?こんにちは、さちえですやはり幼児教室に行って情報を知り色々と親が学べました
「家庭教育」で、子どものやる気や、 習い事に連れていく労力・周りのお友達・保護者との関わりなども、
人それぞれ考え方がありますので押し付けるようなことは申しませんが子供の教育について真剣に考えていく中で私立・国立小学校という選択肢が出てきたということだけですのでご家庭で教育方針を話し合ってみてもよいかもしれませんね。実はうちだって意見合ってませんよ(笑
子供達のちょっとした仕草を夫婦で微笑ましく眺めてる瞬間が幸せです
まずは学校選びなので公開授業などに行っています。なかなか良いと思う学校はないですね・・。
キノコが彼女のお気に入りのおもちゃです。おそろしや。。。。。遺伝子ですね。。。。。
学区内の公立の状況を聞くにつれ心配になってまいりました。
最初のうちめっちゃレッテル貼ってトゲトゲしてたと思います^^; 東大がなんぼのもんじゃ~~ぐらいに言ってたかも^^;
[PR]
「家庭教育」で、子どものやる気や、 習い事に連れていく労力・周りのお友達・保護者との関わりなども、
人それぞれ考え方がありますので押し付けるようなことは申しませんが子供の教育について真剣に考えていく中で私立・国立小学校という選択肢が出てきたということだけですのでご家庭で教育方針を話し合ってみてもよいかもしれませんね。実はうちだって意見合ってませんよ(笑
子供達のちょっとした仕草を夫婦で微笑ましく眺めてる瞬間が幸せです
まずは学校選びなので公開授業などに行っています。なかなか良いと思う学校はないですね・・。
キノコが彼女のお気に入りのおもちゃです。おそろしや。。。。。遺伝子ですね。。。。。
学区内の公立の状況を聞くにつれ心配になってまいりました。
最初のうちめっちゃレッテル貼ってトゲトゲしてたと思います^^; 東大がなんぼのもんじゃ~~ぐらいに言ってたかも^^;
[PR]