あー.
なぜか.
この週末は,土曜にスキーに行けないんですよね…
とりあえず.
この週末ですが.
土曜は…
相変わらず新潟は雪.朝のうち強く,昼から弱まるでしょう.
新潟は,土曜の朝はぱふぱふが楽しめそうですね.
信州は…志賀高原以南では,残念ながらあまりぱふぱふは
期待できそうにありません.
小雪,時々日も射すでしょう.
信州は,今の予想だと,逆に午後に雪雲が入りちょっと降るかも.
日曜は…
新潟は朝のうち多少雪がちらつくかも.でも,昼前から晴れだすでしょう.
#うす雲は残るかも.
信州は…今のままだと,終日晴れますね.
んで,ちょいと暖まります.これまでの冷え込みがかなり緩みます.
まぁ,この土日もかなりのスキー日和と言えるかと.
と.
ここまではよいのだ.
ここまでは.
明けて月曜.
6日に.
来るのだ.
…そう,雨が.
この,6日の気温を見て分かるように.

標高1500m付近の気温,例年より8度くらい上がるのだ.
そして.

この赤線のように,850hpaの0度線が東北南部まで上がっちゃって,
新潟・信州は標高1500mでも気温がプラスになるのだ.
前回の予想より,0度線がかなり北にずれたのだ.
さらに…

この図の点線で囲まれた降水域.
これが,本州全域を覆うのだ.
それも,信州あたりも24mmの降水が予測されているという…
降るのだ.
当然,この日は降れば雨なのだ.
雨なのだ….
それも,6日午後から7日午前にかけて,結構強く降りそうなのだ.
7日夜以降は,また冬型に戻って雪が10日くらいまで降り続けるけど.
一旦雨で固まったアイスバーンは,雪の下に今後も残ってしまうのだ.
みんなでこれから祈れば,低気圧は予想より南にいって,
雨は避けられるかも…
スキーヤーのみんな,祈るのだっ!