goo blog サービス終了のお知らせ 

シャドーフィッシングⅡ

海、川、池、ドブ、どこでもフライフィッシングやっちゃいます! ルアーも修行中。
全て出撃の記録です。

サケ釣っちゃった!

2014-09-27 23:06:42 | 釣り
最北の港でね、巨大な影が・・・ のつづき。

影はなんと! サケ。 港内をゆうゆうと泳いでました。 
たくさんいる釣人は、みんなサケ狙い。

海のサケは釣ってもいいそうです。

それじゃ! ってわけにはいきません。
♯3のパックロッドのフライタックルじゃ・・・ 問題外。

ルアーも持ってきたけど、シングルハンドのトラウトロッドに、いつから使ってるのか不明の6ポンドラインじゃ・・・ だめでしょう。

サケ狙いの人は、ごっついロッドにぶっといライン。 人だって釣れるって聞きました。
それに、人だってすくえそうな、見たことも無い大きなネット。

そうだ、ネットもないや・・・

とにかく無理。

見て見ぬフリで、誰も狙ってないソイをせっせとシバいてました。

でも、こんなチャンスはもう無いでしょう。 イワナ、ヤマメの親分。 フライの究極のターゲット。

やるか~!

トラウトロッドでいくしかないでしょう。 フライタックルよりちょっとはまし。

ネットが無いから、ヒットしてからのことも考えて、スロープの近所で。

地元の人の仕掛けは、浮きの下にピラピラキラキラしたルアー、または魚の切身、または両方。
浮き釣りでルアー? それも浮きの下にルアーがぶら下がったままおいとく、普通の浮き釣りです。

そんなんで釣れるの?

指をくわえて見てる私が千葉から来てるって知って、ジモティーさんが、今釣ってやるから持っていきなよ・・・ って、ひっかけ針を出しました。
あ、仕事なんで、もらってもどうしようもないんで・・・ お断りしたら、ちょっと残念そうな顔して、浮き釣りを続けてました。
手っ取り早く捕る方法はあるようです。 でも、引っ掛けでなく、釣りでキャッチしたい人ばっかりのようです。
きっと、ここの釣人さんちの冷蔵庫はサケでパンパンなんでしょうね。

うちの神さんだったら、相手がシャケ・イクラなだけに、釣のことなんかよく知らないくせに、目を三角にしてギャング針を振り回してんじゃね?

・・・

私は浮きも無いから、足元にフライを垂らして狙います。

本当に食うのかいな???

フライは赤いのがいいって聞いたことあります。 ただ赤いエッグヤーンぼやぼやフライです。 

サケが接近。 前にフライを通します。 あ、逃げた。
なかなか食わない。 群れ来た・・・ ひょいひょいかわされます。

だめだ、全く釣れる気がしない。

動かさないで垂らしとくことにしました。 浮き釣りもノーアクションだったし。

素通りが続いた後、数匹の群が接近、通り道にはフライ。

全く気にしてないみたいに通り過ぎていく・・・ ん? 一匹が、わわっ、食った! た・い・へ・ん・だー!

ドラグがチーで、水面グリングリンのジャンプジャンプでバレました。
口切れ、フックがちっこかったみたいです。

バレたけど、結構いけたぞ。 ファイトはヤマメのでかいやつみたい。 青物みたいに走らない。 うん、いけるぞ。

だけど、動かさないで垂らしとくだけってのは、シビレます。 
さっきのはマグレだったようです。

翌日もやっぱり狙っちゃうんです。 しょうがないです。
食わないので、ソイ狙いに変更したり・・・

ダメでした。

また翌日も、見えると釣りたくなっちゃう・・・
垂らしとくだけ・・・ 暇だ・・・ やっぱ他狙おうかな・・・

・・・

あ、食った! チーチーラインが調子良く出ていきます。 一か八か? ちょっとドラグをしめて・・・
動きが止まったゾ・・・ 寄せて・・・ 重いけど寄せて、スロープでキャッチ!


やった!

思ったより引きが弱かったような・・・ もう最後の力は産卵のためにとってあるのかもしれません。
リリースしたけど大丈夫かなぁ?

うちに「サケ釣ったゾ!」なんて持って帰ったら・・・ みんなビックリするだろうなぁ・・・ 仕事がまだあるんで、しょうがないけど。

とりあえず、一つサケ釣ったんで、気が済みました。
こっちの人はいいなぁ~。 港にサケがボラみたいに泳いでて。   

後は・・・









北海道、あがりま~す。

ps.北海道でさ、シャケが釣れたんだけど、逃がしてやった・・・ って言ったら、神さん怒るし・・・ なんで送ってくれなかったの!? アジなんかいいから、そうゆうのとって来て! イクラ好きの下の子も・・・ 口きいてくれないし。 
やっぱなぁ、言わなきゃよかったよ・・・







  







最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nobi)
2014-09-28 09:47:45
あ~いらしてたんですねぇ。気づくの遅れました。
クロソイ釣りまくりの上にサケまで・・・・しかも3番で(笑)
北部やオホーツクに行くと皆さんおおらかなんで走らせてもあまり文句は言わないと思いますが、十勝、道央、道南だったら、とにかく太仕掛けでブッコ抜かないと、暴力沙汰のトラブルになるんですよね。場所取り含めて辟易しゃうので、私は超マイナーポイントでたまにやるくらいです。
浮いているソイは楽しいですよね、ガーグラーで狙える時もあります。
また来道の機会があるのですか? 次も宗谷ですか?いつ頃でしょうか?

返信する
nobiさん (フリーバード)
2014-09-28 10:11:54
こんにちは! ご無沙汰です。
ちょっと荒らしてしまいました・・・
サケ釣り、稚内はぴりぴり感は無かったです。 サケがたくさん見えてるせいかな? 日中はどうだかわかりませんが、夕方以降は、みんな帰っちゃいます。
来月も14~19日まで、稚内出張予定。その頃はサケもピークらしく、どうなっているか?不明です。ぴりぴりしてなきゃいいけど・・・ ガヤもカジカもアイナメも釣りたいな。
返信する
Unknown (nobi)
2014-09-28 11:42:11
10月中旬の宗谷なら、ソイも35cmくらいの個体が岸についていると思います。数年前に行った時には、5~6cmのシラスについてましたね。
カジカは大丈夫と思いますが、アイナメは難しいかと。道北には意外に少ないんですよ。サケはおそらく後半戦ですね。道北のサケ釣りは皆さん、おおらかなので大丈夫ですよ。
返信する
nobiさん (フリーバード)
2014-09-29 06:03:46
情報ありがとうございます!
総合すると、今回以上に次回はすごいぞ・・・
ってことですね。
タックルどうしようかな?
返信する
Unknown (nobi)
2014-09-29 06:28:34
メーターシーバスやメーターハクレン釣っちゃうフリーバードさんですから、「#3じゃ無理ですよ。」なんては言えません(笑)
返信する
おおシャケ! (手のヒラアジ)
2014-09-30 01:30:43
ども。
ソイも凄いけど、シャケですかっ!(@@;
究極のトラウトフィッシングですな。(^^;
でも・・・フリーバードさんが「垂らしたまま」なのは想像つきません。(~o~)
返信する
手のヒラアジさん (フリーバード)
2014-09-30 06:51:06
おはようございます!
本当に垂らしたまんまです。 動かすと逃げていきます。
接近してくるとドキドキしますが、ちょっと面白くない釣りだと思います。 一本で十分かと・・・
ソイは文句なしに面白いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。