goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

産卵

2012-05-15 16:53:52 | 日記


草原は花ざかりだった!
ハルジオンにヤブニンジン ジシバリ ニガナ・・・
キアゲハはヤブニンジンに産卵している
人参 パセリ セリなどに産卵する
農家の人たちにとってはモンシロチョウ同様
害虫かもしれない?



黄色い花はセイヨウカラシナ
模様の黒が濃くなってきたツマキチョウも
お腹を曲げて産卵に余念がない
今まさに卵が産み付けられようとしている
腹部の先に見えるのが卵かな?



ベンチに腰掛け一休み!
ふっと上げた視線の先の切り株に立派な
きのこが見えた
小さなきのこも並んでいる



出しそびれていたカンアオイの花
携帯で撮影したままだった
地面から首を持ち上げることもなく
ひっそりと咲いている
強烈な匂いがするらしいが??



せっかくハルジオンが満開になって虫たちの
蜜源になっているのに無情にもウイ~~~ン ウイ~~ンと
草刈機が唸り声を上げていた
何がいるかな???と期待して行ってみてびっくり!!
ピンクのハルジオンなんか何処にも無かった
最近はの公園はあまりにも広範囲に手を入れすぎて
がっかりすることが多い



草原に二匹の猫がにらみ合っていた
一頭を撮影して目を移したらもう一頭は
草に隠れてしまっていた
スギナの影で隠れんぼ!