goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

平安神宮 神苑 花菖蒲 睡蓮 2猫(マー&ピピ)

2025-06-26 | 京都 奈良 大阪いろいろ
6月13日 平安神宮の神苑に 花菖蒲&睡蓮を見に


神苑内の庭の水路にサギが


そして赤い萩が咲いていました。


お目当ての 西神苑の白虎池の花菖蒲と睡蓮は ちょうど見ごろピークで


外国人のツアー客も来ていました。


花菖蒲&睡蓮のリフレクションメインの構図と


睡蓮だけのリフレクション


一輪の花菖蒲のアップ


この後 休みどころの前には


見頃の黄色い睡蓮が


赤く色づいたもみじに緑の末の対比


泰平閣の映り込みは湖面が凪いてイマイチ


最後は赤いつつじ


奥方から送られてきた 2猫(マー&ピピ)の写真で〆


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「さすてな京都」  アジサイ... | トップ | 下鴨神社 蛍の茶会 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜子)
2025-06-26 16:15:51
花菖蒲と睡蓮の競演、すてきですね
水辺の景色はリフレクションもきれいですね
もみじの紅と緑の取り合わせ、光の加減が絶妙ですね
そしてさらに、マーくんとピピちゃん仲良しでいいなー☆
返信する
桜子様 (tsakae)
2025-06-26 18:15:56
花菖蒲と睡蓮の見ごろが同時な時期は
限られていて今回はラッキーでした。
前回は 花菖蒲見ごろ過ぎでした

https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20230625
返信する
Unknown (クッキーママ)
2025-06-26 20:47:15
睡蓮の花が綺麗ですね
睡蓮の水辺に浮かんだお花が好きです
菖蒲が映り込んだのもいいですね

マー君とピピチンがこんなに仲良くネンネしてるんですね❣️
返信する
Unknown (よっちん)
2025-06-26 21:41:30
平安神宮って平安時代に造られたと
大きな誤解をしている人が
結構たくさんいるんですよねぇ。

でも、歴史が浅い神社ですが
見応えがあると思います。

応援ぽち
返信する
クッキーママさん (tsakae)
2025-06-26 22:54:17
基本仲がいいです。
ピピチンが先輩 で
マー君は 子猫で後から
どちらも保護猫
返信する
よっちん 様 (tsakae)
2025-06-26 22:58:58
神苑内のチンチン電車が撤去されていました。
修繕のため 移動されているようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事