?こんにちは、さちえです私学に行かせたからいいというのではなく、家庭教育ももちろん大事ですよね。
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
公立で特に問題なく過ごされてきたらなおさらのことですね。
子供達のちょっとした仕草を夫婦で微笑ましく眺めてる瞬間が幸せです
長男の誕生日の前日にたまた長男と「じーじ」「ばーば」がいっしょにダイエーに行く機会があったと聞いて、
山中教授の奥様は中学校から大阪教育大学の附属校なんですね
今まではすぐ寝てくれたのに布団の中に入っても喋ってしゃべってなかなか寝てくれない。。。
お受験の基盤は家庭生活・いつもの幼稚園・保育園での生活にあります。
[PR]
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
公立で特に問題なく過ごされてきたらなおさらのことですね。
子供達のちょっとした仕草を夫婦で微笑ましく眺めてる瞬間が幸せです
長男の誕生日の前日にたまた長男と「じーじ」「ばーば」がいっしょにダイエーに行く機会があったと聞いて、
山中教授の奥様は中学校から大阪教育大学の附属校なんですね
今まではすぐ寝てくれたのに布団の中に入っても喋ってしゃべってなかなか寝てくれない。。。
お受験の基盤は家庭生活・いつもの幼稚園・保育園での生活にあります。
[PR]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます