役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

信州松本の朝は24度快適、大糸線の姫川見学へ

2010年08月16日 20時12分24秒 | Weblog
松本駅のスーパーホテルでお泊り。
朝ご飯にマック。

しかし1個100円とは
驚きの価格です。

それにしても涼しい。
昨日の花火大会も実に涼しく快適でした。
花火大会って暑くてしんどくなるのに
湖畔の風が涼しくさわやかで
信州の高地のためか
蒸し暑さが無く気持ち良かった。

で、
今日の松本駅の朝は24度。

大変気持ちが良い。


信州の松本駅・・・。

何度も来ているのに
あまり印象がない。

上高地行きの列車がもうすぐ発車・・・
大きなバックパック背負ってる人が結構いました。
駅から信州の山々が見えました。

コンコースは人けなし。
お盆休みで通勤が無いのもうれしい。


ここから大糸線が出てます。

大糸線といえば・・・

以前豪雨による土石流などで
川が決壊氾濫し
鉄橋が流されて長いこと不通になっていました。

今は復旧して全線開通しています。
全線走破することに・・・
今日は
大糸線に乗車することにしました。



かなり前から走っている
エコトレイン1両編成
まだ走ってました。

有明行きに乗車しました。

4両編成1両目に乗車。
貸し切り状態。

大糸線、
思い出すのは
少し前のこと・・・
18切符でぶらり旅。
お昼にスーパーのお総菜売場へ行く。
色々ある中目に付いたのが
「つぶらあげ」なる鱒をまるごと揚げた
甘辛い醤油だれの揚げ物。
魚は小さく丸く反った感じの形状で1尾200円と高い。
でも気になるので買った。
駅に戻り誰もいないベンチで食べる。
それがなんと
おいしいこと、おいしいこと。
2尾買っただけだったことに後悔した・・・。

そんなことを思い出す・・・。

電車は先を進む・・・。


信州の穂高山脈とそこから流れる清流をバックに
平地の田畑を超えどんどん山に向かって行きました。



穂高駅で行き違い待ち

終点有明駅


信濃大町を過ぎるとどんどん山の中に・・・


もうすぐ白馬駅


姫川が見えてきました。


しばらく姫川の渓谷が続きます。





こんな穏やかな流れの川が
土石流で決壊するなんて
にわかには信じられません・・・・


列車は南小谷駅に到着
ここからはJR西日本


結構乗車待ちの人が多くて
心配になって来ました。

やってきたのは1両のきは120系・・・・

またここから鮨詰め状態・・・・
満員でした。

こういう時期だからこそ
やっぱり2両編成にしてほしい・・・・。

列車はゆっくり発車しました。
姫川沿いをゆっくり下って行きます。

ほんとにゆっくりでした。
至る所で制限25キロ標識を見かけました。
決壊して流された場所なんでしょうか・・・・



穏やかで奇麗な清流でした。


ここが流された鉄橋の一つらしい

次の鉄橋は流されなかったらしい

地元の人かしりませんが
大きな声でしゃべってはりました。

糸魚川駅終点に到着




北陸新幹線の建設工事が着々と進んでいました。

新幹線ができたら
北陸線やら平行するJR在来線は
第三セクターになるのでしょうか・・・・
ますます18きっぷや周遊きっぷ等が
使えなくなってしまうなぁ・・・・。

ところで
糸魚川駅には「翡翠」のオブジェがあります。
ヒスイ・・・・


ちょっとした思い出がありまして・・・・

その昔
若かりし頃・・・・

ある人から「みどり」と言われてていました。

あだ名にしては優しい名前過ぎで
本人はあまり気に入ってませんでした・・・・

あだ名の由来は
実は
私の眼は太陽に当たると
緑色に輝く部分があって
もともと茶系統の瞳で色素は濃くない体質です。

それと何世代か前に
外人の血が入っているのかも・・・・

わかりませんが・・・・

ある時河川敷にピクニックに行った時
二人で河原で空を眺めていたら
急に眼が緑色だって不思議がられて・・・・

それ以来、「ミドリ」って言われてました。

しかも彼女いわく「緑」でなく
「翠」の字をあてるようにとのことで
初めは意味がわからず
聞いていただけでした。

後になって
「翠」がヒスイを表していると知り
それで興味を持ち
いろいろ調べているうちに
マメ知識になってしましました。

そんなことをいろいろ思い出し・・・
糸魚川駅で下車することにしました。


。。。。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿