Room☆P

☆☆☆☆☆

フランス☆ブルゴーニュの春/ウォーキング時間15分延長で…

2020年03月11日 00時57分18秒 | JET STREAM
 2020年3月10日(火)     提供 / JAL

♪ Merry Go Round  Alan Hawkshaw

♪ As  Jean-Luc Ponty

フランス ブルゴーニュ地方の 長くて暗い冬は そろそろ終わり
分厚く垂れ込めた 灰色の雲の下では 
ブドウ農家が 秋の芳醇なワインを夢見ながら 剪定作業を行っています
どこまでも果てしなく続く 灰色の世界
そんな灰色の世界に 春を告げるかのように 黄色い花が 眩し気に顔を出します
キンポウゲです 漢字で書くと 金の 鳳 と書く このキンポウゲ
その名に似つかわしくないほど 可憐で 小ぶりな花
フランス語では ブトンドール 金のボタン と呼ばれますが
その名の方が よく似合います
この キンポウゲは 可憐な花の割に 毒があるため 
見つかると 牛を飼う農民たちによって 惜し気もなく 抜かれてしまいます
それが野に咲く花の定めなのでしょう
このキンポウゲが風に揺れているのを 陽だまりで眺めていると
アルエット ひばりのさえずりが聞こえてきます
フランスでも日本でも ひばりは 春を告げる鳥といわれています
日本でもよく歌われる フランス民謡のひばり

ひばりさん かわいいひばりさん あなたをむしってあげましょう
おめめをむしって おめめ おめめ くちばし くちばし あたま あたま
ひばりさん ひばりさん

捕まえたひばりの羽を 子供たちがどんどんとむしっていく歌
なんとも残酷な歌に聞こえますが
歌い継がれる秘密が 分かるような気がします
もうすぐ待ちわびた春を迎える ブルゴーニュ
ひばりのさえずりは フランス料理でいえば オードブルです

♪ Cello  Chute Libre

SOUND GRAFFITI                      PUSS N BOOTS No.2

  ♪ Always
  ニューアルバム SISTER から
  ♪ Lucky
  ♪ It's Not Easy

♪ Interstellar Frontier  The Deer

3月に入ったとはいっても まだまだ寒さが残る この季節
休みの日は 野山にハイキングに出掛けるのだ大好きな イギリス人のようにはいかない方も
多いことでしょうが
少し体を動かすだけで 生産性が向上 
健康を増進し 寿命が延びることが明らかになりました
世界的なシンクタンク RANDヨーロッパが 世界7カ国 およそ 12万人を対象にしたデータを基に
運動増加による経済的な効果を分析したところ
一日僅か15分 ウォーキングする時間を増やすだけで 経済成長に繋がることが分かりました
今回行った分析によると 18歳から64歳までの 全世界の男女が
一日のウォーキング時間を 15分増やすだけで 世界の経済的な生産性は 
なんと 年間1千億ドル およそ 11兆円も増加する可能性があるそうです
こうした経済的な生産性の増加は 死亡率の低下によるもの
多くの人が寿命が延びることで 長く働くことができ 経済的に貢献
また 病欠が減ることによって 生産性が向上するからです
さらに運動を全くした経験のない 40歳の男女が 毎日20分 ジョギングするだけで
平均でおよそ 3年2カ月も 寿命が延びることが 明らかになりました
一日15分のウォーキングといえば バス通勤なら 一駅早く 降りて歩くだけ
20分のジョギングといえば 距離にすれば 1キロほど
どちらもそれほど 苦にせずできるような気がします
一番の問題は 長く続けること
辛い時や 面倒になった時は 一年後の素敵な自分の姿を 思い浮かべるのが 良いそうです

♪ The Search  Pat Metheny Group

♪ Shenandoah  Goldmund