湯西川日記

fbやツイッターで一年サボりましたが、やっぱりブログです。2016年から復活します。ツイッターの長い版みたいな感じです。

学校、公立か私立か?

2011-02-21 22:07:08 | 学習

進学に際して高校を選ぶとしたら公立か私立か?

答えは私立である。非常に偏った意見である。ご容赦いただきたい。いくつか理由を述べる。

①公立学校は経営努力を行わない。

当たり前である。国や地方公共団体が立てた学校なのだから、経営努力する必要はない。最近はそれっぽいことはやっているようだが。私立学校は少子化の時代、大変な経営努力を行っている。命がけなのだ。この点、いくら公立学校が努力しても及ばない。経営努力を行わないということは、入学してもそれなりの教育しか受けられない、ということである。

②学歴にならない。(あえて、学歴にこだわる場合)

公立高校の場合、行政の決める学区によって、著しく学校のレベルが左右される。60年代以前の東大進学率トップの日比谷高校は一時凋落した。ワシの出た県立第二高校も、ワシが入学したころは学区最難関であったが、今は学区が撤廃され、トップ校の座を追われた。いくら入るときに努力して入試を突破しても、後年、学歴にならない可能性もあるということだ。

③母校にならない。

公立高校は先生が立ち代り入れ替わる。したがって、数年たつと先生ががらりと入れ替わる。また生徒の質も変わる。②に記したとおりだ。質が一貫していないということだから、わが母校にならない。名前と校舎といったハードが母校というだけだ。ソフト面はすでに母校ではない。

④スポーツで全国区になり難い。

私立高校は資源を集中配分することが可能だから、特定の部を全国大会に出場させることは容易である。公立高校にはそれは不可能である。最近の野球やサッカーの全国大会を見ればわかる。母校が全国大会に出て、テレビや甲子園や国立競技場で母校を応援することは、その人の人生で大きな喜びとなりうるが、公立高校ではその可能性は低いということである。

①~④。公立高校には、様々なリスクやデメリットが付きまとう。その分、コストが安くつくということである。要するに、安かろう悪かろう、である。

今年、娘ふたりの入学先を私立にした理由である。ちなみに、親は私立で学んだ経験がない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿