【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

講習会のお知らせ~【米国獣医師によるレントゲン画像の見方に関する講習会】

2024年11月12日 | 馬産地情報
【米国獣医師によるレントゲン画像の見方に関する講習会】

 日時:2024年11月28日(木) 17時~19時

 場所:新冠レ・コード館 町民ホール
       北海道新冠郡新冠町中央町1-4

 対象:軽種馬生産者等(どなたでも参加できます)

 講師:エリザベス・サンチ獣医師

 ※参加無料/事前申し込み不要/通訳付き

なお、翌日には獣医師向け実習つき講習会もあります

 日時:11月29日(金) 座学9時~12時 実習13時~16時

 場所:静内種馬場

 ※事前申し込み制
  詳しくは獣医師会経由で各団体にお配りしております案内チラシをご覧ください

 <お問い合わせ先>
  日本軽種馬協会 静内種馬場 担当:関
  TEL:080-4800-6560 FAX:0146-46-8009
  メール: k-seki@jbba.jp



by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会のお知らせ~【米国獣医師が語る、生産者が知っておきたい種牡馬の管理】

2024年10月25日 | 馬産地情報
米国獣医学博士による【種牡馬の飼養管理に関する講習会】が開催されます。

【米国獣医学博士による種牡馬の飼養管理に関する講習会】

 日時:2024年11月5日(火) 17時~19時

 場所:新冠レ・コード館 町民ホール
       北海道新冠郡新冠町中央町1-4

 対象:軽種馬生産者等(どなたでも参加できます)

 講師:チャールズ・スコギン博士

 ※参加無料/事前申し込み不要/通訳付き

なお、種馬場監督者・獣医師向けに、より専門的な内容の講習会もご用意しています。

 日時:11月6日(水) 座学9:30~12:00 実習13:00~15:00

 場所:静内種馬場 研修寮講義室・種付場

 ※事前申込制/参加無料/通訳付き

 <講演に関するお問い合わせ先>
  日本軽種馬協会 業務部 担当:琴寄(ことより)
  e-mail: kotoyori@jbba.jp
  TEL: 080-4798-3238



by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会のお知らせ~【強い馬づくりのための生産育成技術講座2023】

2023年10月31日 | 馬産地情報
競走馬の生産育成にたずさわる方々への情報提供・技術普及を目的とした【強い馬づくりのための生産育成技術講座2023】が下記要領で開催されます。
事前申し込みは不要、入場無料でご参加いただけますので、是非ご来場ください。

【強い馬づくりのための生産育成技術講座2023】

 ■日時&場所:

   1、2023年11月8日(水) 18:00-20:00
      日高町 門別総合町民センター・大集会室2F

   2、2023年11月9日(木) 18:00-20:00
      浦河町 浦河総合文化会館・文化ホール4F


 ■講演内容:

   ・『難産の管理』
    (JRA日高育成牧場 調査役 岩本洋平氏)

   ・『ホルモン製剤を用いた新しい乳母づけ法』
    (JRA日高育成牧場 生産育成研究室 浦田賢一氏)

   ・『若馬の腰痿』
    (JRA日高育成牧場 主席研究役 琴寄泰光氏)

   ・『マメ科牧草の草生割合がマメ科採食量に及ぼす影響』
    (北海道大学 畜牧体系学研究室教授 上田宏一郎氏)


 ■講演会に関するお問合せ先:
   〒057-0171
   北海道浦河郡浦河町字西舎535-13
   日本中央競馬会 日高育成牧場
   生産育成研究室 担当 村瀬
   TEL 0146-28-2084

 ■主催:JRA日高育成牧場、日高軽種馬生産振興会青年部連合会

 ■後援:日高軽種馬農業協同組合



by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会のお知らせ~【英国装蹄師による肢蹄管理技術講習会】

2023年10月21日 | 馬産地情報
英国装蹄師による【肢蹄管理技術講習会】が、令和5年10月26日(木)に開催されます。

【肢蹄管理技術講習会】

 日時 : 令和5年10月26日(木) 18時~20時

 場所 : 新冠レ・コード館 町民ホール
     北海道新冠郡新冠町中央町1-4

 対象 : 軽種馬生産者等(どなたでも参加できます)

 講師:スティーブン・キールト氏

 ※参加無料/事前申し込み不要/通訳付き

なお、技術者対象としてより専門的な内容の講習会もご用意しています

 日時:10月27日(金) 10時~講義 13時~実習

 場所: 静内種馬場 研修所

 対象:【講義】装蹄師・獣医師【実習】装蹄師

 ※事前申込制

 <講演に関するお問い合わせ先>
  日本軽種馬協会静内種馬場
  軽種馬生産技術総合研修センター
  TEL 0146-46-8008



by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会のお知らせ~【強い馬づくりのための生産育成技術講座オンラインセミナー】

2022年12月03日 | 馬産地情報
競走馬の生産育成にたずさわる方々への情報提供・技術普及を目的とした【強い馬づくりのための生産育成技術講座オンラインセミナー】が、12月6日(火)にZOOMで開催されます。是非ご視聴ください。



【強い馬づくりのための生産育成技術講座オンラインセミナー】

 ■日時:2022年12月6日(火) 17時~19時

 ■講演内容:

  ・『若馬の昼夜放牧における放牧草の採食量』
   (JRA日高育成牧場 上席調査役 松井朗氏)

  ・『繁殖牝馬におけるPPID(下垂体中葉機能障害)(いわゆるクッシング病)』
   (JRA日高育成牧場 生産育成研究室研究役 村瀬晴崇氏)

  ・『JRAホームブレッド生産のまとめ』
   (JRA日高育成牧場 専門役 岩本洋平氏)

  司会進行:関一洋氏(JRA日高育成牧場 生産育成研究室長)

 ■試聴方法:
  ZOOM ウェビナーというシステムを利用します。視聴者のお顔とお名前は映りません。
  ご質問はチャットで受け付け、講師が口頭でお答えします。
  ZOOM のサイト/アプリにてウェビナー IDを入力してご登録ください。
  ウェビナー ID : 956 2722 7522
  パスコード : 172415
  ※ウェビナーIDは、ミーティングIDを入力する欄に入力
  お名前とメールアドレスの記載をお願いします。
  事前登録により、1日前と1時間前にお知らせメールが届きます。
  Wifi環境でのご視聴をお勧めします。
  ライブ配信のみです。録画配信はありませんのでご了承ください。

 ■講演会に関するお問合せ先:
  JRA日高育成牧場 担当 関 070-3036-5106

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする