ということで.
昨日はスキー場オープン情報で一回スキップしましたが.
まだ続く,夏の志賀高原レポート.
今回が最終回です…
---
で.
雨の中,いろいろ夏の志賀高原を巡ってみている
わけですが.
次にやってきたのは,本命の焼額山!

夏の焼額って,一体どんなのかしらん?
って好奇心を満たすのが,今回の旅行の目的.

やはり,わがホームゲレンデですから.
しっかり拝んで帰らねばっ!
ってことで.
夏山営業をしている,焼額第1ゴンドラにさっそく乗ってみますが…

いやー.
来シーズンを待たずして,戻ってきたよ,焼額っ!!

夏は,こんななのね…
…しかし.
往復ゴンドラ乗車,割引で1300円か…
冬の間は,シーズン券で乗りたいだけ乗っている私にとって.
たった一往復でこの値段は,ちょっと痛い…
でも.

夏の焼額.
こんななんだ…


ここは,冬はこんな感じですね~

そして.
マニアにしかわからないネタだと思いますが.
すでに営業終了しているけど,設備が残っていた第1ロマンスB線のリフト.
工事が進んでおり,支柱もリフト降り場も,撤去されてました…

(リフト降り場のあと)
そして,やってきた山頂駅.

で.
いつもの温度計と.
久々のご対面~っ!!

山頂の気温は18度.
8月中旬では,かなりひんやりした気温です.
で.
焼額山頂にあるけど.
スキーシーズンには,まず目にできない稚児池.

今日は,焼額山頂と稚児池を見るのが目的.
んでは,山頂へ向かいますか…

と,歩くことしばし.

ゴンドラ降りて,10分ほど.
奥志賀のてっぺんからちょっと登ったところに,見えてきました
稚児池.


そして…
稚児池沿いにある,「焼額山山頂」

ふーむ.
ここが,山頂なのか…
そして,稚児池の祠を見て.

さらに,焼額山頂近辺を散策してみます.

…これは,第2ゴンドラ山頂駅ですね.

山頂付近は,きれいなお花畑状態…

うーむ.
天気がいいときに歩きたいなぁ…

って感じで.
夏のゲレンデの雰囲気を堪能します.

…ここは,冬はこんな感じなんだよなぁ….

と,いろいろと楽しんだ後,下山です.

そのあとは,第2高速リフト乗り場なんかも見て回りましたが…

あー.
夏のスキー場,やっぱりちょっと寂しげ…

という感じで.
夏の志賀高原,いろいろ見て回ったのですが.
スキー場以外,見て楽しめるところが多く.
予想以上に,面白かったですね~!
娘も,「また行きたいー」
と言っていたので.
我が家の定番となりそうな,夏の志賀高原ツアーでした…
昨日はスキー場オープン情報で一回スキップしましたが.
まだ続く,夏の志賀高原レポート.
今回が最終回です…
---
で.
雨の中,いろいろ夏の志賀高原を巡ってみている
わけですが.
次にやってきたのは,本命の焼額山!

夏の焼額って,一体どんなのかしらん?
って好奇心を満たすのが,今回の旅行の目的.

やはり,わがホームゲレンデですから.
しっかり拝んで帰らねばっ!
ってことで.
夏山営業をしている,焼額第1ゴンドラにさっそく乗ってみますが…

いやー.
来シーズンを待たずして,戻ってきたよ,焼額っ!!

夏は,こんななのね…
…しかし.
往復ゴンドラ乗車,割引で1300円か…
冬の間は,シーズン券で乗りたいだけ乗っている私にとって.
たった一往復でこの値段は,ちょっと痛い…
でも.

夏の焼額.
こんななんだ…


ここは,冬はこんな感じですね~

そして.
マニアにしかわからないネタだと思いますが.
すでに営業終了しているけど,設備が残っていた第1ロマンスB線のリフト.
工事が進んでおり,支柱もリフト降り場も,撤去されてました…

(リフト降り場のあと)
そして,やってきた山頂駅.

で.
いつもの温度計と.
久々のご対面~っ!!

山頂の気温は18度.
8月中旬では,かなりひんやりした気温です.
で.
焼額山頂にあるけど.
スキーシーズンには,まず目にできない稚児池.

今日は,焼額山頂と稚児池を見るのが目的.
んでは,山頂へ向かいますか…

と,歩くことしばし.

ゴンドラ降りて,10分ほど.
奥志賀のてっぺんからちょっと登ったところに,見えてきました
稚児池.


そして…
稚児池沿いにある,「焼額山山頂」

ふーむ.
ここが,山頂なのか…
そして,稚児池の祠を見て.

さらに,焼額山頂近辺を散策してみます.

…これは,第2ゴンドラ山頂駅ですね.

山頂付近は,きれいなお花畑状態…

うーむ.
天気がいいときに歩きたいなぁ…

って感じで.
夏のゲレンデの雰囲気を堪能します.

…ここは,冬はこんな感じなんだよなぁ….

と,いろいろと楽しんだ後,下山です.

そのあとは,第2高速リフト乗り場なんかも見て回りましたが…

あー.
夏のスキー場,やっぱりちょっと寂しげ…

という感じで.
夏の志賀高原,いろいろ見て回ったのですが.
スキー場以外,見て楽しめるところが多く.
予想以上に,面白かったですね~!
娘も,「また行きたいー」
と言っていたので.
我が家の定番となりそうな,夏の志賀高原ツアーでした…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます