goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てとお受験

子育て中です

三好さんが教えてくれた ときわ平幼児教室

2015-12-28 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私学に行かせたからいいというのではなく、家庭教育ももちろん大事ですよね。
幸いにも大学を体育学科卒業をしたので、体を使った遊びや遊具遊び、毎朝の朝食前の15分緑の多き公園までの散歩をしております。
???上で評判がよかったので家に来てもらいましたヽ(^∀^*)?あーい♪
旦那は保険には入れないので、私と子供だけ。子供の学資保険として、15才で払い込み終了の終身の生命保険に入りました。
年長の娘が、私の母校でもある都内の私立小学校(女子校)に合格しました。 一歳半の息子がいます。私自身は、青山出身。主人は慶應なのですが、他園も考え始めています。
私立幼稚園へ入れたいと考えてはいるものの、小・中・高・大と進むにつれてどのくらい学費がかかるのかも把握してませんし、全く右も左も分からない状態です。
上に兄弟がいる先輩ママは、既にご兄弟で付属幼稚園に入ってから 教室には通っている方(日々の補習のような感覚)なのでお礼は、考えていらっしゃらないようでした。
[PR]