ということで.
某国のホテルを金曜朝7時に発ち.
ブレックファーストミーティングから,
夕方まで打合せの後.
そのまま空港へ移動,夜の飛行機に
飛び乗ったわけですが.
前回の記事に書いたように,深夜に
某空港で日本行きの飛行機に乗り換え.
…そしてそこから12時間弱のフライトで,
本日早朝4時半過ぎ,無事日本に帰りつきました…
金曜の朝にホテルを出て,
ほぼ丸一日の打ち合わせ⇒空港へ移動⇒
某国国内線⇒12時間フライトの国際線⇒
空港から自宅へ…
と,約30時間.
ようやく我が家にたどり着いたわけですが.
…疲れ果てて我が家に到着したのは,
日曜朝7時.
大変いやらしいことに,これから一日が
始まる朝なわけで…
疲れたからと言って,朝からこのまま
寝てしまっては,
ひどい時差ボケになってしまうこと必至
そんなことでは,明日からの仕事に差し支えます.←普段からいつも
時差ボケのように,昼間いつも眠そうで半分寝てる気がするけど…?
…なので.
これから長い昼間.ここは意地でも,
太陽が照っている間は.
眠たくても我慢して起きてなくてはならなりません
(だから,朝現地着とか,朝帰国とかはすごく避けたいんだけど…)
…起きていなくてはならないけど…
たぶん,家にいたら間違いなく寝ちゃう.
うーーむ…
…
…
そうだ!!!
今日は天気もいいし.
まだ朝だから,今からYetiに行けばいいんだ!!
と.
帰宅してスーツを脱いで,30時間ぶりの
シャワーを浴びたら.
直ちにスキーウェアに着替え,
我が家滞在30分で直ちに出発,
Yetiに行ってきました~!!
いやー.
今日は天気もいいし,絶好のスキー日和!

某国⇒空港⇒自宅⇒Yetiという
ご無体プランのため,←ご無体プランというのとは,なにか違う…
あさイチには間に合わなかったけど.
自宅滞在時間を最短で抑えたので,
なんとか9時過ぎにはゲレンデに到着!

朝のうちはゲレンデも人が少なく…

リフト待ちも少なくて良かったかな!

でも.
やっぱりコース幅はまだ廊下だし,
コースの人口密度も高め.
午後1時半ごろのコース状況の動画を
載せておきます…
ってなことで.
今日はさすがに疲れていたので,
ナイターはやめて.
おとなしく,コース整備のためにクローズになる
16時に切り上げました…←いや,この状態で9時から16時まで滑り続けるのは無謀じゃないか?

ということで.
昼間はたっぷり太陽を浴び,
運動したので.
これで時差ボケは解消したはず!!←やり方がかなり強引
…帰りの東名が渋滞して,帰宅に3時間かかって
死にそうになったけど…
ってなことで.
今日はさすがにもう眠いので.
約48時間ぶりに,ゆっくり布団に入って寝ます.
Yeti詳細は,明日根性があったら書く予定…
おやすみなさい…
某国のホテルを金曜朝7時に発ち.
ブレックファーストミーティングから,
夕方まで打合せの後.
そのまま空港へ移動,夜の飛行機に
飛び乗ったわけですが.
前回の記事に書いたように,深夜に
某空港で日本行きの飛行機に乗り換え.
…そしてそこから12時間弱のフライトで,
本日早朝4時半過ぎ,無事日本に帰りつきました…
金曜の朝にホテルを出て,
ほぼ丸一日の打ち合わせ⇒空港へ移動⇒
某国国内線⇒12時間フライトの国際線⇒
空港から自宅へ…
と,約30時間.
ようやく我が家にたどり着いたわけですが.
…疲れ果てて我が家に到着したのは,
日曜朝7時.
大変いやらしいことに,これから一日が
始まる朝なわけで…
疲れたからと言って,朝からこのまま
寝てしまっては,
ひどい時差ボケになってしまうこと必至
そんなことでは,明日からの仕事に差し支えます.←普段からいつも
時差ボケのように,昼間いつも眠そうで半分寝てる気がするけど…?
…なので.
これから長い昼間.ここは意地でも,
太陽が照っている間は.
眠たくても我慢して起きてなくてはならなりません
(だから,朝現地着とか,朝帰国とかはすごく避けたいんだけど…)
…起きていなくてはならないけど…
たぶん,家にいたら間違いなく寝ちゃう.
うーーむ…
…
…
そうだ!!!
今日は天気もいいし.
まだ朝だから,今からYetiに行けばいいんだ!!
と.
帰宅してスーツを脱いで,30時間ぶりの
シャワーを浴びたら.
直ちにスキーウェアに着替え,
我が家滞在30分で直ちに出発,
Yetiに行ってきました~!!
いやー.
今日は天気もいいし,絶好のスキー日和!

某国⇒空港⇒自宅⇒Yetiという
ご無体プランのため,←ご無体プランというのとは,なにか違う…
あさイチには間に合わなかったけど.
自宅滞在時間を最短で抑えたので,
なんとか9時過ぎにはゲレンデに到着!

朝のうちはゲレンデも人が少なく…

リフト待ちも少なくて良かったかな!

でも.
やっぱりコース幅はまだ廊下だし,
コースの人口密度も高め.
午後1時半ごろのコース状況の動画を
載せておきます…
ってなことで.
今日はさすがに疲れていたので,
ナイターはやめて.
おとなしく,コース整備のためにクローズになる
16時に切り上げました…←いや,この状態で9時から16時まで滑り続けるのは無謀じゃないか?

ということで.
昼間はたっぷり太陽を浴び,
運動したので.
これで時差ボケは解消したはず!!←やり方がかなり強引
…帰りの東名が渋滞して,帰宅に3時間かかって
死にそうになったけど…
ってなことで.
今日はさすがにもう眠いので.
約48時間ぶりに,ゆっくり布団に入って寝ます.
Yeti詳細は,明日根性があったら書く予定…
おやすみなさい…
何と!ナイターではなく朝から滑っていたんですね。
これは想定外でした。(^^;
Sさんの並外れたスキー愛からすれば、
早朝に帰国したらそのままイエティというのが普通でしたね。
私は雨が止めば今夜イエティの予定です。
http://www2.tokai.or.jp/nana_hoppo/
夕方雷雨があってリフトも一時運休していましたが、
ナイター営業開始を電話確認して行ってきました。
こんな天気だったので来場者も少なく、時折ゲレンデ独り占め状態で快適でした。
次回は明後日水曜ナイターの予定です。
http://www2.tokai.or.jp/nana_hoppo/
天気も良く、富士山もよく見えて、癒されたことでしょう。
ゆっくり休んでくださいね。
おからだお大事に。
朝から滑ってました~!
もう,意地でも昼間起きてないと時差ボケでひどい目にあうので,
なんとか必死に起きてました~!
月曜ナイターは空いててよかったみたいですね…
一度でいいから,平日ナイターやってみたいです.
>しんちゃんさま
かなりストレスフルな海外出張で,帰国後のスキーだけを
心の支えに乗り越えてきたので,滑れてよかった~…って感じでした.
ゆっくり休みたいのですが,体を休めると今度は精神が休まらないので(笑)
困ったものです.
>musiさま
え?かぐら下山コースもクローズですか!??
うーむ.
まぁ,ここは滑っても楽しくないコースで,ロープウェーで
降りた方がマシなくらいですが.
帰りがロープウェーしかなくなると,かなり混みそうな予感…
なんだかボロボロなスタートの今シーズン.
せめて雪だけはたっぷりで,シーズン初めから終わりまで
フルで滑れるシーズンになってほしいところです…