時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

坂東真砂子「子猫殺し」へ。その4

2006年09月20日 01時02分02秒 | 生活・娯楽
ソース・資料はこちら→

連日のように報道される凄惨な殺人事件。その度に聞くコメントが「ひとの生命が軽くなった」という内容。確かに、それは実感する。ひとに限らず、全ての生命が軽くなってきたように思える。
その1で猫を飼っている話を書いたが、実はこれが原因で色々と苦労している(笑)。どうも現代は動物にとって住み良い社会とは言えないようだ。
筆者が幼少の頃は、多くの家で猫が飼われていた。理由は「鼠取り」のため。多くの家に鼠がいた。故に猫は実用動物だった。飯を食わせて養ってもらうに見合う役目を果たしていた。だから猫は堂々と生きていられた。
最近では、猫を「害獣」と位置付ける人間もいる。鼠を取る「益獣」という立場は、とうに失われてしまっている。「汚す」、「荒らす」、「汚い」から「害獣」なのだろう。

少年によるホームレス殺害事件なんかが起きる。今のところ、ブログなどでは犯人擁護論を書いてる人間は(見る限りは)ない。しかし、匿名掲示板では「別に殺されたって良くね? 社会に役立たないし、生きてる価値ないし」なんていう意見を目にする。それも多数……。彼らにとっては、さしずめ「害人」なのか。

「お前は他の生命を奪っていないのか?」と問われれば、「奪ってる」としか答えられない。蠅やゴキブリが出れば殺虫スプレーを掛けるし、夏は蚊取り器を使う。肉も食うから間接的に家畜の生も奪っている。内心で謝罪している――とか、食に感謝している――なんていうのは、免罪符にならないと心得ている。すでに万単位の生を奪って、筆者は今日を生きている。多分、それは罪かもしれない。

ただし、どんな小さな生命でも奪う時には一瞬の躊躇を覚える。また奪ったあとには小さな後悔も感じる。そういう感情は、本来「生」を全うする者のDNAにプログラムされているように感じる。
動物の生と人間の生を同列に論じる事が、飛躍しすぎている事は充分に承知している。しかし、今日の生命の軽さは、どこかで共通している部分が感じられてならないのだ。



【お知らせ】
一身上の都合で、当分ブログを書けません。決して辞める訳ではありません。落ち着いたら、また再開したいと思います。どうかご了承ください。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野家の牛丼が復活 | トップ | 更新してないのに…… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おーちゃん)
2006-09-25 21:45:43
こんばんは。

こちらのエントリーを書かれた翌日、坂東真砂子さんがMSN-MainichiINTERACTIVEに寄稿されています。坂東さんの言い分を読まれた上で、また新たなエントリーを期待しています。
返信する
コメントありがとうございます (uesama01)
2006-09-26 01:36:33
すいません。ネット上ではなく、リアル世界で、引越しをしなければならないようなので、ネットに時間を割いてる時間が無いのです。

なんか「高等生物が下等生物を不妊処理するのは、ハンセン病患者に子を産ませないのに通じる」なんて、おかしな論理を持ち出してきてるようですね。

そもそも「ペットを管理するのは飼い主の義務」と申していますが、そんな所に、こんな飛躍した例えを持ち出すのがナンセンス。

犬を鎖で繋いで飼うのは当然です。でないと他人を噛んだりします。でも人間の女性を首輪で繋いで飼うのは認められません(笑)。



人間が人間を管理(ペット的に)できませんが、人間はペットを管理するのは当然です。坂東氏も苦しくなって、色々な理由付けを模索してるんでしょうね。
返信する
引越しご苦労様です (時評親爺)
2006-09-28 18:44:05
お晩でございます。



忙中かと察して書き込みを遠慮してしておりましたが、ちょっとだけお知らせであります。



http://www.j-cast.com/2006/09/25003098.html



> 「政府は愛玩動物に対する虐待行為を断罪する」



25日付のこちら↑のニュースでは、彼女はやはり告訴されるようです。



んでば落ち着くまでお御免にございます。
返信する
コメントありがとうございます (uesama01)
2006-09-30 04:08:16
お気遣いありがとうございます。

実はリアル引越しで苦労している一因は「ペット可」という条件で探すと、色々と制約が多く苦労しています。このエントリーも、多分にそういう現実が色濃く反映されていますね(笑)。

10月中には、なんとかケリを付けて復帰したいのですが。

坂東氏については、本人が全く今日の事態を想定できていなかった印象を受けます。おそらく本人は「確信犯」で、あのコラムを書いたとは思うのですが……。日本から離れているから世事に疎いのか、あるいは本人の危機管理意識の希薄さか、いずれにしても墓穴を掘った感じですね。
返信する

コメントを投稿

生活・娯楽」カテゴリの最新記事