旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

サンライズ出雲・境線・三江線の旅 5 水木しげるロード(3)

2016-12-21 09:25:58 | サンライズ出雲・境線...
妖怪スタンプ「のんのんばあ」


妖怪スタンプ「おれ」


「山高帽の水木先生」(87水木先生・88目玉おやじ)


「鬼太郎(赤ん坊)とお父さん」(89鬼太郎・90お父さん)


「雪女」(91)


 妖怪レリーフも置かれています。
「海からこんにちは」


「世界妖怪会議」


「妖怪学校」


「鬼太郎の音楽会」


「カッパ穴」


 妖怪だけではありませんでした。ここは港町。


「サラリーマン山田」(92)


「ひょうとく」(93)


「コロボックル」(94)


妖怪スタンプ「コロボックル」


「蟹坊主」(95)


「魔女の花子」(96)


 昔懐かしいケースの駄菓子屋さん。


「たんころりん」(97)


「一つ目小僧」(98)


「岩魚坊主」(99)


「算盤小僧」(100)


「閻魔大王」(101)


「龍」(102)


「べとべとさん」(103)


妖怪スタンプ「べとべとさん」


「寒戸の婆」(104)


「枕返し」(105)


「いそがし」(106)


「異獣」(107)


「ねずみ男(寝そべり)」(108)


「こなき爺」(109)


妖怪スタンプ「こなき爺」


「泥田坊」(110)


「鉄鼠」(111)


妖怪スタンプ「鉄鼠」


 2000年(平成12年)1月1日午前0時に落成入魂式を行い創建された「妖怪神社」。


「ろくろくび」(112)


「小豆はかり」(113)


「百目」(114)


「砂かけ婆」(115)


妖怪スタンプ「砂かけ婆」


「件」(116)


「隠神形部狸」(117)


「竹切狸」(118)


「猫又」(119)


妖怪スタンプ「猫又」


「手の目」(120)


「さがり」(121)


「方相氏」(122)


 「妖怪広場」です。ここには「鬼太郎」(123)、「カッパ」(124)、「タヌキ」(125)、「河童の三平」(126)、「悪魔くん」(127)、「小豆洗い」(128)、「さざえ鬼」(129)、「岸涯小僧」(130)、「ねずみ男」(131)があります。


 雨も降り始めたので、先を急ぎます。
 探して下さい。


妖怪スタンプ「悪魔くん」


「隠岐へ向かう鬼太郎親子と水木しげる先生」(132鬼太郎・133目玉おやじ・134水木先生)


「見上入道」(135)


「提灯小僧」(136)


「川赤子」(137)


「浪小僧」(138)


「ゲゲゲの鬼太郎の塔」(139鬼太郎・140目玉おやじ)


「網切り」(141)


「山童」(142)


「キジムナー」(143)


妖怪スタンプ「キジムナー」


「濡れ女」(144)


「貧乏神」(145)


「ばく」(146)


妖怪スタンプ「ばく」


「畳叩き」(147)


 交番も「鬼太郎交番」です。


妖怪スタンプ「鬼太郎交番」


「高女」(148)


「がしゃどくろ」(149)


「ぬっぺらぼう」(150)


「傘化け」(151)


妖怪スタンプ「傘化け」


「百々爺」(152)


「コケカキイキイ」(153)


 最後は、雨も降ってきて急ぎ足になりましたが、境港駅前に戻ってきました。


 妖怪スタンプラリー台帳も兼ねる「妖怪ガイドブック」を観光案内所に持って行き、完走証を頂いておしまいです。
 妖怪スタンプ20個以上集めると、「妖怪博士スタンプ」を押してもらうことが出来、37個全部集めると「完走証」がもらえます。
 「完走証」に押されるスタンプは、曜日によって違うそうです。





 つづく

コメントを投稿