シニアのウエさんの旅日記

神社を軸に全国各地を歩いてます。

お寺巡りー142.瑞泉寺(鎌倉市)

2014-01-31 08:21:39 | 旅行
 2012年3月21日、浄妙寺でお腹を満たした後は、杉本寺・鎌倉宮を廻ってから瑞泉寺を目指す。鎌倉宮の横を抜けて奥へしばらく歩くと錦屏山・瑞泉寺の石柱、更に進むと拝観受付があった。中に入ると梅林が続く、ただここの梅はまだ蕾が多い。梅林の中を遊歩、足元には日本水仙の葉が伸びきっていたが花はもう終り、梅は多く、中には満開に近い木もあるが全体としては見頃より少し前の感じだった。梅林を抜けると石段があり、登ると総門、ここに「ものの芽の一つ一つに春の神」の句が掛っていた。総門から中に入ると、お庭の梅は見頃になっていて、椿や三椏も咲いていた。本堂の裏に廻ると書院があり、その前が夢窓疎石の作庭による禅宗様庭園で、凝灰岩の岩盤を掘り込んだ、大胆な造形が見どころとされている。改めて本堂の前に廻ると黄梅の古木が花をつけ、アセビも咲いていた。本堂の正面は障子が少しだけ開けられ、そこから千手観音が拝観できた。ここは鎌倉幕府の重臣であった二階堂道蘊が嘉暦2年(1327年)、夢窓疎石を開山として創建した寺で、後に足利尊氏の四男で、初代鎌倉公方の足利基氏が夢窓疎石に帰依して中興した。境内を廻ると周囲の景観も良く、椿や梅が楽しめた。境内の一角に吉田松陰の碑があった、ここに来てるんですね。





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿