歌手やーい!ただし移調譜が正しく書ける人

ピアノ奏法の研究をずっとしてきたのよ!私は!

quality

2023-04-14 | 日記

辞書で引くと❛質、性質、下の方をたどれば、高貴な身分、音質、音色と書いてあって、興味をそそられた。音に全部出ているという事!

4月7日の自作曲「This is life」「影富士5」2曲をもって、自作曲を終了したいが、まだ、メロディーが出て来るので、変わるかもしれない。この2曲はどっちがどっちでもいいが両親に捧げる。

何故ならば、いろいろ思い出したからである。

産まれた時から晩年まで、

この自作曲(影富士5)の中に‟希望なんて、欠片もなかった” 自作曲の中に入れているという事は噓はない!

だから、他の人の作曲された曲も真実を物語ってると思う。嫌いな作曲家であっても・・

でも、悪魔達は何でもやるから、噓を盛り込んだ曲を作るかもしれない。やりそう。。。

それで思い出した事がある。母の晩年{私はもう、H の事は諦めている}と度々言っていた。これは子供達の事は諦めているだろうと思う。

では、母は絶望して亡くなったのだろうか?

私は違うと思う。多分、母は{私の生きている間は子供達はものにならないが、亡くなった後、可能性がある}と言いたかったと思う。

細胞に記録された運命づけられた道を両親は歩んだだけである、にもかかわらず、責めたりして、何て罪深い事をしたのだろう?

これは他人さんに対しても同様である。みんな細胞に記憶された道を歩んでいるから、批判される覚えはないのである。だから、私もみんなから責められたと思う。自分が責め裁いていたから・・

自作曲もそろそろやめないと、他の事が出来ない。だから、この2曲は両親に捧げる。どっちがどっちでもよい。

家に居ろ!の霊言は本当のようだ!コンビに行くのをやめて、有り合わせの物を食べて、ブログを書いている。

かわいい横顔だなあ~

私のブログは一覧から消えてしまった事だし、この際、全部書いて置こう。

でも、私だって、みんなと同じように、言う事を我慢したり、回りに合わせたりしたいが(でも、子供の頃から、ずっと、息を止めていた)それでは、私は最下位、何もかも、取り柄なし、とんでもない闇に落ちた存在になってしまう。だから、こうするしかなかったのである。

今日は有り合わせのご飯を食べた後、撃沈していた。夢は変な夢だった。

エレベーターで3階に行きたいのに、3階にはエレベーターがなかった。そこには女性の美容部員が数人いた。タレントの飯島直子さんもいた。それで、2階に降りて、エレベーターはあったのに、大きい岩があって、それを登ったのは良いが、降りるのが大変で戸惑っている夢だった。(訂正、正しくは登ろうとしたがなかなか登れなかったので、エレベーターにたどり着けなかった)

霊言で{家に居ろ!}と男性の声で聞こえたが、睡眠を十分とったので、夕方、スーパーに買い物に出かけて¥3029使った。たいしたものは買っていない。出前を取ったら、2000円ぐらいで済むが、小豆の缶詰が食べたくなって、出かけたのに、買い忘れた。何で出かけたのよ!

私も50年ぐらいの遅れを取り戻したら、社会の波に乗れるだろう。でも、どうして、私はプカッと浮くのだろう。

神様は同情心や思いやりがあるようだ!苦しみに耐えている子は守ってやりたいと思う。そういう姿が美しいのである。それが尊いのである。

それが努力かもしれない!登校している中学生を見て思った。

だし香る!厚焼き玉子10切れ

 3切れも食べてしまったようだ!358円

私のあつかましい卵料理より、上手に作ってあるようだから買いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつ小さいナメクジ

2023-04-14 | 日記

朝方、一昨日より、もうひとつ小さいナメクジがいた。

私が生まれた時、医者が❛もうひとつ小さい子が産まれた❜と言ったそうだ!

 小さい葉っぱ(庭木の一つ一つの小さい葉っぱより小さい)

なんか蜥蜴ちゃん人間の声が聞こえた。「家に居ろ!」

中国系だろうか?

ビゼーの交響曲(アルルの女を含んでいる)素敵な曲ですねえ!ビックリした。

リヒャルト・シュトラウスやマーラーより、良い気がした。私が良いと言っても、ちょっと聞いただけで言っているだけだから、話半分である。

でも、あまりうるさい音楽より、静かな心地よい曲の方が良い。耳に心地よい曲が良い。ビゼーは名曲だが、ちょっと、疲れた身体には、うるさい所もあったが、楽しく、且つ、きれいで、良かった。

ここ数日、体内爆発がすごかったから、どこかで災害が起こっていると思う。報道していない!一体、報道局は何をしているのだろう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする