goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

2025 夏の軽井沢蝶がいない 「蝶の楽園」 ピピチンに花を

2025-08-31 | CGの部屋
8月21日 軽井沢町植物園から 軽井沢追分エリアにある 「蝶の楽園」に立ち寄りました。


アサギマダラの好む フジバカマも咲き始め


園内には色とりどりの花が咲き


コスモスも見頃なのに この暑さで 花に舞う蝶を見かけませんでした。


昨年 「9月30日にここで撮った」 未記載の フジバカマとアサギマダラの写真を二枚


アップで


上の花畑の 写真を参考に FireFly で 「お花畑に 色とりどりの蝶が 飛び回っているシーン」 で画像生成


別のバリエーション


「お花畑の蝶の楽園」でPhoshop で生成


軽井沢から見た 夏の浅間山 ハートマークは確認できる。


珍しく 階段にいたピピチン 今は二階に自力で上がっていくことは なくなりました。


贈答用の鉢植えの花を アクセントに置いてみました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の五山送り火 ブルーベリー

2025-08-28 | CGの部屋
今年の送り火 午後7時ころから 急な雨の中午後8時には小雨で 予定通り 大文字に点火


我々は京都駅八条口の ホテルの屋上のビヤガーデンを予約して見る予定も雨でキャンセル
ホテル内のレストランで飲食


五山の送り火は 家で 録画していたライブ映像で
昨年は 鳥居だけ 次回は 妙法が見えるエリアに


以前作った猫型の送り火を参考に


AIで山にに猫の形の送り火を生成


さすがに希望の絵は生成されませんでした。


家の前にある ブルーベリー越しに 我が家の2猫


黒猫マー君のアップと


収穫前のブルーベリーの実のアップ


別の場所にあるこのブルーベリーの


実も色づいてきました


庭で見た ツユクサと


トンボ カマキリは生成
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糺の森 三社 河合神社 雑太社 相生社 

2025-08-27 | CGの部屋
美顔祈願の「河合神社」の 冷房の効いた お化粧室で 鏡絵馬に化粧品などを使って美しく化粧


鏡絵馬の奉納


奉納された多くの鏡絵馬


ラグビーの神様がまつられている 雑太社


関西ラグビー発祥の地を記した石碑


ラクビー女子日本代表 愛称「サクラフィフティーン」サイン入りジャージ


二本の木が一本になった このご神木が まつられている 相生社


神木に~伸びた紐をもって祈願中の女性 縁結びでしょうか


賽銭箱の名前が面白い


我が家の2猫(ピピチン&マー君)乗せの 奥方


やはり 黒猫は 補正しても 黒い塊に見える


寄りで撮った一枚
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下鴨神社 古本市 最初と最後の画像で動画生成

2025-08-26 | CGの部屋
8月14日 下鴨神社の糺の森に


目的は古本市 昨日は雨で中止 


錦鯉がいた 瀬見の小川 の後ろに 古本市のテントがずらり


結構な店数


私は猫本を買いました。 ビニールで包まれ その場で中身は確認できず。


タイトルが「ねこぱんち」


何故か 招き猫も


猫イラストの垂れ幕


ここは神社鳥居前の古本市の最後


今回 Adobe Firefly で最初のフレームにこの ピピチン足上げ身繕い中のこの画像を


最後のフレームにおなかの身繕い中のこの画像を 指定して5秒の動画を生成 


Firefly 最初と 最後の画像で 動画生成  まったく違和感なしの 動画に
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lightroom 反射の除去 & Firefly 写真から動画生成

2025-08-24 | CGの部屋
京都市青少年科学センターの蝶の常設展示エリアで 撮ったこの写真で
Rightroomの新機能 「反射の除去」で映り込みの除去をためしてみましたが


やはり蛍光灯の映り込みは無理でした。


蝶と昆虫の標本で作ったパネルが気に入って


アップでも撮影


この蝶の標本ボックスの 写真で 「蝶の標本から抜け出して 大空に飛んでいきくシーンの5秒の動画を生成


これが第一フレーム


そして最終フレーム 


Firefly 蝶の標本から抜け出して 大空に飛んで行く5秒のシーン 561711


窓際の クッションで寝てた ピピチン 体勢がわかりにくいので


真上から
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜展示&美しい貝in 京都市青少年センター 文章で動画生成  マー君ピピを抱きかかえ

2025-08-23 | CGの部屋
「京都市青少年センター」 で昆虫をみた後 恐竜の展示会場に
二体(サウロロフス  タルボサウルス)の骨格標本が展示


手前のサウロロフス 後ろから


タルボサウルス


骨格だけでは 体全体わからないので恐竜図鑑で調べてみました。
右タルボサウルス 左サウロロフス


ティラノサウルスは動く模型


耳がわからないので 調べてみると
「多く哺乳類がもつ耳たぶはなく、目の後ろ側に小さな穴があいていたと考えられます」


Adobe Firefly の文章から動画生成画面で 「恐竜時代に 獲物を探しながら歩いている ティラノサウルス」 と入れて 
生成した 5秒の動画 今回は1200x720で生成 してみました。



参考・・・基本この機能は 「クレジット制」で 私の場合は動画生成のプレミアムで月4000クレジット
Photoshop の生成は無制限
解像度と 長さ(秒)にリンクして それぞれ 上がるごとに クレジット消費量が上がる


貝の展示場で 見た美しい貝の標本を見て


「南国の浜辺に打ち上げられた美しい貝」 を 生成


奥方がスマホで撮った 窓際で マー君がピピチンを抱えている シーン


この写真を第一フレームに指定して
Adobe Firefly で黒猫に 抱きかかえられている猫が 起上がって 黒猫の顔を見る 5秒の シーン を作成

猫が入れ替わる 面白いモーフィング動画に 笑えた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色クワガタ(京都市青少年科学センター) Firefly 写真から動画生成

2025-08-22 | CGの部屋
 夏休み特別展「日本と世界のカブトムシ・クワガタムシ大集合」で展示の虹色クワガタを見に


ここ京都市青少年科学センターに


オス メス 別々に展示 メスが木くずに潜っていてたので


かかり員に 外に出してもらい 撮った写真 思ったより小さく タマムシ色ではなかったので


虹色のクワガタを生成


他にも大型カブトムシの 標本と


成虫を展示 


有名なヘラクレスオオカブトムシ


市内に生息している クワガタ 標本も


窓際での 我が家の ピピチンと黒猫マー君の2にゃんこ


この写真を 一枚のフレームに設定してFireflyで 写真から動画生成してみました。
五秒のワイドスクリーン設定 動きは黒猫が尻尾をふりまどの外をきょろきょろ見ているシーン


写真から動画生成結果
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワッサー プルーン ピピチン Adobe Firefly

2025-08-21 | CGの部屋
今が旬の ワッサーとプルーンを買いました。
ワッサーはネクタリンと白桃の掛け合わせで硬めの食感  「佐久穂町はプルーンの生産地」


翌朝のフルーツとして食べました。


ヨーグルトとプルーン


ワッサーは ネクタリンと白桃から誕生した品種
ワッサーうまく半分に切れなかったの よくわかる画像を拝借


ピピチン お母さんの枕の上で 熟睡中


真横から


寝室のソファー 枕に移動


「Adobe Firefly」の文章から 動画を作成で
「猫が あくびをして  また寝る」 で3Dキャラで 5秒のアニメを作ってみました。
Firefly 寝ている猫が大あくびをして また寝る 564092


Adobe Fireflyで ひし形の3Dオブジェから 猫を生成


もう一枚のパターン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢 千ヶ滝 黒猫レタッチ 空飛ぶ猫ベクター画像生成

2025-08-20 | CGの部屋
8月13日 軽井沢にある 駐車場に車を停めて 渓流沿いの せせらぎの道を 徒歩で 「千ヶ滝」 まで約30分のハイキング


途中にあった水遊び場


夏緑に囲まれたせせらぎの道を進ん先に


やっと滝が見えてきました。 


ここから板張りの遊歩道の下り坂を下りて


滝のほぼ正面に


滝の上を 高速シャッターで撮影


滝壺付近をスローシャッターで撮影


我が家の黒猫マー君が 外の車のわきで 地べたすわり 黒猫の顔が わかりにくいので


寄りで撮った写真をHDR補正 何とか表情がわかる レベルに


イラストレーターの ベクターAI生成で 作った 空飛ぶ猫 背景も入れて イラストレーターで作り
書き出した画像 町背景と


雲海背景
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州御代田 龍神祭り スーパーズーム比較

2025-08-10 | CGの部屋
7月26日 昼 昨年辰年に行けなかった 信州御代田 真楽寺で行われる  龍神祭りに行ったのですが
駐車場が満車で シャトルバスのある 遠くの駐車所に 時間がかかって 間に合わなかったので


「11年前に訪れて」 撮影した写真をリニューアルアップ
この大きな龍を担いで


寺の本堂前から 出発して


金の玉に 道かれて


三重の塔の前で 龍の舞を披露


人垣越しに撮影


AIで寺の境内で行われる 龍神 の 祭りを生成してみた画像


昔と撮影した若いころ ピピチン 画像サイズは400pix x 300pix この画像を2倍にしてそれぞれ比較してみました


左上は Photoshiop で 解像度を2倍で再サンプル 右上は Luminar neo のアップスケール
左下は Photoshiop フィルターのアップスケール 右下はPhotoshiopで新たに追加された「生成アップスケール」
ベストはLuminar neo のアップスケール


最後にLuminar neo のアップスケール画像に スーパーシャープを適用した画像

いずれにしても 解像度不足には いいツール

午後8時の夜間ウオッチング


午後10時熟睡 フラッシュなしで 夜 黒猫を撮ると どうしてもデティールが出ないのが難点。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする