goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

福知山城 (明智光秀が築城)

2025-03-27 | 京都 奈良 大阪いろいろ
晴天の3月10日 太鼓橋の後ろの 「明智光秀が築城した福知山城」 の撮影 ポイントで 仰角の 福知山城を撮影


そして太鼓橋の上から寄りの構図で


入城口近くでワイドと


仰角で


駅構内でみた 天守閣の鯱瓦


天守閣の上から見た 大江山鬼伝説で有名な 大江山


場内には 2022年11月8日(火曜日)・9日(水曜日)の2日間に竜王戦が開かれた 特設対局室特別が公開


城の脇の白梅が


ちょうど見ごろ


我が家の2にゃんと来城 記念撮影


合成に使った二枚の写真 


それぞれの猫を切り取り 合成した後 背景との 色合いの調和処理

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福知山駅 三段池 遠景の福... | トップ | 福知山鉄道館 (フクレル)... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やち)
2025-03-27 09:14:04
福知山城に行かれたのですね
立派なお城ですね
天守閣の鯱瓦も立派でなんかかっこいいですね
ピピチンちゃん、マー君、とってもかわいいな~
返信する
Unknown (あずあず)
2025-03-27 09:45:39
私は寺社仏閣はあまり観ないのですが
お城は二条城が好きです。
たぶん建物より襖絵や内装の模様を見るからかもしれないです。
2ニャンコの来城、自然でいいですね。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2025-03-27 11:01:31
福知山城には行ったことがありませんが
大江山には登りましたよ。
鬼も逃げていきました(笑)
返信する
Unknown (よっちん)
2025-03-27 11:27:31
先日訪れたばかりなので
懐かしいというよりも
「そうそう」「これやこれや」という気分で
見させていただきました。

応援ぽち
返信する
Unknown (クッキーママ)
2025-03-27 15:44:02
これはまるで2にゃんと旅してきたみたいですね
ビビチン&マー君とてもいい感じです
返信する
やち (tsakae)
2025-03-27 17:25:30
とりあえず 背景になじむ
二にゃんコを選んでみました。
返信する
あずあずさん (tsakae)
2025-03-27 17:27:31
私も歴史にはあまり興味なく
いわゆる さっと見。
今は合成も 色合い調整してくれるので
手間が減りました。
返信する
ma_kunさん (tsakae)
2025-03-27 17:31:37
日本の鬼の交流博物館に興味があって調べたら
公共機関だけで行く アクセスが 悪く
断念しました。
返信する
よっちん様 (tsakae)
2025-03-27 17:33:50
私も歴史にはあまり興味なく
いわゆる さっと見レベル。
ほとんど ダブリで
特設対局室特別もいかれてますよね
返信する
Unknown (桜子)
2025-03-27 21:22:19
明智光秀が築いたお城なのですね
回廊の壁面等、いかにも戦国時代のお城ですね
竜王戦、お城で対局したのですね、すごい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事