Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

農産物旬カレンダー in 栃木

2017年01月24日 | 番外

健康の基が 食品は 判った事だが

農産物の 産出 出荷時期は

以前の 常識では 判断出来なくなっている。

 

先日(2017.1.18) 放送の 「ためして ガッテン」 で

原産地 アンデス高原の

過酷な環境に 近い トマトの 旬は 冬です。

という 事だった。

 

といっても ハウス施設で 作っているのですが

ありがたい事に 当地の 冬の 日照時間は 長いのです。

 

産地に 住んで 冬トマトの 美味しさを

享受していますが。

 

「農産物旬 カレンダー」 で 

農産物 各種については 改めて 認識しました。

こちらから ご覧に なれます。

 

とちぎ農産物マーケティング協会 主催の

講習会に 参加して

「カラダにとちぎ」 で 検索すると

おもしろく 深読みできる 知識が 沢山見られて

消費者としても 興味深いです。

 

上のトマト関連の 画像や 記述は

上のサイトから お借りしています。

 

冬トマトの ヘビーユーザーとして 保存法について。

保存法は 冷蔵庫に 保管せず 暖房していない 室内に

平らな 箱に 重ねずに 並べて保存。

赤みが 強くなった 順に 食べます。

生食が 一番 美味しいですが

夏以外は 冷やさないで 充分 美味しいです。