goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリ見てね

2013シーズンのスキー板の傾向は??

2012-04-27 01:41:25 | スキー雑談
で.
長々と試乗レポートをいろいろ書いてきましたが.


やはり,来シーズンのスキー板の傾向としては,ロッカースキーが
基礎・競技用のトップモデルに採用されてきた,というところが大きいでしょうかね~.
(大体トップロッカーで,フルロッカーってのはないですけど)

で.
もうひとつの大きな傾向は.
板の操作方法が大きく変わっちゃってるよ…
ってところですかねー.

「板のトップを押さえる」
という運動はまったく不要になりました.
#一部の板は,トップを押さえたほうがいいものが残ってますが…
昔ながらのスキーをやっている人は
「ここまで後ろに乗っちゃっていいの????」って感じで.
ポジションがかかとよりになりました.
まぁ,これはトップを押さえなくてもすでにたわんだ形になっている,
ロッカースキーに適したポジションなのかと.


ということで.
これからは.
カービングスキーの出始めのころと同じように.
「ロッカースキーを履いているか否か」
で,スキーの指導法を変えなくてはいけないようになるのかな?
…とか思ってしまったりするわけで.

それくらいのことを感じさせちゃうくらい,
来シーズンモデルのロッカースキーは,
スキー技術を大きく変えそうだなぁ…
って.
そんな感じを受けました.

だって,ホントに.
性能が発揮できるポジションが.
これまでの板と明らかに違うものが多かったんだもん…

#テールを押さえる極端度では,
#HartC9.2>Salomon X-kart>Dynastar Course demo
#って感じかな…Hartはロッカーじゃないけど(汗).



とりあえず.
来シーズンの板は.
トップを押さえなくても曲がる板が多いよっ!


コメント    この記事についてブログを書く
« GW前半3連休のスキー場の天気... | トップ | ゴールデンウィーク死のロー... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。