?こんにちは、さちえです私達両親は公立の高卒です 私立の事は何ひとつ知りませんでした
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
でも急にふってわいたような会社に任せてこの先ほんとうに大丈夫なんだろうか?とかやたらテレビやラジオや雑誌で宣伝してるけど信用できるかな?と不安です
まだお受験は実質数年後になりますが‥ぼやっとしてたらもうすぐだと感じております。
うちの両親は遠方で、今まで(生まれてそろそろ1年)で孫に1回しかあってませんが、服とかおもちゃとか送ってくれます。
子供が今年平成25年4月、入学します また、中学受験が待ってます 親のほうが必死です(笑)
4校とも難関校で他の方には羨ましいとお言葉をいただきますが、わたしたち家族はご縁をいただけなかった学校以外はあまり興味がなかったので、ある意味残念組みです。 だから心配しすぎるあまりにそこに言葉が入り込めるってこともあるんだと思います
[PR]
駄なことないですよ、きっと。お子さんに将来感謝されるはずです(笑
でも急にふってわいたような会社に任せてこの先ほんとうに大丈夫なんだろうか?とかやたらテレビやラジオや雑誌で宣伝してるけど信用できるかな?と不安です
まだお受験は実質数年後になりますが‥ぼやっとしてたらもうすぐだと感じております。
うちの両親は遠方で、今まで(生まれてそろそろ1年)で孫に1回しかあってませんが、服とかおもちゃとか送ってくれます。
子供が今年平成25年4月、入学します また、中学受験が待ってます 親のほうが必死です(笑)
4校とも難関校で他の方には羨ましいとお言葉をいただきますが、わたしたち家族はご縁をいただけなかった学校以外はあまり興味がなかったので、ある意味残念組みです。 だから心配しすぎるあまりにそこに言葉が入り込めるってこともあるんだと思います
[PR]