?こんにちは、さちえです私学に行かせたからいいというのではなく、家庭教育ももちろん大事ですよね。
私自身がどこまでやっていけるのか・・と色々考えてしまうこともあります。
人それぞれ考え方がありますので押し付けるようなことは申しませんが子供の教育について真剣に考えていく中で私立・国立小学校という選択肢が出てきたということだけですのでご家庭で教育方針を話し合ってみてもよいかもしれませんね。実はうちだって意見合ってませんよ(笑
むしろ私のほうが教育に力入れたいと思っていると思います。
なので、元々「じーじ」「ばーば」のヘルプをそう期待しているわけでもないのだが、正直???と思うことが多い。
もし、ほめちぎっても、息子にはそんなの全く関係ない話。なるようにしかなりません。
寝かしつけに時間がかかり私が先に眠くなって落ちちゃいます。
出来れば近い将来には実母と私達家族で一緒に住みたいと思っていまるのですが義母父は勝手に自分達と同居する話を進めています。
[PR]
私自身がどこまでやっていけるのか・・と色々考えてしまうこともあります。
人それぞれ考え方がありますので押し付けるようなことは申しませんが子供の教育について真剣に考えていく中で私立・国立小学校という選択肢が出てきたということだけですのでご家庭で教育方針を話し合ってみてもよいかもしれませんね。実はうちだって意見合ってませんよ(笑
むしろ私のほうが教育に力入れたいと思っていると思います。
なので、元々「じーじ」「ばーば」のヘルプをそう期待しているわけでもないのだが、正直???と思うことが多い。
もし、ほめちぎっても、息子にはそんなの全く関係ない話。なるようにしかなりません。
寝かしつけに時間がかかり私が先に眠くなって落ちちゃいます。
出来れば近い将来には実母と私達家族で一緒に住みたいと思っていまるのですが義母父は勝手に自分達と同居する話を進めています。
[PR]