落ちこぼれ社会人学生の戯言

当初はMOT取得が目的でしたが、現在は諸事情により中断しています。
本文は趣味の口調です。 ご理解下されば幸いです。

JJY

2011-03-30 21:42:32 | 電子
最近はどこでも使われている電波時計であるが、時刻の校正元であるJJYのうち、関東側の局(おおたかどや山標準電波送信所:40KHz)が停波してるってニュースが流れてた。 
ここって福島第一原発の半径20Km内に該当し、スタッフが退避したため停波・・・・なんだと。


ウチで使っている電波時計は、随分昔に買ったCASIOの卓上型なのだが、LCD表示を見ると同期が取れていない。(電波と同期したことを示すマーカが消えている)
このままだとズレる一方なので、九州にあるもう一方のJJY(はがね山標準電波送信所:60KHz)を拾ってくれないかと、時計を窓際に持って行ったりしたが、どうにも受けてくれない。
何分にもメーカのHPでも取説(のPDF)が置いていないぐらい古い機種なので、感度が悪いのかと諦めかけていたのだが、なにげに電池カバーを外すと・・  60/40KHzの切り替えSWがあった・・・・


早速60KHzに切り替え、同期SWを押してみると・・・・

・・・・やはり駄目だった・・・・


ここ(千葉県北西部)って”はがね山”局からぎりぎり1000Kmの範囲内になるから、室内じゃなくて一晩ぐらいベランダに放置したら受けてくれるかもしんない。  
え~っと・・ LF帯(長波)の伝搬ってどうだったっけ?   MF帯(中波)なら、(AMラジオ局の受け具合が示す通り)昼間は近傍の局しか受信出来ないが、夜になると結構遠距離の局が入感する。 
それと同じだったら、夜間に少しでもロケーションの良い場所に置いとけばいいんだけど・・。


報道を見る限りでは、原発事故が長期戦の構えを見せているが、そうなると”おおたかどや山”の停波も長引くことになる。
関東以北では、電波時計が自動校正されにくくなる・・って状況が暫く続くのか・・。

だが・・・・ 現地では原発事故の影響を受けて退避を余儀なくされた方々が大勢おられる。 農作物等にも影響が大だ。
それを思えば、時計が自動でセットされないぐらいは些細なことだよなぁ・・。(少なくとも自分個人の生活にとっては)   
電波時計が無かった頃のように、手でセットするなりして運用でカバーすればいいか。

原発事故が一刻も早く終息に向かうことを心より祈る。  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。