goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てとお受験

子育て中です

西さんが教えてくれた 幼児教室の西宮

2017-10-25 11:00:03 | 日記
?こんにちは、さちえです色々な考え方の違いはありますが親が本気で子供の将来を考える事ができました
実際家で子どもと接する時間が長いのは母親のわたしですし、
でもいろいろ調べていくと私立の小学校の教育体制や環境とかずいぶんよさそうなので
主人の転勤も十分ありますが、今の校区内の小学校・中学校には疑問を
年長の娘が、私の母校でもある都内の私立小学校(女子校)に合格しました。 初めてのボウズに挑戦中の長男2歳まぁまぁイケメン 節分で鬼役になった次男7ヶ月けっこーブサイク
学費は何とか頑張れば大丈夫。でもこれから増えるであろう習い物や塾の費用、学校での父母の付き合い、共働きのため夏休みや冬休みの過ごし方など…。
子供たちのやり取りについては、まだ年長さんだし、今日けんかしても、明日はベッタリ、なんてこともしょっちゅう。
[PR]