子育てとお受験

子育て中です

吉本さんが教えてくれた ブレーメンの幼児教室

2013-11-01 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです色々な考え方の違いはありますが親が本気で子供の将来を考える事ができました
小学校・幼稚園のお受験では、幼いお子様を上手に導くためには、当然ですが、父親の関与が非常に大きな意義を持ちます。
みなさんは保険にいくらぐらいまで払ってもいいかなと思いますか??ちなみにうちは夫婦とも25歳で給料はやや少なめです。
子供の医療保険も自分につけました。第2子が出来た場合生まれてすぐから保険が利くそうです。
なので、元々「じーじ」「ばーば」のヘルプをそう期待しているわけでもないのだが、正直???と思うことが多い。
もし、ほめちぎっても、息子にはそんなの全く関係ない話。なるようにしかなりません。
さらに私は共働きですので、その部分でも壁があります。
上に兄弟がいる先輩ママは、既にご兄弟で付属幼稚園に入ってから 教室には通っている方(日々の補習のような感覚)なのでお礼は、考えていらっしゃらないようでした。
[PR]