goo blog サービス終了のお知らせ 

ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

Liveのお知らせ!!!

2011-11-08 19:43:35 | お知らせ

毎年恒例の、「Dreams Gate」というグループ展、今年もやります!


「Dreams Gate Ⅵ」
2011年11月15日(火)~20日(日)
11:00~19:00 入場無料(最終日は17:00まで)
<11月15日15:00 Open  オープニングパーティー17:00~>

パオ・ギャラリー
東京都中野区東中野2-25-6 2F

出展者

玉神輝美・影山徹・長野剛・ツルノリヒロ
江口あさ子・kao・牧野鈴子


そして!

音楽と絵のコラボレーション!

ツルノリヒロコンサートが19日、同じパオのビル9階にある「驢馬駱駝」にて開かれます!


是非是非みなさま、お越し下さい!!


2011年11月19日(土)
Open 17:30  Start 18:00
東中野PAO COMPOUND 9F
marginal space 驢馬駱駝(ロマラクダ)


チケット 前売り4,000 yen 当日4,300 yen
(食べ物、飲み物は、別途自由にご注文いただけます)
出演:ツルノリヒロ(Vln,Key)永島広(Guit.Oud)
   Ayako(Cello)山本 "P" 恭久(Perc.)

予約受付

トゥループロジェクト
03-3954-7664(留守電での対応、Faxでも受付ております)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国、月精寺公演

2011-09-18 23:09:42 | お知らせ

10月の15日は五台山にある「月精寺」でコンサートをする。

僕のアルバムで、釈迦の生涯の足跡をたどったドキュメンタリー映画「光のように 波のように」

のサウンドトラックがあり、それは韓国でも発売されているのだが、

韓国のエージェントの方から、「非常にスピリチャルなアルバムだ」と高く評価をしていただき、

有名なお寺である月精寺での公演となった。

当日ステージは、そのサウンドトラックの中から、16分ほどのメドレーと、映像とコラボレートするメドレー、

そして、僕のソロアルバムからの曲で構成する。

日本では、真如苑の精舎、応現院や、5000人以上集まってくださった、悠音精舎で演奏したり、

女優の浅野温子さんの神話読み語りで、全国の神社をめぐり演奏をしているが、

韓国で、お寺で、と言うのはまたとても興味深い。

しかも野外ステージらしい・・

ファンクラブの方が、月精寺のホームページから、僕のポスターを見つけてくださったおかげで、

当日が19時開演だと言うことがわかる・・・

饗応離宮の緋宮さん高木さんを始め、十数名が月精寺まで駆けつけてくださるようだ。

メンバーは

ツルノリヒロ(Vln)
Ayako(Cello)
関 淳二郎(Guitar)
山本 恭久(Perc)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国公演

2011-09-17 23:03:22 | お知らせ

10月の9日と15日、韓国でコンサートがある。

9日は韓国一のコンサートホール「芸術の殿堂」で、15日は五台山にある「月精寺」

と言うお寺でのコンサート。

9日は韓国の人気ピアニスト、イルマさんと、日本のオカリナ奏者宗次郎さんと、三組でのコンサート。

「UNPLUGGED ESSAY」とタイトルされたコンサートで、アンコールで3人の共演をする。

共演曲は僕のオリジナルで、と言う話も出たが、

アコースティックカフェのレパートリーでもある「ニューシネマパラダイスメドレー」

をやることに決定した。

オカリナでニューシネマも美しいと思う。


いつものことで、詳細はなかなか決まらなかったが、最近はやきもきもしなくなっていた。

そんな中、9月に入ってから、突然「当日、芸術の殿堂に昼公演が入っているので、ホールに入れ、

準備を開始できるのは夕方の5時からになります」と言う連絡を受ける。

「芸術の殿堂」では、過去二回公演していて、内一回は同じように夕方まで入れなかったことがあったから、

出来ないことはない、とは思ったのだが、今まではワンマン、今回は3組の出演・・・

ちょっと・・いや、三組での共演曲のことを考えたらかなり不安だ。

宗次郎さんとだけならば、日本で事前にあわせて、と言うことも可能だったが、

ピアニストのイルマさんは韓国に居るわけで、やはり僕らが韓国に行ってからのリハーサルしか出来ない。

当日昼間、別な場所でリハーサルできる場所を押さえてもらうことにしたのだが、

何とも効率の悪いスケジュールとなってしまった。


今回も日本から何人ものファンが駆けつけてくれる。

とても嬉しく思う。

今回のツルノリヒログループメンバー

ツルノリヒロ(Vln)
Ayako(Cello)
古川昌義(Guitar)
山本恭久(Perc)

午後8時開演

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーションvol.4」おしらせ

2011-09-13 20:37:10 | お知らせ

大好評で、早く次を!

と言われていた
「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーションvol.4」

会場と、メンバーのスケジュールが、なかなかあわなかった中、4ヶ月ぶりに決定です。

シェフのお二人は、ますますパワーアップしてそうで、楽しみ。

毎回ばたばたで、たっぷりとっているはずの時間も、短く感じてしまいます。

メールでも予約出来ます。

こちらからどうぞ!

まだまだ余裕がありますが、50人限定なので、お早めに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九月の饗応離宮

2011-09-05 23:10:11 | お知らせ

ルシアさんのマスターリングが終わった。
後はプレス工場に送る、プレス用マスターを作るのみ!

お疲れさま、で新宿のフレンチへ。
不思議なお店で楽しめたが、お腹が一杯になりすぎて苦しい・・

それでも帰ってから一仕事・・

そうそう、お知らせを忘れていた・・・
九月の饗応離宮ツルノリヒロディナーライブは、16日と21日!

21日はほとんど満席のようだが、16日はまだ少し余裕があるそうだ。
16日は、10月15日の韓国月精寺で演奏してもらう、ギタリストの関淳二郎さんと、
月精寺で演奏する曲から何曲か演奏する。

【日時】2011年09月16日 (金) 及び 21日(水) 食事 18:30 ~21:30 演奏 19:30~20:30 
【出演】16日:ツルノリヒロ(VL)Ayako(VC)関淳二郎(GT)
    21日:ツルノリヒロ(VL)Ayako(VC)芳晴(胡弓)
【会場】東京都港区六本木7-6-18レジディアタワー六本木2502(25階です)    
【料金】15,000円(武家料理コース、フリードリンク、演奏込み) 
【お問合せ】TEL:03-6804-5715  FAX:03-6804-5714  Mail: info@himiya.biz

東京タワーが見える、こんな感じの饗応離宮!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回環太平洋アート展オープニングパーティー

2011-08-28 23:56:20 | お知らせ

急に決まったので、FCの皆さんにもお知らせできなかった・・・

去年、一昨年とオープニングパーティーで演奏させていただいたのだが、
今年もツルノリヒログループで演奏をさせていただくことになった。

素晴らしいアーティストたちのアート展、毎年楽しみにしている。
そして、僕は立食パーティーの途中、30分ほどライブをお送りします。

 

 

11回環太平洋アート展オープニンクパーティーへのお誘い


環太平洋国際アート展も皆様のお陰で11回目を迎えることが出来ました。

今年度、日本のアーチストの他に、中国、韓国、モンゴル及びカナダの皆様も出品しております。作品の種類、表現、モチーフは様々、有名なアーチストも少なくありません。

尚、当日ツルノリヒロ氏によるバイオリンのコンサートも予定しております。

皆様お誘い合わせの上、是非ご参加をお願い申し上げます。



場所:江戸川区タワーホール船堀

(都営地下鉄新宿線船堀駅前)

日時:9月1日() 6:00p.m.~8:00p.m.

会費:1人3,150円  会費制となります

(会場規則により飲食物の持ち込みができません)

 

当日、直接会場に行けば良いそうだ。 

もし良かったら!



 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか混む道

2011-06-17 23:10:30 | お知らせ

今日は六本木のSTB139スイートベイジルで、園マリさんの新曲発表ライブだった。

園マリさんは、僕がクラシックかロックしか聴かなかった時代に活躍されていた方なので、
全くと言っていいほど曲を知らない。

でも、こんな言い方は失礼だが、実年齢からは信じられないほど、
とても良く声も出るし、お若く、かわいらしい方だ。

2時半過ぎ入りだったから、2時に出ればいいと思い、リハの録音を聴きながら、
バイオリンの練習をしていたら、気がついたら2時を過ぎていた。

あわてて用意をし、出たのが2時半、ところが、なぜかこの日に限って、
選ぶ道、選ぶ道、混雑をしている・・

最初はナビの言うことを聞いていたのだが、らちがあかず自分で道の選択を始める。
それでもやはりだめ・・
ナビには当初、到着予定時間3時7分と出ていたのだが、刻々とその時間は増えてゆく・・
大回りに大回りを重ね、結局着いたのは3時半・・1時間もかかってしまった。

皆さんをお待たせしてしまい、申し訳なかった・・

コンサート自体は、ハプニングはありつつも、素敵なライブだった。
特に、リハでは「難しい!声が出ない!」を連発していた、
カッチーニ(実際にはVavilov作)のアヴェマリアは声も出ていて、素晴らしかった。


写真はツルスタから見た夕焼け。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からリハ

2011-06-10 23:44:51 | お知らせ

今日は朝から、リハだった。
昨日が野音のTDで、夜中までかかり、寝たのは結局4時半だったから、

ねむい・・・

リハは、去年の夏からやらせていただいている、饗応離宮でのディナーライブのリハだった。

主催である料理研究家、緋宮かんなさんは、出身である金沢の武家料理を発展させ、
まるで薬膳のような、身体と心に優しい料理の数々を、六本木にある高層マンションの一室で、
最大20数名のお客様に提供する。
僕はギター、チェロ、ヴァイオリンの編成で、最初は30分ほどのステージを、と言われていたのだが、
今や下手すると1時間ぐらい演奏させていただいている。

この饗応離宮で知り合ったたくさんの方達が、いろいろなコンサートにも足を運んでくださっている。

その中のお一人が、「For Your Tears」の僕の書き下ろし曲、「Horizon」をこの編成で、
とリクエストくださり、今日やってみた。

元々はPianoの伴奏をGuitarに、意外と合う!

自分では考えもしなかったことだろうから、こういったリクエストはありがたい。

饗応離宮では、今月は13日と21日にディナーライブが開かれる。

興味のある方がいらっしゃったら、下記お問い合わせ先までお申し込みください!

【日時】2011年06月13日 (月) 及び 21日(火) 食事 18:30 ~21:30 演奏 19:30 
 【出演】ツルノリヒロ(VL)Ayako(VC)永島広(GT) 
 【会場】東京都港区六本木7-6-18レジディアタワー六本木2502(25階です)    
 【料金】15,000円(武家料理コース、フリードリンク、演奏込み) 
 【お問合せ】TEL:03-6804-5715  FAX:03-6804-5714  Mail: info@himiya.biz

東京タワーが見える、こんな感じの饗応離宮!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日

2011-06-02 11:31:04 | お知らせ

是非来てね!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日ツルソロライブのお知らせ!!!

2011-05-29 18:37:17 | お知らせ

細坪さんトラックダウンが終わると、マスターリングなどの前に僕のソロライブがある!

今回忙しく、あまりお知らせが出来ていないので、集客が!・・・

なので改めて。

是非皆さんおいで下さいな!

2011年6月03日(金)

Open 18:00  Start 19:00
東中野PAO COMPOUND 9F
marginal space 驢馬駱駝(ロマラクダ)

出演:ツルノリヒロ(Vln)古川昌義(Guit.)Ayako(Cello)
山本"P"恭久(Perc.)

チケット 前売4,000 yen 当日4,500 yen
(食べ物、飲み物は、別途自由にご注文いただけます)

予約受付
03-3954-7664(留守電での対応、Faxでも受付ております)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする