猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州の四季 たまにCGアートの世界

白樺にヤドリギ

2019-05-31 | 信州いろいろ
八ヶ岳山麓の 白樺林の木に ヤドリギが


この木には二株のヤドリギが


アップで撮ってみました。


一部引水が始まった田んぼをバックに 我が家の黒猫を撮っていると


こちらに気づいて


私のほうに歩き始めました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝とイチゴの花

2019-05-30 | Weblog
窓辺で昼寝中のピピチン


庭で鉢植えで奥方が栽培中のイチゴに


次々と白い花が咲き


実が大きくなってきた 株も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白のつつじと天道虫

2019-05-29 | CGの部屋
庭に咲いている白いつつじを まじかで見ると

虫が二匹


コバエのような虫 ついでに 黒猫模様の テントウムシを 添えてみました。


これは花の蜜を求めに来たカメムシでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019田んぼの引水

2019-05-28 | Weblog
後ろの田んぼに水が引かれ 水鏡に
よく見ると 水鳥が


ズームアップして 確認すると 鴨でしょうか


水面に写り込む構図で


数日後 手前の 田んぼも 引水が始まっていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 サクラソウ シラネアオイ

2019-05-27 | 信州いろいろ
軽井沢植物園で  軽井沢町の町花のサクラソウ


とシラネアオイを


どちらもちょうど見ごろ


我が家の庭も白のつつじと紫のアイリスが


ピピチンこの後 草を物色して


草食中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の ジェラート

2019-05-26 | 信州いろいろ
軽井沢で最新マシンのジェラートが食べられる
「ジェラテリア ジーナ 」 という店に ここ軽井沢駅から徒歩圏内


コーヒーフレーバーを頼んで 


店内で食べていると 前に 燕の巣営中と書書かれた掲示板が


上を見ると 確かに この時は 燕は見られませでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花フェスタ 里山

2019-05-25 | 信州いろいろ
アルプス安曇野公園里山ゾーンの菜の花を見に


訪れたときは ちょうど見ごろ前の 一面黄色のエリアが


まだ7分咲きくらいでしょうか


この里山ゾーンにも 道祖神が 黒猫も 横たえてみました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州 花フェスタ2019

2019-05-24 | 信州いろいろ
信州花フェスタが開催中の サブ会場の 国営アルプスあずみの公園を訪れました。


サブタイトルが 北アルプスの贈り物ということで 北アプスを背景にした構図で


訪れたときは八重桜と


チュウリップの花が咲いていて


八重桜はちょうど見ごろ


安曇野のシンボル的存在の 道祖神
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクちゃんちで誕生会

2019-05-23 | Weblog
ハクちゃんちに 行くと 家の前に リード散歩中のにゃんこに


向かいの家の飼い猫を飼って 嫌がるのを無理に 抱っこして ハイ ポーズ


譲渡の時に 5月生まれとしたハクちゃんに 誕生会を兼ねて
お邪魔すると逃げて隠れませんでしたが ソファーの中かに入って


我々が帰るときまでここに
でも何とか顔ろ目はははっきりと確認できました。


初めは白猫で ハク と名付けたようですが 
ずいぶんと茶色の縞模様がが濃くなっていました。


乾杯したちょっと珍しいビール 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧小学校

2019-05-22 | 信州いろいろ
特別内部公開があるというので この古い校舎の


旧大沢小学校本館を 訪れました。


チャイムの役割をしたと思われる太鼓のある 正面玄関を入ると


受付があり 案内係の人に 校舎内部を説明&案内で 回れました。


二階に上がる階段は 新緑のこもれ日の映り込みで絵になる


教室内の窓も 明かりを取り込むために 広々としたガラス窓に
カラスも輸入した年代物でゆがみがさらに レトロ感を


窓からさす窓模様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする