
日本庭園の池にはミシシッピアカミミガメが
甲羅干しをして居た
いつも東屋から顔を出すとカポカポと音を立てながら
泳いできた亀が居た
種類は分からなかったがとても愛嬌がある亀だったのに
水を抜いてから見られなくなった!!

園路のシロシキブをふと見ると
ルリタテハがじっと止まっていた

トンボも殆ど見られなくなって
やっとオオアオイトトンボのカップルが一組

単独のオオアオイトトンボも・・・!

セイタカアワダチソウが満開で
中の一本は昆虫達に大人気!!
何本も咲いているのになぜこの一本に
人気が集中しているのかな??
蜂にてんとう虫そしてベニシジミ!

紅葉も色付き始めて一足早く
紅葉狩り
ナンキンハゼの黒い実と黄色から赤くなりつつある
葉がとても美しい!!