松岡禎人さんの作品などの繕い その1 2020-10-28 10:55:30 | 多種類の繕い例 先日の川西パレットでの金繕い教室「器再楽」の時に、「画廊シャノワール」で陶展をされていた松岡禎人さんにたくさんの繕い用の作品を頂いて、その時にご本人がとりおきたいと依頼されたものの繕いです。 4点あります。 それと、我が家の繕い品も妻が便乗して2点。 すでに、取り掛かっていますが、その繕いの様子は、その2以降で。 それと、教室の繕い材料としていただいたものが2種類。 それぞれ4枚ずつありますねが、これらの繕いは簡単すぎますね。 私が繕って、「松岡禎人という素晴らしい陶芸家の作品」だと伝えて友人たちにプレゼントする方がいいでしょうかね。 « 川西パレットでの「器再楽」... | トップ | 松岡禎人さんの作品などの繕... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます