド種牡馬展示会2013-全映像(2013/2/15撮影)
展示順:ビービーガルダン、ゼンノエルシド、アジュディミツオー、スズカコーズウェイ、ヒルノダムール、トランセンド、キタサンカムイデン、リーチザクラウン、シニスターミニスター、バトルプラン、サウスヴィグラス、スマートボーイ、スズカマンボ、スズカフェニックス、ミスキャスト、スーパーホーネット、パーソナルラッシュ、サンライズペガサス、フサイチリシャール

新種牡馬としては、2010年・2011年のG1-ジャパンカップダートを制した【トランセンド(Transcend)】、2011年のG1-天皇賞(春)を制した【ヒルノダムール(Hiruno d'Amour)】、2009年のG2-京王杯スプリングカップを制した【スズカコーズウェイ(Suzuka Causeway)】、スペシャルウィークの後継種牡馬【リーチザクラウン(Reach the Crown)】、1戦1勝で惜しくも引退することになった【キタサンカムイデン(Kitasan Kamuiden)】の計5頭が繋養される。下記に、新種牡馬5頭をご紹介(写真&動画)する。

トランセンド(Transcend)は、父ワイルドラッシュ、母シネマスコープ(母父トニービン)という血統の7歳牡馬。3歳4月に初勝利をあげ、同8月には2009年から新設された重賞競走(格付けなし)のレパードステークスを制して重賞初制覇を飾った。4歳の秋にはG1-ジャパンカップダートに出走し、スタートからハナに立ちそのまま後続をクビ差抑えてG1初制覇を果たした。5歳となった初戦G1-フェブラリーステークスでG1・2勝目をあげて臨んだG1-ドバイワールドカップでは、スタートから先頭に立ち、最後の直線ではヴィクトワールピサとの叩き合いに敗れ2着と惜敗した。その後、G1-マイルチャンピオンシップ南部杯でG1を3勝目、G1-ジャパンカップダートを2連覇するなど、通算21戦10勝(重賞6勝)という成績をおさめ、1月9日付で引退となった。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)

ヒルノダムール(Hiruno d'Amour)は、父マンハッタンカフェ、母シェアエレガンス(母父ラムタラ)という血統の5歳牡馬。2歳11月にデビューし2歳時は1勝、翌年3歳時にはOP-若駒ステークスに優勝し、G1-皐月賞でヴィクトワールピサの2着するなどクラシック戦線で活躍した。4歳で本格化し、G2-大阪杯で1分57秒8のレコードタイムで重賞初制覇、続くG1-天皇賞(春)でG1初制覇を果たした。この年の秋は、仏G2-フォア賞(サラフィナの2着)から仏G1-凱旋門賞(10着)に挑戦した。
通算成績は20戦4勝(重賞2勝)だった。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)

スズカコーズウェイ(Suzuka Causeway)は、父Giant's Causeway、母フレンチリヴィエラ(母父フレンチデピュティ)という血統の9歳牡馬。5歳時に朱雀ステークスを勝ってオープンへと昇級すると、中1週で臨んだG2-京王杯スプリングカップでは中団追走から進出し、直線では猛追してきたトウショウカレッジをクビ差抑えて重賞初制覇を飾った。
2013年の京都金杯を最後に1月6日付けで競走馬登録を抹消、通算成績は44戦6勝(重賞1勝)だった。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)

リーチザクラウン(Reach the Crown)は、父スペシャルウィーク、母クラウンピース(母父Seattle Slew)という血統の7歳牡馬。デビュー2戦目を2着馬に2.1秒差をつける記録的大差で圧勝し、続く千両賞も完勝して臨んだG3-ラジオNIKKEI杯2歳ステークスはロジユニヴァースの2着だった。
3歳の初戦となるクラシック登竜門・G3-きさらぎ賞で初重賞制覇を飾り、G1-皐月賞(13着)をはさんで出走したG1-東京優駿では、4コーナーで先頭に立ったが直線でロジユニヴァースに交わされて2着となった。
その後、G2-マイラーズCで重賞2勝目を飾るなど通算26戦4勝(重賞2勝)という成績をおさめ、2月6日付で引退が発表された。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)

キタサンカムイデン(Kitasan Kamuiden)は、父ファンタスティックライト、母プラチナハート(母父ヘクタープロテクター)という血統の4歳牡馬。デビュー戦では、スマートロビン(にちのG2-目黒記念勝馬)など好メンバーを相手に上がり33秒4の豪脚を披露して勝利をおさめた。その後、脚部不安を発症して引退となったが、初戦の内容と雄大な馬体から、素質が評価されての種牡馬入りとなった。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)

以下、2013年度種牡馬ラインアップと種付料を掲載する。

【アロースタッドの2013年度種牡馬ラインアップ&種付料】
※受胎条件:9月末受胎確認後10月末支払、出生条件:産駒誕生後1か月以内支払

【アジュディケーティング(Adjudicating)】 ※展示なし
父Danzig 母Resolver(母父Reviewer)
2013年度Fee:30万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)
2010年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2012年度種付頭数:22頭(2011年度:14頭、2010年度:33頭、2009年度:63頭、2008年度:61頭)
競走成績:16戦5勝(重賞3勝、G1シャンペンSなど)。
種牡馬成績:1991年より種牡馬入り。2001年~2008年NARチャンピオンS。
代表産駒:アジュディミツオー(NAR年度代表馬2回)、アジュディケーター(G3-京成杯3歳S)、ハタノアドニス(G2-東京盃)、など。
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【アジュディミツオー(Adjudi Mitsuo)】
父アジュディケーティング 母オリミツキネン(母父ジャッジアンジェルーチ)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度種付頭数:23頭(2011年度:24頭、2010年度:41頭)
競走成績:27戦10勝(重賞8勝、2年連続でNAR年度代表馬)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【ウォーターリーグ(Water League)】 ※展示なし
父デヒア 母Solo(母父Halo)
2013年度Fee:無料
2011年度Fee:無料
2011年度Fee:無料
2010年度Fee:無料
2012年度種付頭数:6頭(2011年度:3頭、2010年度:7頭、2009年度:9頭、2008年度:7頭)
競走成績:20戦6勝(元町S)。
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:ウォータールルド(錦秋S-1600万)、ウォーターメジャー、ウォーターアース、など。
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【キタサンカムイデン(Kitasan Kamuiden)】 ※新種牡馬
父ファンタスティックライト 母プラチナハート(母父ヘクタープロテクター)
2013年度Fee:10万円(受胎条件)
競走成績:1戦1勝(メイクデビュー阪神)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【サウスヴィグラス(South Vigorous)】
父エンドスウィープ 母ダーケストスター(母父Star de Naskra)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)
2012年度種付頭数:153頭(2011年度:111頭、2010年度:212頭、2009年度:145頭、2008年度:112頭)
競走成績:33戦16勝(重賞8勝、G1JBCスプリントCなど)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。2007年NARファーストシーズンS。
代表産駒:ラブミーチャン(NAR年度代表馬)、ナムラタイタン(G3-武蔵野S)、トーホウドルチェ、ハルサンサン、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【サンライズペガサス(Sunrise Pegasus)】
父サンデーサイレンス 母ヒガシブライアン(母父ブライアンズタイム)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)
2012年度種付頭数:6頭(2011年度:9頭、2010年度:16頭、2009年度:16頭、2008年度:19頭)
競走成績:24戦6勝(重賞3勝、G1大阪杯2回)。
種牡馬成績:2006年より種牡馬入り。初産駒は2009年デビュー。
代表産駒:コロニアルペガサス(若草賞)、ペガサスヒーロー(中央3勝)、ペガサスフラッシュ、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【シニスターミニスター(Sinister Minister)】
父Old Trieste 母Sweet Misister(母父The Prime Minister)
2013年度Fee:50万円(出生条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2010年度Fee:150万円(受胎条件)
2012年度種付頭数:51頭(2011年度:56頭、2010年度:56頭、2009年度:60頭、2008年度:56頭)
競走成績:13戦2勝(G1ブルーグラスS圧勝)。
種牡馬成績:2008年より種牡馬入り。初産駒は2011年デビュー。
代表産駒:ロックハンドパワー(若駒賞)、ダブルスター、ビナスイート、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スーパーホーネット(Super Hornet)】
父ロドリゴデトリアーノ 母ユウサンポリッシュ(母父エルセニョール)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)
2012年度種付頭数:4頭(2011年度:17頭)
競走成績:31戦10勝(重賞4勝、G2-スワンステークスなど)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【スズカコーズウェイ(Suzuka Causeway)】 ※新種牡馬
父Giant's Causeway 母フレンチリヴィエラ(母父フレンチデピュティ)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
競走成績:44戦6勝(G2-京王杯スプリングカップ)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【スズカフェニックス(Suzuka Phoenix)】
父サンデーサイレンス 母ローズオブスズカ(母父Fairy King)
2013年度Fee:70万円(受胎条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:80万円(受胎条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2012年度種付頭数:25頭(2011年度:26頭、2010年度:34頭、2009年度:59頭)
競走成績:29戦8勝(G1高松宮記念など重賞3勝)。
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
代表産駒:マイネルホウオウ(OP-ジュニアC)、スズカアドニス、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スズカマンボ(Suzuka Mambo)】
父サンデーサイレンス 母スプリングマンボ (母父Kingmambo)
2013年度Fee:70万円(受胎条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
2010年度Fee:150万円(受胎条件)
2012年度種付頭数:41頭(2011年度:34頭、2010年度:73頭、2009年度:71頭、2008年度:92頭)
競走成績:19戦4勝(重賞2勝、G1天皇賞春など)。
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:ピッチシフター(G3-エーデルワイス賞-2着)、マルタカシクレノン(OP-カンナS-2着)、スズカウインダー(MRO金賞)、マンボダンサー、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スマートボーイ(Smart Boy)】
父アサティス 母アンラブル(母父ノーリュート)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)
2012年度種付頭数:16頭(2011年度:23頭、2010年度:23頭、2009年度:9頭、2008年度:4頭)
競走成績:62戦11勝(重賞5勝、G3平安S2勝など)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。
代表産駒:ナンテカ(鎌倉記念)、ドラゴンウィスカー(ニューイヤーC)、マツリバヤシ、トウホクビジン、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【ゼンノエルシド(Zenno El Cid)】 ※再入厩
父Caerleon 母エンブラ(母父Dominion)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出産条件)
2012年度種付頭数:8頭(2011年度:10頭、2009年度:10頭、2008年度:44頭)
競走成績:18戦6勝(重賞2勝、マイルChs(G1)など)。
種牡馬成績:2003年より本邦供用。初年度産駒は2006年デビュー。
代表産駒:マイネルシーガル(G3-富士S)、マイネルロブスト(G1-朝日杯FS-2着)、ロビンフット(OP-ラベンダー賞)、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【トーホウエンペラー(Toho Emperor)】 ※展示なし
父ブライアンズタイム 母レインボーブルー(母父ノーリュート)
2013年度Fee:20万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(出生条件)
2012年度種付頭数:7頭(2011年度:9頭、2010年度:24頭、2009年度:16頭、2008年度:7頭)
競走成績:33戦20勝(重賞4勝、G1東京大賞典など)。
種牡馬成績:2003年より種牡馬入り。
代表産駒:クレイアートビュン(マイルグランプリ)、トーホウオルビス(OP被災地支援つばさ賞)、レイズミーアップ、など。
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【トランセンド(Transcend)】 ※新種牡馬
父ワイルドラッシュ 母シネマスコープ(母父トニービン)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)
競走成績:21戦10勝(G1-ジャパンカップダートなど重賞6勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【パーソナルラッシュ(Personal Rush)】
父ワイルドラッシュ 母パーソナリー(母父Alydar)
2013年度Fee:30万円 (受胎条件)、50万円(出生条件) 
2012年度Fee:30万円 (受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円 (受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円 (受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度種付頭数:38頭(2011年度:23頭、2010年度:21頭、2009年度:38頭)
競走成績:27戦7勝(重賞4勝)
種牡馬成績:2009年より供用開始。初年度産駒は2012年デビュー。
代表産駒:スマートアレンジ(中央新馬勝ち)、ハナビクイーン、マルヨスバル、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【バトルプラン(Battle Plan)】
父エンパイアメイカー 母フランダース(母父Seeking the Gold)
2013年度Fee:120万円(受胎条件)
2012年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2012年度:74頭(2011年度:64頭)
競走成績:6戦4勝(米G2-ニューオーリンズHなど)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ビービーガルダン(B B Guldan)】
父チーフベアハート 母オールザチャット(母父Westminster)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
2012年度Fee:無料
2012年度種付頭数:46頭
競走成績:32戦7勝(G3-キーランドCなど重賞2勝)
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【ヒルノダムール(Hiruno d'Amour)】 ※新種牡馬
父マンハッタンカフェ 母シェアエレガンス(母父ラムタラ)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)
競走成績:20戦4勝(天皇賞(春)など重賞2勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【フサイチホウオー(Fusaichi Ho O)】 ※展示なし
父ジャングルポケット 母アドマイヤサンデー(母父サンデーサイレンス)
2013年度Fee:20万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(出生条件)
2010年度Fee:15万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2012年度種付頭数:7頭(2011年度:11頭、2010年度:13頭、2009年度:24頭)
競走成績:11戦4勝(G3共同通信杯など重賞3勝)
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
代表産駒:ケンブリッジサン、コットンリリー、オオエヴィーナス、など。
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【フサイチリシャール(Fusaichi Richard)】
父クロフネ 母フサイチエアデール(母父サンデーサイレンス)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度種付頭数:21頭(2011年度:38頭、2010年度:58頭、2009年度:73頭)
競走成績:23戦5勝(G1朝日杯FSなど重賞3勝)
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
代表産駒:ドリームマークス(OP-ききょうS-3着)、チョットチョット、クオーレフォルテ、オーネットエース、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
本馬のカタログへ
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【ブライアンズタイム(Brian's Time)】 ※展示なし
父Roberto 母Kelley's Day(母父Graustark)
2013年度Fee:150万円(受胎条件)
2012年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:400万円(受胎条件)
2012年度種付頭数:36頭(2011年度:77頭、2010年度:87頭、2009年度:86頭、2008年度:81頭)
競走成績:21戦5勝(重賞2勝、G1フロリダダービーなど)。
種牡馬成績:1990年より種牡馬入り。2004年~2008年総合ダートリーディング。
代表産駒:ナリタブライアンやマヤノトップガンなど活躍馬は数知れず。
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ミスキャスト(Miscast)】
父サンデーサイレンス 母ノースフライト(母父トニービン)
2013年度Fee:30万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(出生条件)
2009年度Fee:20万円(出生条件)
2012年度種付頭数:15頭(2011年度:9頭、2010年度:種付せず、2009年度:2頭、2008年度:4頭)
競走成績:24戦5勝(OPプリンシパルSなど)。
種牡馬成績:2006年より種牡馬入り。初産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ビートブラック(G1-天皇賞春)、スプリングヨーコー、ラッキーアスム、など。

写真:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【リーチザクラウン(Reach the Crown)】 ※新種牡馬
父スペシャルウィーク 母クラウンピース(母父Seattle Slew)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
競走成績:26戦4勝(G2-マイラーズCなど重賞2勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


写真・動画:アロースタッド種牡馬展示会にて(2013/2/15撮影)
⇒本馬のカタログへ(更新中)


【ワイルドラッシュ(Wild Rush)】 ※展示なし
父Wild Again 母Rose Park(母父Plugged Nickle)
2013年度Fee:Private
2012年度Fee:Private
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:Private
2012年度種付頭数:83頭(2011年度:85頭、2010年度:99頭、2009年度:73頭、2008年度:86頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、G1メトロポリタンHなど)。
種牡馬成績:1999年より種牡馬入り。本邦では2004年より供用開始。
代表産駒:トランセンド(G1-ジャパンCダート)、パーソナルラッシュ(G1-ダービーGP)、ナイキマドリード、など。
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【タイキシャトル(Taiki Shuttle)】 ※イーストスタッド繋養
父Devil's Bag 母ウェルシュマフィン(母父Caerleon)
2013年度Fee:Private
2012年度Fee:Private
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:Private
2012年度種付頭数:103頭(2011年度:120頭、2010年度:110頭、2009年度:139頭、2008年度:106頭)
競走成績:13戦11勝(重賞5勝、G1ジャックルマロワ賞など)。
種牡馬成績:1999年より種牡馬入り。2002年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:メイショウボーラー(G1-フェブラリーS)、サマーウインド(G1-JBCスプリント)、ウインクリューガー、など。
⇒本馬のカタログへ(更新中)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


 <照会先>
  株式会社ジェイエス
  住所:新ひだか町静内本町1-2-1
  電話:0146-42-2544

 <繋養先>
  アロースタッド
  住所:北海道新ひだか町静内田原
  電話:0146-46-2141
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JRA3歳戦を勝ったセール... | トップ | JRA競走に勝ったセール出... »
最新の画像もっと見る

サラブレッドセール(セリ市場)情報」カテゴリの最新記事