えー。お久しぶりです。
たまにはものネタでも。
遂に!
BREADEN Light Game Glove/Naked3が発売されました。
グローブぐらいで何が「遂に!」かと言いますと、僕、フィッシンググローブフェチなんですw もうどれだけ買ったか...。
で、これ。そんなフェチな僕も納得する素晴らしい出来です。
何が素晴らしいか?まず
手を握っている訳ではありません。最初からグローブがこの形なんです。
ロッドを握ってみると、いや、握ってないので手のひらの中に挿入してみると...
全然手に力入れてないんですよ。ほんとこの形なんです。ロッドを保持するのに握力がほとんど必要ありません。
握った時に手のひらの生地が余ってしわになったりすると気になるじゃないですか。それも全くありません。
そしてパーム部の素材のグリップ力。
例えばロッドのブランクを手のひらに乗せて、この角度まで傾けても滑らない。
この形状とこのグリップ力で、ロッドグリップがまるで手に吸い付いてくる感じがします。
手って、力が入るれば入るほど、言い換えれば筋肉が収縮すればするほど感度が下がります。
軽いタックルって感度上がりますよね。それって実はそういう理由もあるんです。
試しに右手で左手首の脈を測ってみて下さい。
そう。脈を感じますよね。で、その状態で右腕の筋肉にぐっと力を入れてみて下さい。
ね。脈の感じ方が弱くなるでしょ?脳の意識が筋肉を収縮する方に行っちゃうんです。
力を入れなくてもロッドが握れる。そのことは感度を飛躍的に上げてくれます。
そして疲れない。これ大事。
いやいやいやいややっぱ素手が一番でしょ、とか言う素手派のあなた!
磯歩きしてて手に怪我した事ってありませんか?めばるんのヒレに毎回刺されたりしませんか?
安全の意味でもグローブは必需品です。
そう。今まで僕は安全の意味を上位に置いてグローブをつけてきました。少々の使用感の悪さはその理由で我慢してきました。
しかしこのグローブは釣りの精度それ自体の方が上位に来る印象。そして安全ですね。
立体形状を可能にしている指部分の縫製がこちら。
こんな縫い目なんてすぐにほつれてくるんじゃね?と思ったあなた。甘い。BREADENをなめちゃいけません。
実はこのグローブのプロト品をほぼ1年間使用させて頂きました。同じ縫製。
梅雨メバルではずいぶん磯歩きしました。滑って転んでいっぱい手をつきました。
岩山にも登りました。貝がらだらけのテトラにも必死でしがみつきました。
秋エギングでは人一倍ハードなしゃくりを3ヶ月続けました。
結果、縫製のほつれは皆無です。ここが一番感心した部分。どういう仕組みになってるんだろう?
というわけで。ものネタをほとんど発信しない僕(ゴメンナサイ...)がここまで力を込めてお勧めします。
これは素晴らしいです。是非お近くの取り扱いショップで。
通販派の方はサイズが分からないですよね。こちらからご確認下さい。
僕(手尺21cmで指長め)はMでjustfitでした。このグローブはjustで選んで頂く事をお勧めします。
あ。防寒ではないのでその点だけご注意を。春から秋まで3シーズン用となっております。
勢い余って我が家のハクちゃんを撫でてみましたよ。
ん~...これは素手の方がいいやw もふもふ。
なかなかしっくりくるグローブ無くって6つほど
持ってますが7つ目になりますね。
それからアフターのブログ早くしてくださいね。
楽しみにしています。
ネコの顔が、うに~ってなってますねw
このグローブは買いますよ
動きや手の形に合わせて作ってあるというのが
いいですね。
シャツやパンツも立体裁断や動きを意識したものが
当たり前になってますし、この流れは当然と言えば当然なんですよね。
Yシャツなんか、立体裁断の着たら、もう他のは着れないって感じですもんw
今までは防寒グローブしか使ってなかったのですが、さすがブリーデンですね、これは買いです。
軽く握ってるだけでいいのと、特にタフさに惚れました。
磯歩きしてるとグローブってすぐに破れちゃうんですよね。
で、なかなか着ける気にならなかったんですが、このグローブなら安心して着けれそうです。
ちなみに先週土曜日の雨の夜に素手だったのも、磯で破れるのが嫌でグローブ外してたんです。
デザインがシンプルで可愛らしいし長く使えそうですね。
はい。これメチャメチャいいですよ。
そうですか。あなたもグローブフェチなんですね。そういう方でも満足できる出来かと思います。
7つめ8つめ9つめぐらい行っちゃって下さい。4色展開ですし。
アフターのブログ早くして下さいですかw
そうですねぼちぼちアフターやってますよ。かなり地合い性が強く浮くのは一瞬。
そう。浮いてくるんです。泳いでくるんじゃないんです。
なので水深があって隠れる場所もあってなにかタイミングを持つ場所ですね。
多くの場合それは潮流です。食べてるものはアミかバチですね。あたりは強く出ずむーっと乗ってくるのばっかりです。
TE68usemouseと2.6lbフロロと1gで楽しんでます。
でもそう簡単に書けないんですよね。分からない事が多いので。
何で今浮いてすぐ沈んだんだろう。
ありがとうございます。りゅうさん派手なの似合いますよ。是非ピンクをw
ほんとにね。体の自然な形状そのままで着用感を忘れてしまう感じです。
特に敏感で大事な部分ですから、そう、こうなるのが自然ですよね。
Yシャツにそんなのあるんですか。年に2回ぐらいしか着ないけど欲しいですw
そうなんです。グローブって防寒のイメージが強いですよね。
僕は1年中着けますし、ないと気持ち悪いぐらいですね。腕時計忘れたとかシートベルトしてないとかと同じ感じで気持ち悪いですw
先日は手袋してらっしゃらないの見てびっくりしましたよ。そうですか。破れるのがいやでしないんですか。
でも手袋が破れるくらいのものを触る訳ですから、やはり着けた方がいいですよ。手が破れるよりはいいです。
この手袋はかなりタフですけど長い事使えば指先の破れはやはり起きますよ。でもその分手を守ってくれてた訳です。
でもそれくらい使っても縫製がほどけないところに感動しました。
是非使ってみて下さい。
ほんと力入れなくてもロッドがホールドできて疲れないので集中力も上がります→釣れますw
これね、車の運転にもすごくいいんですよ。ハンドル強く握らなくてもグリップしてくれるから。
なのでトラクターとかにどうですか。疲れが軽減されると思います。
はい。デザインも素敵です。釣りをしている時にふと目に入って「かっこいいなぁ」とかしみじみ思いますw。
昨日一緒に釣りさせてもらった岐阜の者です。
あの後2時間くらいやって教えてもらったやり方で何とか良型2本釣れました!
隣でポンポン釣られてたのはショッキングでしたがwめちゃめちゃ勉強になりました!
ありがとうございました!
お!良かったですね良型2本。教えられたからといって釣れるもんでもないですからひでさんに力があったからですよ。
あくまでも僕はあの場所を良く知っていると言う事に過ぎません。メバルというのは強くパターンと言うものを持つ魚ですからそれを知れば再現性を持つ事ができます。
再現できるものをいくつ持てるかと言う事だと思います。今が再現できる時だとわかるのも大事ですね。
ひたすら検証の繰り返しですね。適当な1投とか排除して。あえて外してみるなんて事も必要な事だと思います。
ショッキングでしたか。でもこういうことを言うのもあれなんですが、隣でポンポンされたのはあなただけではないですからご安心下さいw