徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

予想通り,27日は冷えて降ったようで,熊の湯・八方もパフパフ!…私は明日アサマ2000へ行ってきます!

2021-11-28 00:22:56 | 日記
ということで.

すでに,24日の夜の記事で,
11/27(土)は冷える.降る.積もる!
と予想していましたが.

ふはははは.
どうやら今日は,わたしの予想通りに,
志賀高原を含むいろんなスキー場で,
パフパフの雪が積もったようです…!
すばらしいぞ,私の予想!←だからあなたがすごいんじゃなく,
気象庁の予想天気図の精度がすごいんだってば…


熊の湯も,朝は視界が効かないほどの
吹雪で,30cmくらい積もっていたようで…

ゲレンデはほぼ幅いっぱい滑れる
ようですね!

朝はガラガラだったけど.
昼前にはちょっと混んだのかな?
でも,それほどひどい待ち時間じゃ
なさそうですね.


そして.
八方も麓のゴンドラ乗り場付近まで
真っ白になってるし…

パノラマコースは,ちょい重めの新雪
ってことでしたが.結構コンディション
良さそうですね!


で.アサマ2000は…Facebookを見ると,
ちょっと混んでるようですね


アサマ2000Facebookより)

焼額も一晩で30cmほど積もったようで…
このままいけば,順調に予定どおり,
12月4日にオープンできそうですね!


でも…
これだけ積もったのに,一の瀬は予定の
27日オープンを諦めたようで…
近日中オープンとなっていますが,
水曜あたりにオープンするのかな.


志賀高原中央エリアホームページより)

野沢も,27日オープンは諦めて.
火曜あたりのオープンを狙っているようです…

ってなことで.
この雪は明日の朝までには弱まっていき.
日本海側のスキー場は午前中まで雪が
ちらつくところもあるかもしれませんが.
志賀高原や白馬山麓はおそらく昼ごろには
晴れそうなので.
明日はコンディション最高だと思いますよ~!

私は明日はアサマ2000へ行ってきます~!
…またなぜか3時間半睡眠で出発だな…(涙)
コメント