goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリ見てね

3連休全滅…仕事がそこまで忙しくなかったのに,3連休スキーに行けないなんてことがあっていいのか(涙)

2024-01-08 03:55:03 | 日記
残念ながら.
私の3連休は全滅となりました(涙)
3日間とも,スキーに行けませんでした

珍しく,休み明けまでにやらなくては
ならない急ぎ仕事がない3連休だった
のに…
宿のキャンセル料を取られて
さらにスキーに行けず,家でじっと
しているという,
すごい悲しい3連休となりました…(激涙)

まぁ,妻の熱は下がってきたので.
火曜から仕事には行けそうな感じで
すが.
3連休は全滅でした(泣)

あぁ…こんな3連休になろうとは…

仕事が殺人的に忙しかった昨シーズンでも,
3連休のうち最低でも1日は滑りに行って
板気がするので,
出社や出張じゃないのに,3日ともスキーに
行かなかった3連休って…コロナの時以外,
一度もなかった気がするんだけど…(泣)

あぁ…
こんな3連休を過ごすことになろうとは…!!

とりあえず.
3連休中日の本日の志賀高原は.
3連休というのに正月休み明けだからか,
意外と人が少なく,そこまで混まなかった
ようですが.


朝の積雪は2-3cmほどで,積雪の積み増しは
ほぼなかったので,ブッシュエリアが
だんだん増えていき…
唐松・サウスはまともだったけど,
GSコースの途中や迂回コースの最後は
かなりブッシュが出てきて,茶色い
ところも顔を出すようになり…


さらに,白樺コースは今日もクローズ
だったようです(涙)


…でも.
8日朝4時現在,志賀高原は20cmほど
積もっているように見えます…!

北信建設事務所道路気象状況カメラより)

リフト営業開始までにはもう少し
積もりそうなので,ちょっとは雪不足が
解消されるといいけど…
気温が低すぎるので,圧雪すると
かなり薄くなる雪だろうなぁ…

でも,明日からまた焼額は白樺コースも
オープンするみたいだし.
朝までの雪がたっぷり積もって,
ゲレンデ状況が回復することを期待…!

ちなみに,明日8日は朝には雪が弱まり,
昼頃には雪が完全にやんじゃいそうです(涙)
もう少し長く降り続いてほしいんだけど…

で,
そのあとは,10日から12日にかけて,
またちょっと降りそうな感じ.
これが積もってくれると,来週末の
コンディションは良くなってくれそうだけど…

とりあえず,1月1日の積雪からほとんど
積雪の積み増しがなく.
だんだんゲレンデ状況が悪くなっているらしい
志賀高原.

私が滑れない今週はもうどうでも
いいけど.
←ひどい…
私が滑れる来週末までには,
ゲレンデが回復してくれるよう,
いのって踊り続けます…

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 3連休なのに,スキーに行けな... | トップ |  HEAD Raptor WCR3のHEAD純正... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホンダ)
2024-01-08 05:39:48
今めっちゃ降ってますよ
かなり積もりました
返信する
Unknown (地元民)
2024-01-08 18:00:27
飯山40㌢
中野市街地30㌢
小布施も30㌢
長野(善光寺付近)20㌢
須坂インターあたり10㌢

今回は長野市付近まで雪雲が侵入。中野と小布施で降雪量の差がなく、飯山と長野でも、あまり降雪量の差がない降り方でした。

このパターンの時は、志賀高原は大雪ではないかと・・・。
返信する
滑りに行けなかった3連休 (Skier_S)
2024-01-09 03:44:59
>ホンダさま
積もったみたいですね~…
でも,まだ雪不足の解消には足りない感じ(涙)

>地元民さま
志賀高原でも,結構重めの積もる雪がそこそこ降ってくれたみたいです…40~50㎝は積もったようで.
このくらいの雪があと二降り,三降り欲しいです…
返信する
Unknown (a-island4138 ゆうさん)
2024-01-09 15:19:06
35年ぶり志賀高原 高天ヶ原スキー場に着きました\(^o^)/☀ ホテルタキモトに泊まっております。 いつも楽しいブログ読ませていただき有難うございます😊
返信する
>a-island4138 ゆうさんさま (Skier_S)
2024-01-10 03:06:24
35年ぶりですか!
ようこそ志賀高原へ…
今シーズンはまれにみる雪の少なさですが,明日10日は天気もよさそうだし,
思う存分楽しんでいってください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。