goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

すっかり忘れていたツルウメモドキ

2011-11-26 16:11:50 | 日記


今年こそツルウメモドキの花を見ようと
思っていたのに・・・弾けて黄色と赤の実を見て
思い出した
来年のことを言うと誰かに笑われそうだけれど”来年こそ”・・・!!



ヌスビトハギの実が熟して黒くなっていた
クッツキムシは一定の時間が経つと自ら
落ちるのだと娘に聞いた・・・目的を達したと
みなすのだろう
利口?なものだ!



水のたまった田んぼで産卵に忙しそうなアキアカネのカップル
泥に尾の先端を突き刺しているように見えた
もう力が残っていないのか
重そうに見えた
健気なものです



すっかり姿を消したと思っていたヒメウラナミジャノメ
よろよろと飛んできて翅を広げた
温まって気持ちがいいのだろう
動く様子は無かった



まだまだ健在のツマグロヒョウモンです



ムラサキシジミも少なくなってきた
集団越冬しているのを数年前に見ていたので
気をつけているが今年は見つけられないでいる